慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ユーチューバー「超人気・超収入」時代終わる

2021年09月27日 | 有名人
🌸ユーチューバー「超人気・超収入」時代終わる

 ☆小・中学生から大人まで参入するユーチューバー
 ☆「儲かればなんでもやね」と著作権侵害や過激動画全開
 ☆ユーチューバーへ世論の反発や法規制が迫る

人目を引こうと川に飛び込み
 ☆動画投稿サイト「YouTube」を巡る呆れた報道が続いている
 *「ユーチューバー」動画配信者の”迷惑行為”にある
 *彼らは人目を引く過激動画を作って広告収入を得ようとする
 *自称ユーチューバーの男
 (川に飛び込み流されたふりをしたとして書類送検された)
 ☆以前は、人騒がせなユーチューバーは”迷惑系″と呼ばれていた
 ☆最近は、登録者が数十万人もいるような人気ユーチューバーでも
 *安直な「ドッキリ企画」で批判されることが増えている

⛳「宣伝してやった」と逆ギレも
 ☆ユーチューバーが低レベルな動画を流す原因
 *1回でも多くの再生回数を稼ぎ広告収入を得るため
 ☆ユーチューバー、小・中学生の「なりたい職業」で1位を獲得
 *「好きなことをして年収1億円」を目指す人も多い
 ☆ユーチューバーの著作権侵害問題
 *ユーチューバーが、年収1千万円を稼ぐには
 *1か月あたり約840万回の動画再生が必要
 *再生回数を増やそうと
 (有名漫画のネタバレ又小説の朗読等を実施している)
 ☆出版社の著作権担当者が語る
 *削除を申し入れたユーチューバーの対応はさまざま
 *『せっかく宣伝してやったのに』と逆ギレする人もいる
 *もうしないから撤回してと泣きつく常習犯もいる
 (私が作ったチャンネルが停止になると!)

ネット企業への反発強まる中
 ☆テレビがコンプライアンス規制より
 *必要以上に下ネタや差別用語を自粛している
 *YouTubeのほうが自由な表現ができる
 ☆芸能人のユーチューバー転身の理由
 *自由な表現が出来、そこにもあり収入が見込める
 *長年組んできたテレビのスタッフを誘う
 ☆ユーチューバーの人気や収入が多くの人の憧れとなった
 ☆GAFA等、ネット企業に対する世界の目は厳しくなっている
 ☆米グーグルの子会社YouTubも例外ではない
 *今年利用規約が変更される
 *ユーチューバーヘの報酬も源泉徴収される
 ☆著作権侵害や過激動画に世論の反発が強まる中
 *ユーチューバー取り巻く環境は大きく変わっていく
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS9月号』




ユーチューバー「超人気・超収入」時代終わる
『THEMIS9月号』記事他より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眞子さまの「ゴリ押し婚」が... | トップ | 「ほったらかし投資」3(こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

有名人」カテゴリの最新記事