犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

勝手にJAFどこ 東京東部河岸篇

2023年09月02日 | のりもの

[あらまし] JAFMateのサイトに「危険予知」のコーナーが有る。
運転席からの写真を見て、この一瞬後の状況を予測する。
危険回避のトレーニングである。

このページの問題を解くのが私は好きなのだが、
ついでに、問題の写真がどこで撮影されたものなのか、ということを解くのも
お楽しみの一つになっている。

さて。
2023年5月9日の問題写真はこんな。
https://jafmate.jp/safety/riskprediction_20230509.html
あらよっとスクショ。

まずは真面目に危険予測の問題として解こうではないか。

片側二車線の道路の左車線を走行している。
信号は青。私は直進しようとしている。
「このときあなたは何に注意しますか」という。

何かに注意せずにホゲッと走ってると事故るぞアンタ、
という問題なんである。
はいはい。

信号のところ、右への道が有る。
右車線の路面には直進と右折の矢印が書いてある。
が、
高架下でもあって、道路の幅は変わらず、
どうやら交差点もこのまま二車線なのだろう。
つまり、
交差点のところで、右折車両が停止しているかもしれない。

私からは、右車線の前方の車が右に合図を出しているかどうかは見えない。
しかし、すぐ右前の車は、ブレーキを踏んでいる。
そして、右車線の中でうっすらと左に寄っている。
つまり、
停止している右折車をよけて、左に車線変更してくるかもしれない。

ちゃんと合図を出して、左後方のこちらを確認してから出てくるかどうか、分からない。
合図も出さずにひょいとはみ出してブーンと行くかもしれない。

ここは減速しとくか。



答えを見てみる。

まあ、上に書いたようなことで正解と言って良さそうだ。
解説が有る。
「左に進路変更したときの事故は8,475件(54.5%)、
右へ進路変更した場合は7,073件(45.5%)で、
左への車線変更時のほうが若干多く、
直進車と進路変更車が等速で走っている場合がほとんどでした。」
ほほう。

私は、右折車をよけて左車線に入るのが、嫌いだ。
沿道の施設に入る車や駐車車両などをよけて右車線に入るより、
ちょっと難しい気がしている。
その感じは合っているのだろう。

右車線のほうが基本的に流れが速めであり、
そっちへ移るほうがちょっと簡単なのかな。

高速道路でも、追い越し車線に出たはいいけど
走行車線に戻れなくて困る、なんてこともよく有るよな。



ここはどこだ!

左側は高い堤防。
上にはたぶん高速道路で、片側一車線。
下みちは片側二車線。

ということは、きっと、ここは荒川沿いの首都高の下だろう。
ただ、曇っているので方角が分からない。
たぶん、川の左岸を北上しているのではないか。

前方に青看板が見えるが、文字までは読めない。
分岐が有るのは分かる。
左はきっと「○○橋」と書いてあるのだろう。
橋の名前が分かれば場所の特定が速いのだが。



右手に倉庫のような建物が有る。
看板が見える。
「コープとうきょう ○○センター」と見える。

「ここどこ」問題写真を解く際、文字情報が拾えると楽勝である。へっへ。
早速、「コープとうきょう センター」と検索してみる。

しかし、
まずもって「コープとうきょう」というものが無い。
「コープみらい」だとか「コープデリ」だとか言う。
「コープデリ」の「宅配センター」一覧を見るが、川沿いには存在しない。
どうした。

コープみらいのサイトの中に、
「旧コープとうきょうのあゆみ」というページが有る。
「コープとうきょう」は今は無いのだ。
「コープみらいのあゆみ」を見ると、2013年に「さいたま」「ちば」と合併したことが分かる。
https://mirai.coopnet.or.jp/profile/introduce/history/

つまり、問題の写真は今から10年以上は前に撮影されたものなのだ。

コープから探すことを諦めた。



googleマップで、川沿いに首都高と一般道が走っている部分を見ていく。
中川が荒川から離れた四ツ木の北側でストリートビューにヒョイと降り立ってみるが、
一般道、片側一車線である。うーむ。狭い。
もっと埼玉寄りか。
でも「コープとうきょう」のエリア内のはずだ。

綾瀬川も離れ、荒川がグッと西へ向きを変える。
道幅が広くなり、雰囲気は近くなってくる。
しかし、首都高の橋脚の形が違ったり高さが違ったり。
なかなかピッタリこない。

ストリートビューを気長にドライブしていると、
不意に見憶えの有る橋脚になった。
そして、右手に見憶えの有る倉庫。
コープとうきょうの看板は無いが、窓の並びがおんなじだ。

前にトラックがいて、問題の信号が見えないし、
土手も工事されて法面が補強されているが、ここで間違い無い。

よっしゃ!
問題写真と画角を合わせて、パシャリとスクショ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7618798,139.7948551,3a,28.4y,263.89h,93.4t/data=!3m6!1e1!3m4!1s1HhgwEAy6fJoNyL289KRDQ!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu





建物の正面に回ってみる。
「東京生活協同組合」の文字を消した跡が有り、
「生活クラブ」の看板が見える。
あー。


生活クラブのサイトを見ると、Q&Aのコーナー最初の質問が、
「生活クラブはコープとは違うのですか?」である。
Aに曰く、「全国は数多くの生活協同組合があります。生活クラブ生協も、その中のひとつです。」
https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/?

わしゃそんな回答じゃ満足しないぞ。
「コープとうきょう」との関係を知りたいじゃないの。
客向けのLPじゃ話にならん。

https://seikatsuclub.coop/about/coop/outline.html
こちらを見ると、生活クラブ生協の設立は1990年と分かった。
しかし、コープとうきょうとの関係までは分からない。
けど、
もういいや。そこまで生協に興味が無い、というのが正直なところである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地元産の山女魚を食う | トップ | 9月生まれの幼虫 »

コメントを投稿

のりもの」カテゴリの最新記事