goo blog サービス終了のお知らせ 

犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

ライト不満

2018年08月17日 | のりもの

駅からの帰り、自転車のライトが点かない。
しまった、充電が切れていたか。

後日、帰り道、自転車のライトが点かない。
しまった、充電するのを忘れていた。

すぐにライトを外して、ポケットに入れる。
帰宅して、PCのUSBポートに挿す。

翌日の帰り道、自転車のライトを点けようと思ったら、無い。
しまった、充電したまま忘れていた。

後日、自転車のライトを点けてみたら、点かない。
おかしいな、充電したはずなのに。

自転車に装着した時にライトを点けてしまっていて、
明るいから気付かなくて点けっぱなしになって、消耗してしまったんだろうか。
もう一度充電しよう。

後日、自転車のライトを点けてみたが、点かない。
あれ?またやってしまったのか?

USBポートに挿してみると、充電は開始するが、すぐに完了のランプが点灯する。
充電はできている、と言っている。

とほほ。
インターネットで検索すると、この製品は2年間保証つきだが、
バッテリーに関しては半年保証らしい。

そして、
・バッテリーが全くの空になるまで使うのは、バッテリーの負担になる。
・フル充電から更に充電し続けるのも、バッテリーを損ねることになる。
と書いてある。

両方やっちまった、というわけか。

スイッチを入れてみると、ものすごーーーく暗く点灯していることが分かった。
使えん。
買ったのは、確か、去年の夏…。
割と高価だけど便利だからと選んだのだ。
ブログに細々と書き綴ったことを憶えている。
https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/a09c37eb6682e45720ac6ae40d030075

故障の場合は購入店に持ち込めってことだけど、買ったのは地元じゃない。
うーむ。
どうなりますことやら。



コメントを投稿