

☆全国瞬時警報システム「Jアラート」は使用しなかった?
☆自衛隊の迎撃措置も取られていない

☆ミサイルが領土・領海に落ちると判断したとき
☆ミサイルが領土・領海を通過すると判断したとき

☆日本のEEZ領域、領土と異なるが、漁民にとり日本の領土に等しい
☆内閣官房の判断(領土・領海通過、領土・領海落下)正しく判断できているのか?
☆今回の発射、発射角度が異なれば、日本の領海・領土へ当然落下している







Jアラート(虎ノ門ニュース画面、ネットより画像引用)




☆ミサイルが日本の領土・領海に飛来する可能性がないと判断した?







☆相当高度が高いのは間違いない(ICBM)
☆通常高度より高く打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射した可能性を指摘