犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

セヴァン・スズキさんのスピーチ

2013年04月29日 | 椰子の実の中
もう数年前のもの。
いろんな意味で、すばらしいスピーチ。

http://www.youtube.com/watch?v=C2g473JWAEg

子どもから大人へのメッセージとして厳しいけれど、
その手前に、自分が他でもない自分の境遇の中で何を見てどう考えて何をすべきか、
という自省が深い。
そこが深い故に、続くメッセージが説得力を持つ。

私自身、なぜ今ここに生まれたのかを子どもの頃から考えてきた。
戦後の、日本の、東京の、わりあい裕福な家に、こんな自分として生まれたのは、なんのためか。

大きな問題ほど様々な要素を含んで議論も複雑になり解決は困難に見えてくる。
そんな時は、いろんな要素を敢えて捨てて、根本的なところに単純に対面してしまう、
というのも一つの方法だと思っている。

子どもの視点とは、そういうことに似ているかな、と思った。


コメントを投稿