旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

冬眠生活に入ります…さよならの前に

2012-12-14 21:30:00 | 老人のつぶやき




「不二家・ルックチョコレート」「グローバーオール・ダッフルコート」「松田優作」をキーワードに
記事を書くつもりでしたが、まとまった時間がとれずお蔵入りのようです。これらはもしも書きたかった
内容を覚えていたら、復活の際に日の目を浴びるかもしれません…


 

庭のセンリョウの実が赤く色づきました。

夜行列車の旅で始まった2012年も、カレンダーはあと一枚を残すのみとなり、忙しい12月です。
先日大阪で旅仲間の集いがあって、その席でマロに聞いたところ、年末年始の繁忙期にも
「日本海」と「きたぐに」が臨時列車として走っているようです。今度こそ最後なのか??
関西発の夜汽車の旅は風前の灯です。もし少しまとまった休みがとれる方は、ぜひ
この機を逃さずに、もしかして最後かもしれない、関西発の夜汽車の旅をお楽しみくださいませ。


その後4回試みたレギュラーの山旅&撮影旅行は、綱渡りの時もあったものの、結果的には
どの旅もそれなりの撮影成果、山歩きが楽しめたので、2012年は満足ゆく年であったと
記憶しておきたいと思います。


さて私は、音楽、酒、お菓子、本などなど、しばらく引きこもれるだけの準備を整え、恒例の
冬眠に入ることとなりました。今年もたくさんの方にご覧頂いて、誠にありがとうございました。
また眠りから目覚めたら、お付き合いのほど、よろしくお願いしますね。



夜汽車に乗って旅立つ、幸せな夢が見られますように… では、おやすみなさい。





♪ 夜汽車に乗って やってきた 
 
君に会いに やってきた
  しあわせの時は はかないもの
  ほんの一握りの 砂のよう
  時は流れ くり返す
     だから僕は 大事にしたい
     君と過ごした この時を
     だから僕は 大事にしたい
     君と過ごした この時を



  (さよならの前に/詩:伊藤豊昇 曲:市川善光)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠計画⑤

2012-12-14 19:03:45 | 素晴らしき紅マグロの世界




このところ公私共ドタバタしてまして、今日、ようやく雑賀崎漁港へ買い出しに行けました。
大漁のためなのか?? アシアカエビの値段が安くなっていたのに少々驚きました。
逆にお正月が近づいているので、高く言われるかと覚悟していたものですから。
たぶんこのあと、「お正月価格」で、値上がりすると思われます、いい時に買えたのかもね。


   

「活け」のアシアカエビちゃん。真っ赤なおみ足がきれいです。


   

こちらはすでに御臨終状態のアシアカエビ&おまけにもらった小さなマルハギ×7匹。


   

コウイカ、7杯で1000円でした。今夜、お刺身でいただく予定です。

今日本酒は、「鍋島」のたぶん一番安いクラス(一升瓶で2200円くらいだったかな)をいただいてますが、
いや~うまいですわ。「大吟醸」がなにやらかの賞をとったみたいだけど、それもうなずける品質です。
でも庶民には、このクラスで十分やと思いますよ、CPも高くておすすめのお酒です。


今日は穏やかな天候で、港で買い物するには最適でした。これで年末年始の「エビ」を確保できましたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠計画④

2012-12-14 18:51:33 | ライカはローリングストーン




発売が延期されていた「谷山浩子40周年記念百科全書・Encyclopedia of Hiroko Taniya」が
ようやく届きました。表紙の色がほかに「グリーン」があり、どちらかを選べます。


   

まだまったく読めていないのですが、おそらく超強烈な分量みたいで、これだけでひと冬じゅう
楽しめること間違いありません。


    

付録の楽譜(歌詞カード)のコピー5種類。私のは「ROLLING DOWN」「てんぷら☆さんらいず」
「月見て跳ねる」「ねこの森には帰れない」「森へおいで」でしたけど、みなさん一緒なのかな?
コンサートの時にどんな歌詞カードを見ながら歌っているのか興味津々でしたが、これが
「まんま」なのかなあ。


40周年ということで、記念コンサートなど多忙を極めた今年度の谷山浩子さん。この本の出版が
その締めくくり、ひとまず記念の年に一区切りつけそうです。次年度は少しゆっくりされてペースを
落とすのかなと思いきや、はやROLLYさん率いる「卍」とのジョイント・コンサートの予定が入るなど、
まだまだスピードを落としそうにない、2013年度の谷山さんであります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠計画③

2012-12-14 14:43:00 | Weblog



冬はチョコレート菓子の種類が増えるので、甘党にはうれしいですねえ。
「冬季限定」を中心に買い込みました。


ポッキー「チョコブラン」、フラン・メルティーキッス仕立て「とろけるショコラ」「とろける苺」。
「チョコブラン」香ばしい味が気に入りました。


   


ポッキー・アーモンドクラッシュ「深煎りアーモンド」「宇治抹茶」。


   


きのこの山「マカダミアナッツ仕立て」。



   


ポッキー・アイボリー&明治アーモンドチョコ「メルティーキッス仕立て」。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする