JR東日本 東海道本線 東京駅《八重洲南口》
(東京都千代田区丸の内)
令和4年12月11日日曜日。高速バスで出掛けてきた。出発地は前回のバスタ新宿と違い、東京駅八重洲南口。東名高速線、東名ハイウェイバスを利用する。
JR東海バス 東名高速線 超特急〔スーパーライナー61号〕 (東京駅)
国鉄の路線だった東名高速線は分割・民営化を経て、現在はJR東海の子会社のJR東海バス、JR東日本の子会社のJRバス関東、JRバス関東の子会社のジェイアールバステックの3社が運行している。12時発の名古屋駅行はJR東海バスが運行する。
定刻に東京駅八重洲南口を発車。成田空港行、鹿島神宮駅行、水戸駅行なども12時発で何台ものバスが出てゆく。名古屋駅行は鉄道のガードを潜って八重洲側より丸の内側へ。皇居のお堀、国会議事堂などを車窓に見て、首都高速都心環状線霞が関より流入する。谷町JCTより3号渋谷線を経て東京ICより東名高速に入る。工事中の東名多摩川橋を渡って東京都より神奈川県に入る。横浜町田ICを過ぎ、旧分国の武蔵国より相模国に入る。厚木海軍飛行場(NJA RJTA)の滑走路延長線部分に建設された大和トンネルで渋滞が発生して乗っていたバスが大幅に遅れた事があった。大和TNは拡幅され付加車線を含めて片側4車線、往復8車線となり、今日は何ら支障なく通過する。伊勢原JCTで新東名と接続する。但し、開通しているのは海老名南JCT-新秦野IC間で名古屋方面へは行かれない。
道路情報に渋滞の文字が見える。東名リニューアル工事をしていたか。大井松田IC-御殿場IC間は左ルートを閉鎖して右ルートのみ通行出来る。田舎の高速で片側2車線あれば充分だが東名では足りないのだろう。情報板を見ると渋滞の通過時間は次第に短くなっている。都夫良野トンネルで流れが悪くなり、ここが渋滞の先頭のようだが、バスは停止する事もなく渋滞は回避出来たようだ。都夫良野は「つぶらの」と読み、西の天王山、東の都夫良野と交通情報で聞く渋滞箇所で有名だったが、天王山TNは2本トンネルを掘削して往復8車線に。都夫良野TNは片側3車線の新都夫良野TNを掘削して上り線とし、元の上下往復4車線の全てを下り線とする事で往復7車線としている。都夫良野TNにも天井板があったが、10年前に発生した中央自動車道笹子TNでの痛ましい事故の後に撤去されている。この付近は山間部で東名としては線形は悪く、交通量の多かった頃の中国自動車道を思わせる。神奈川県より静岡県、相模国より駿河国に入り、足柄SAで休憩する。
東名高速道路 足柄SA 下り線 (静岡県駿東郡小山町桑木)
「EXPASA足柄」の愛称がある。休憩時間は10分ほどでお手洗いを利用してくる。
富士山(3,776m)
雲ですっきり見えない。
JR東海バス 東名高速線 超特急〔スーパーライナー61号〕 (足柄SA)
足柄SAを出発。御殿場市に入り車窓にアウトレットモールが見え賑わっている。緑の中に商業施設がありいい雰囲気。決してコシヒカリしかない街ではないだろう。御殿場ICにある東名御殿場停留所に停車。料金所を出ない場所に停留所が設けられている。御殿場JCTで新東名と接続。バスはこのまま東名を走る。新東名の名古屋方面へは豊田東JCTまで開通して伊勢湾岸自動車道及び東海環状自動車道に接続しているが、東京方面へは隣の新御殿場ICまでの開通となっている。新東名の起点は海老名南JCTなので、新秦野IC-新御殿場IC間が開通すれば全通なのだろうが、難工事で開通時期は未定※。また新東名としては海老名南JCT以西なのだろうが、第二東海自動車道の起点は東京都であり、相模川を渡ったところで道路が終わって東京方面へ建設してくれないのでは困ってしまう。
※新秦野IC~新御殿場IC間を令和9年度の開通予定に見直し。
(12月16日 中日本高速道路株式会社発表 ニュースリリース)
駿河湾を望む (愛鷹PA-富士IC)
富士ICで本線から流出して料金所を出ない場所に設置された停留所に停車。下車する。
名古屋駅行と東京駅行のバスが到着 (東名富士)
今日の目的地は富士市。やっぱり国鉄バスはつばめのマークだな。
名古屋駅に向けて出発
バスは行程のまだ半分も来ていない。運転士さんは静岡ICにある東名静岡停留所で交代する。浜名湖SAでもう一度休憩がある。東京駅から東名富士まで2時間強の乗車だったが、名古屋駅までは6時間以上かかる。直行の〔新東名スーパーライナー号〕なら新東名経由でもう少し早い。
東名高速線 超特急〔スーパーライナー61号〕 東京駅(12:00)→東名富士(14:18) 744-18954
◆運賃2,370円(ネット割) ※参考 普通運賃2,420円
東名高速道路 富士インターチェンジ(静岡県富士市伝法)
停留所にはタクシーが待機。自家用車の乗降場もあり、ここまで車で送っている人を見掛けた。
富士山(3,776m)
富士ICの名に違わぬ見事な富士山。
MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店 (静岡県富士市国久保)
富士ICから歩いて目的地にやって来た。ユニーはドン・キホーテのグループに入っていたか。ドン・キホーテ自体は利用した事はないが、テナントの飲食店は利用した事がある。今日も利用する。
スガキヤ 特製ラーメン(510円)
名古屋市が本社の飲食店チェーンで気になっていたが、ここ吉原が関東から近い店舗だと思う。伊豆にあった店舗は閉店している。遠路はるばる訪れたので特製ラーメンを注文。
「スガキヤ特製肉5枚に半熟玉子まで入ったスペシャルメニュー」だそう
ラーメンフォーク
独特な形状のフォーク(スプーン?)。給食で使っていた先割れスプーンとは違う。このフォークを見たくてスガキヤさんに来たようなもの。毎日大量に捨てられる割り箸を見て昭和53年に考案されたのだそう。
麵はこんな感じ♪
箸も置いてあります。やっぱり箸の方が食べやすい。でもラーメンフォークもちょっと試してみた。
いただきます♪
豚骨ラーメンのようだが、「和風とんこつ」味で昆布・魚介だしも加わる。こってりではなくあっさりしている。魚粉を強く感じる。ラーメン屋でラーメン、餃子、麦酒といった感じではなく、間食で食べるようなラーメンなのかなと思う。味は異なるが駅のプラットフォームで食べていたラーメンを思い出す。スープまで飲み干してしまう。
ソフトクリーム(160円)
ラーメンもソフトクリームも安くて美味しい。ごちそうさまでした。
スガキヤ MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店 (静岡県富士市国久保)
ABホテル富士 (静岡県富士市伝法)
ユニーから国道を歩いて富士IC方面に戻る。少し上り坂になっている。今日はインターチェンジ近くにあるこちらのホテルに泊まる。当日のプランで料金は3,800円。宿、高速バス、スガキヤと繋がり今回の旅となった。フロントで車の利用を訊かれる。場所柄車だろうが高速バスで来た。
客室の様子
大画面で地上波、衛星波など見られるが、動画サイトは見られない。どこでも見られるようになるといいな。テレビで阪神3歳牝馬…ではなく阪神ジュベナイルフィリーズを中継しているが、何年も競馬をしていないので馬名がさっぱり判らない。震災前、仁川に最後に行ったのがこのレース。
ここの寝台も寝心地がいい
ABホテルさんも好きなホテルブランド。これで静岡県・長野県以東のホテルには全て泊まったか。
客室からの眺め
部屋から富士山は見えない…
大浴場に入ってくる。浴槽の小さな大浴場?もあるが、ここは少し大きい気がする。先客はおらず、一人湯船で寛いでいると他の客がやって来た。そろそろ湯から上がり部屋に戻る。
ドラマを見て…
昨年のシリーズはお酒がなくて寂しい…
静岡のニュースを見て…
静岡局の総合は1chで変わらず。民放は県内の4局が視聴出来る。テレビ東京は映らない。
缶ビール(387円)
ホテル隣の飲食店を利用する。冷酒がなくて麦酒を注文する。
牛すき鍋膳
ドラマでゴロウさんが火鍋を食べるのを見ていたからではないが、牛すき鍋膳を注文する。冷酒を合わせるのが好きなのだが、置いていないものは仕方がない。流山市内にも置いていない店舗がありどこでも飲める訳でもないようだ。麦酒とともに味わうのも旨かった。ごちそうさまでした。
吉野家 139号線富士伝法店 (静岡県富士市伝法)
春頃、飲食店の会社によくないニュースがあって足が遠のいていたが、12月から利用している。ローソンでアイスと缶コーヒーを買ってホテルに戻る。
名古屋からのニュースを見て…
名古屋においでか。
天気予報を見る
東海・北陸に加えて長野県・滋賀県・東京都・大阪府の予報も。
三重県・愛知県・岐阜県
静岡県
福井県・石川県・富山県
北陸が東海と一緒なのが不思議な気がする。太平洋側と日本海側で離れている印象がある。中部地方から山梨県・長野県・新潟県を除き、三重県を加えたエリアか。
明日は気温が下がる
今日は温かかった。厚着して来なくてよかった。
北陸には雪のマークも いずれも令和4年12月11日撮影
またテレビつけたままウトウトしてしまう。消灯して就寝する。 (つづく)