旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

東北ドライブ 天童でそば

2011-11-23 09:00:00 | ドライブ

秋田自動車道 錦秋湖SA岩手県和賀郡西和賀町本内

盛岡ICより東北自動車道に流入する。花巻JCTまでは、昨日来た道を戻ってゆく。花巻JCTは直進して川口JCT方面へ。花巻市より北上市に入る。次の目的地を設定したカーナビは北上JCTを直進するよう指示するが、秋田自動車道へ入ってゆく。東北道と比べて交通量が激減する。道路も往復2車線となってしまう。カーナビは次のICで流出して引き返すよう指示するが、一向に気にしない。ところで、先程牛乳とアイスクリームを平らげたのはよいが、お腹が痛くなってきた。もともと牛乳を飲むとお腹が痛くなる性質である。どちらかだけにしておけばよかったが、後の祭りである。何本ものトンネルを抜け、北上市より西和賀町に入り、次のSAに立ち寄る。地形の制約があるのか、本線からSAまで結構離れている。錦秋湖SAの施設は上下線集約となっていた。売店には秋田土産も置いてあるが、ここはまだ岩手県である。用を足し、お茶を買って出発する。

秋田自動車道は、昨日大船渡市から走った国道107号、そして内田百ケン先生(ケンは門構えに月)も乗った旧横黒線(現北上線)に沿っている。錦秋湖はダム湖で、付近の線路は付け替えられており、百ケン先生の降りた大荒沢駅は廃止となり、湖底に眠っている。岩手県西和賀町より秋田県横手市に入る。横手も百ケン先生ゆかりの地だが、立ち寄らない。かまくらで有名な街だが、以前も北上線から奥羽本線に乗り換えただけで、何も知らない。今日は横手JCTで秋田自動車道から湯沢横手道路に入るだけである。国道13号の自動車専用道路で、湯沢ICまでは有料。十文字TBでETCレーンを通過。横手市から湯沢市に入る。無料の自動車専用道路が雄勝こまちICまで続く。終点で在来の国道13号に入る。高速道路を引き返すよう指示を出し続けていたカーナビも、ここへ来てようやく国道13号経由で山形方面に向かうよう案内するようになった。はぶてたのか、何の音声案内もしない。すぐに国道108号が分岐する。鳴子を経由して仙台方面へ連絡する。大半の車両が国道108号へ左折する。軽トラを追い越し、がらがらの国道13号を奥羽本線に沿って走る。県境のトンネルを抜け、秋田県湯沢市より山形県真室川町に入る。これで今年は東北六県すべてに足を踏み入れた事になる。でも車から降りてないから、秋田県の地を踏んでない。残念ながら一枚の写真も撮っていない。

難読駅名の及位(のぞき)付近を通過する。その先で立派な自動車専用道路が現れる。主寝坂道路である。新主寝坂トンネルを抜け、真室川町より金山町に入る。再び在来道に戻り、いい感じの金山町の中心部を通る。鉄道は通っていないので、自動車旅行でなければ通る事のなかった町である。自動車専用道路は快適だが、風景は退屈である。一般道の方が楽しい。金山町から新庄市に入る。交通量も多くなってきた。新庄ICからは尾花沢新庄道路に流入する。部分部分だが、無料の自動車専用道路が整備されている。新庄市より舟形町、そして尾花沢市に入る。SAやPAはないが、道の駅の表示があり、尾花沢北ICで流出する。


道の駅 尾花沢山形県尾花沢市大字芦沢

道の駅で用を足して小休止。思ったよりいいペースで来ている。ここでは何も買わずに尾花沢新庄道路に戻る。自動車専用道路はすぐに終点となったが、尾花沢バイパスにつながり、快適なドライブ。国道は尾花沢市と隣接する大石田町とを出たり入ったりしている。そして村山市へ。ここには山形北バイパスがある。仙台を出発して快調に走ってきたデミオだったが、とうとう燃料が少なくなり、燃料計が点滅を始めてしまった。村山市内で10Lだけ給油する。レギュラー1Lが137円だった。村山市より東根市に入る。山形空港は東根市にある。東根市より天童市に入る。国道13号を離れ、ようやく目的地へ。


天童登録 手打水車生そば山形県天童市鎌田本町

遅い昼食をこちらのおそば屋さんで。昨年5月以来の再訪となる。前回食べた鳥中華を注文するつもりだったが、ざるそばにしてみる。文久元年(1861)創業の老舗のおそば屋さんなので、やっぱりそばを食べてみないと。


キリンフリー(300円)

ビールを飲む訳にはいかないので、キリンフリーを注文。出てきたお茶もそばの香りがして美味しい。テレビで横綱土俵入を見ながら、おそばを待つ。


ざるそば(680円)


おそばはこんな感じ♪

まずはツユにつけずに一口。んん、これは旨い。こんな旨いそばは久しぶりである。普段、ろくなそばを食っていないのもあるが。こんなに旨いんなら、大もりそばにするんだった。前に食べた鳥中華も変わっていて美味しかったが、今日はそばを食べてみてよかった。そば湯もしっかりと頂戴する。満足して店を出る。


天童登録 手打水車生そば (山形県天童市鎌田本町)
ここまで平成23年9月25日撮影

こちらは表の通りから見た店舗。店頭に水車が回っている。次に、去年食べた鳥中華の画像を紹介する。


元祖 鳥中華(650円) 平成22年5月29日撮影

今日はおそばだったけど、実は天童で行っておきたいお店がある。天童市街から仙台方面へ国道48号を少し走ったところにそのお店はある。


焼肉マルタイ山形県天童市大字山口
これより平成23年9月25日撮影

カープの栗原健太選手の実家の焼肉屋さんである。


お店の正面には、栗原選手の写真が!

数年前、広島テレビの番組で紹介されていて、是非行ってみたかったのだ。しかしネットで調べたところ、営業時間は11:00-14:00、17:00-21:00だそう(月曜日定休日)。現在15時47分。19時にはレンタカーを仙台の営業所に返却しなければならない。今日は場所の確認という事で、また今度。そのまま仙台に向かっても早いので、山寺駅へ行ってみる。天童市より山形市へ。山寺駅付近には有料駐車場もあるけど、もう夕方でお寺に参らないので、わざわざ駐車する事はない。駅舎をチラッと見て、車も停めずに引き返してきた。別の道で天童市に戻る。山裾を行くような道である。一面の果樹畑である。夕日が盆地と斜面の果樹畑を照らしている。


道の駅 天童温泉山形県天童市大字貫津

立ち寄った道の駅には足湯がある。用を足して、いよいよ仙台へ向かう。ラジオは大相撲放送。再び国道48号に入り、栗原選手の実家の前を通る。天童市より東根市へ。次第に人家が無くなり、山峡に入ってゆく。大滝というドライブインが何軒かある場所を通る。日本七滝とあるが、初めて聞いた。あと六滝はどこだろう。国道は県境の関山トンネルとなる。山形県東根市から宮城県仙台市へ。宮城県側も百万都市仙台市とはいえ、山峡である。少し薄暗くなってきた。人家が見えてきて、作並温泉街を抜ける。山寺で見た仙山線が現れて、作並駅前を通る。国道は坂を下ってゆくが、鉄道の勾配もきつい。よく列車が走れるものだと思う。

お相撲の方は横綱白鵬関が優勝を決めた。関脇琴奨菊関は大関昇進確実だそう。市街地が近づき道が混んできたが、愛子バイパスに入ると、再び流れるようになる。東北自動車道仙台宮城ICを通過し、ほとんどがトンネル区間の仙台西道路となる。広島でいうと、山陽自動車道五日市ICと市街地とを結ぶ広島高速4号線(広島西風新都線)のような感じだが、広島が有料(普通車400円)に対し、仙台は国道48号のバイパスで無料である。広島ICと市街地とを結ぶ国道54号祇園新道は無料だが、自動車専用道路ではない。広瀬川を渡り、市街地に戻ってきた。レンタカー営業所近くで満タンにする。レギュラー1Lが146円である。村山と比べて仙台のガソリンの高い事。9円も違う。村山でもっとついでおけばよかった。営業所に車を返して、無事にドライブ終了である。



20時過ぎの新幹線の切符を買ってあるが、まだ発車まで1時間半くらいある。早い列車に変更したいが、三連休の最終日で普通車は各列車とも満席のようだ。ネットカフェで時間を潰そうかと思ったが、お金が勿体無い。そういえば乗り降り自由の特別企画乗車券「ウィークエンドパス」を持っていた。あおば通駅まで歩き、仙石線に乗って時間を潰す。まだ降りたことの無い榴ヶ岡で下車。ここもKスタへの駅として、楽天イーグルス一色となっている。歩いて仙台駅へ戻る。この辺りの駅間は短い。

仙石線 普通 1923S あおば通(19:22)→榴ヶ岡(19:25) クハ204-3113


新幹線〔はやて90号〕 5090B列車 [E2系J53編成] (仙台)

少し早いが、新幹線プラットフォームに上り、新幹線〔はやぶさ6号〕[E5系車両]などを見て過ごす。グランクラスの10号車では専任アテンダントが、にこやかにお出迎え。ようやく新幹線〔はやて90号〕が入線してきた。


metro 仙台を出発symbol5

車内販売でスジャータのアイスクリーム(260円)を買う。アイスを食べて、ウトウトしている間にもう大宮が近づいている。仙台は近い。大宮からはトロトロ走って、上野に到着した。


新幹線〔はやて90号〕 5090B列車 [E2系J53編成] (上野)


車体にはポケモンが!
ここまで平成23年9月25日撮影

今回、初日に被災地を通り抜けただけだが、改めて被害の大きさを感じる事が出来た。楽しいだけの旅行ではなかったが、出掛けてみてよかったと思う。 (おわり)

新幹線〔はやて90号〕 5090B 仙台(20:07)→上野(21:42) E226-1103
常磐線 快速 2239H 上野(22:06)→松戸(22:26) サハE231-191
常磐線緩行 普通 2171S 松戸(22:36)→新松戸(22:42) 6230


新幹線特急券 仙台→上野 (4,610円→4,310円)[えきねっと割引]
平成23年9月22日撮影