

☆記紀によれば、初代神武天皇は、山幸彦の子と、海神の娘の子であると記されている
☆神と人を結びつける位置のあることを示している
☆神武天皇の東征(国を治めるのに適した地を求めて東へと向かう)


☆『日本書紀』では、初代神武天皇と第10代崇神天皇に”ハツクニシラスク”という称号を付けている
☆建国第一代を示すもので、ふたり存在することはおかしい

☆四街道将軍を派遣、さらには税金を徴収して政治制度を整えた

☆第2代綾靖天皇から第9代開化天皇までは「欠史八代」とも呼ばれる
☆8人については記録少なく、存在は史実ではないとも考えら、神武天皇も同様?



☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します



☆本には、綺麗な絵画が記載されています




天皇の始まり(『歴代天皇史(三栄書房)』記事、ネットより画像引用)






☆率いて来た兵たちも土地の毒気に当たり次々に倒れてしまう






☆こうして大和を都に定めた