



東京証券取引所
東京証券取引所
株式会社東京証券取引所は、株式会社東京証券取引所グループの子会社で、金融商品取引所です




今日では香港を「世界三大金融センター」と評価するケースが主流で、年間ベースの売買代金でも
上海証券取引所に抜かれていることからも、日本経済と同様、世界的な地位の低下が進行しています
当日マザーズ上場会社のセレモニー実施しており、会社の代表者の若さ・喜び様に日本の未来に若干安堵しました(?)

日本銀行本店
日本銀行本店(旧館本館)~モデルはベルギー中央銀行~


その後、多くの建築家により増築されたのが現在の建物です

最小限の被害で済み、今もほぼ原型を保っています



歴史的に価値が有るならもう少し綺麗にして、より日本銀行の役割を教えるシンボルとして活用するべきで
そうでなければ、一等地にある為リストラクチャして、再利用するべきとの印象を受けました
日本では、白黒はっきりせずに、中途半端で残している歴史的建造物多いです

貨幣博物館
貨幣博物館
日本銀行創立100周年を記念して設置され開館しました
施設内順路
1.こうして貨幣は誕生した-物々交換から物品交換へ
2.皇朝銭のロマンと挫折-わが国初の貨幣発行
3.海を渡ってきた銭貨たち-中国銭の使用
4.黄金と戦国武将の見果てぬ夢-江戸時代幣制の芽生え
5.金、銀、銭を使った人々-独自の幣制の成立
6.度重なる改鋳と民衆のとまどい-幣制の安定と動揺
7.新しい時代の夜明け-明治初期の幣制混乱
8.コインもお札も文明開化-円の誕生
学校教育では、経済・貨幣・投資等教えませんが、社会見学として訪れるのは価値が有ると思います