慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

中国が目指す社会(デジタル毛沢東主義)

2022年12月26日 | 宗教
🌸中国が目指す社会(デジタル毛沢東主義)

現代社会の監視カメラの急速な普及
 ☆監視カメラの普及には、キャッシュディスペンサーが深く関係している
 *キャッシュディスペンサーは、今日のATMの前身
 *キャッシュディスペンサーを監視するために、監視カメラが普及した
 ☆21世紀、コンビニにATMが設置され、監視カメラの普及した
 *今や、街の至るところに監視カメラが設置されている
 *犯罪捜査には不可欠な道具になっている
 ☆現在の監視カメラは、常時モニターするものではなく
 *多くはあとで録画を確認する形で利用される
 *犯罪が起こっている現場を生で監視するわけではない
 *犯人や被害者の足どりを、犯罪が起こってから
 *録画で検証するわけで、これで十分犯罪捜査に役立つ

AI搭載による劇的変化(中国では、犯罪後直ぐに逮捕出来る)
 ☆監視カメラにAIが組み込まれると
 ☆中国では、犯罪を起こしたと同時に犯人の検挙する
 *犯罪防止プログラム「スカイネット」計画が実行に移されている
 ☆中国では、AIを内蔵した監視カメラが2千万台設置されている
 *監視カメラは、歩行者や自動車を運転しているドライバーの顔
 *ズームアップでとらえることができる
 (車の色や車種、歩行者の年齢・性別・衣服の色まで判別できる)
 ☆監視カメラに搭載されているAI
 *GPSや顔認証システム、当局の犯罪者のデータベースとつながる
 *街で罪を犯した人物を顔認証システムによって個人として特定し
 *GPSを使って居場所を即座に探し出し
 *近くで警報が鳴るとともに警察官が駆けつけて逮捕できる
 ☆現代の中国では、小説『1984年』の世界が実現されている

中国ですべての個人情報がひとつにを目指す
 ☆中国で「ソーシャル・クレジット・システム」の構築
 *中国国民の社会的。経済的な信用度を評価するためのシステム
 *個人情報すべてをデータベースで管理し
 *国民を番号で管理するシステム
 ☆中国でのインターネット通販等、8つの大手企業がかかわっている
 ☆問題は、アリババ・グループ傘下にあるアント・フィナンシャル
 *独自の信用システム「芝麻信用」を作り上げ
 *膨大で詳細な個人情報を握っている点である
 ☆利用者である個人がどういった生活を行ない
 *どの程度の資産を持っているかまでわかってしまう
 *借金や交通違反で反則金を支払ったことなどもわかり
 *個人間の資金のやり取りも把握できる
 ☆芝麻信用では、支払履歴だけではない
 *個人の学歴や職歴、マイカー・住宅・資産の保有状況
 *交友関係をポイント化し信用度の格付けを行なっている
 *信用度は、350点から950点の間で点数化されている
 ☆中国には、独自の個人情報管理ネットワークがある
 *それを、民間のネットワークと連結しようとしている

中国が、個人の信用度把握に動いている理由
 ☆中国社会で最も欠けていたものが信用だった
 *国民の間に相互の信頼関係が築かれておらず
 *その分、取引のコストがかかっていた
 *それを低減するため、信用度システムを活用し
 *「品行方正」な人間を増やしていかなければならない政策
 ☆このようなシステム
 *日本等の先進国で導入しようとすれば抵抗は相当なものになる
 ☆先進国と中国、個人のプライバシーについての考え方が違う
 *「快適かつ安全な社会の実現はプライバシーに優先する」という
 *それが、現在の中国社会のコンセンサスなのだ
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『AIを信じるか、アッラーを信じるか』





(先進国のクレジットカードシステム)

中国の目指す社会(デジタル毛沢東主義)
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窮地のプーチンヘ米軍の「斬... | トップ | “遺伝子” の多様性はガラクタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事