負けに不思議な負けはナシ
と言われたのは確か楽天の野村監督。
このことは相手から見ると「勝ちに不思議な勝ちはある」と言うことです。相手が勝手に転んでくれることはあるのです。
今回の民主党の圧勝。
サッカーに例えれば8:2で民主の勝ちですが、よくみれば8点のうちの4~5点はオウンゴールであることが分かります。
勝ちに不思議な勝ちはあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/be5f8b85c5b63f804f04867f6926e61b.jpg)
野球でもこのように腰を入れてしっかり打ってもセンターライナーでアウト。と言うことはよくあります。本当はこのときはホームランでしたが、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/91896be97294a1d64d50f95b91646f62.jpg)
反対にこのように変な形で打たされてもボールが変なところに転がってヒットになることもあるのです。
プロの仕事は結果がすべてで、このようなヒットもヒットには違いないのですが、そのようなものに頼っていたら長いシーズンを勝ち抜くことは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/793675c375640b73acbcf54479655445.jpg)
今回民主党に投票した人は風船でも飛ばして盛り上がっていても良いでしょうが、グランド(国会)で仕事をする先生方が盛り上がっていたら明日はなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/8c29979876e5a44a1b39d5e9bb0f0ceb.jpg)
私たち国民としてはとりあえず高見の見物、お手並み拝見としましょう。
もう一度言います。
負けに不思議な負けはないけど、勝ちに不思議な勝ちはあるのです。
今回勝った先生方はそのことを肝に銘じて仕事をしてもらいたいものです。
明日から観察開始です。
寝不足の頭でこのブログの趣旨とは違うことを書いたようですが、ご容赦下さい。
明日から9月、観察開始です。あまり最初から入れ込んでいたら渡りが本格化する頃には疲れてしまいそうですが、とりあえず明日は観察地に出勤します。
出勤してくるのはトビ吉おじさんだけかも分かりませんが、、、、、
とにかく始めることにしましょう。
と言われたのは確か楽天の野村監督。
このことは相手から見ると「勝ちに不思議な勝ちはある」と言うことです。相手が勝手に転んでくれることはあるのです。
今回の民主党の圧勝。
サッカーに例えれば8:2で民主の勝ちですが、よくみれば8点のうちの4~5点はオウンゴールであることが分かります。
勝ちに不思議な勝ちはあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/be5f8b85c5b63f804f04867f6926e61b.jpg)
野球でもこのように腰を入れてしっかり打ってもセンターライナーでアウト。と言うことはよくあります。本当はこのときはホームランでしたが、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/91896be97294a1d64d50f95b91646f62.jpg)
反対にこのように変な形で打たされてもボールが変なところに転がってヒットになることもあるのです。
プロの仕事は結果がすべてで、このようなヒットもヒットには違いないのですが、そのようなものに頼っていたら長いシーズンを勝ち抜くことは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/793675c375640b73acbcf54479655445.jpg)
今回民主党に投票した人は風船でも飛ばして盛り上がっていても良いでしょうが、グランド(国会)で仕事をする先生方が盛り上がっていたら明日はなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/8c29979876e5a44a1b39d5e9bb0f0ceb.jpg)
私たち国民としてはとりあえず高見の見物、お手並み拝見としましょう。
もう一度言います。
負けに不思議な負けはないけど、勝ちに不思議な勝ちはあるのです。
今回勝った先生方はそのことを肝に銘じて仕事をしてもらいたいものです。
明日から観察開始です。
寝不足の頭でこのブログの趣旨とは違うことを書いたようですが、ご容赦下さい。
明日から9月、観察開始です。あまり最初から入れ込んでいたら渡りが本格化する頃には疲れてしまいそうですが、とりあえず明日は観察地に出勤します。
出勤してくるのはトビ吉おじさんだけかも分かりませんが、、、、、
とにかく始めることにしましょう。