寒くなりました
昨日は雨模様。
今日は天気が回復、、、、、と期待して観察地に出かけましたが、朝から厚い雲が覆い、寒々としたなかでの観察になりました。
遠くに見える煙突から出る煙はまっすぐ上に上がっていました。風がないのが救いでした。そのうち青空が見えてきて喜んだのもつかの間、すぐに時雨もようの天気になりました。
今日は何でもあり、の天気だったと言うことです。本当にいろいろありました。
14時過ぎには北よりの風とともに雪が降ってきました。渡り観察もこのあたりが限界、タカ長が音を上げて帰り仕度を始めると他のメンバーもそれに追従することになりました。
まだまだ渡り観察は始まったばかり、無理して体調を壊すより早めに撤収して体力の保存をはかるほうが賢明だと言えます。引くときは引く、それもまた大切な選択ですね。
今日の観察結果
3月2日 曇時々時雨
観察者 ジューヤク タカ長 トビ吉 ひげじい コリ吉 ほか
観察時間 8:00~14:30
ノスリ 6
ハイタカ 西向き 11
ハイタカSP 西向き 1
寒い中の観察、ゼロでなくて良かったですよ。これが本音です。

タカ長観察地のサクラ情報です。当たり前のことですがこの寒さですからまだまだつぼみはかたいですね。花が開く気配さえ見えません。

見上げるB山の稜線の上の空もグレー一色。
花を紹介できるのはまだまだ先になりますね。いましばらくお待ち下さい。
昨日は雨模様。
今日は天気が回復、、、、、と期待して観察地に出かけましたが、朝から厚い雲が覆い、寒々としたなかでの観察になりました。
遠くに見える煙突から出る煙はまっすぐ上に上がっていました。風がないのが救いでした。そのうち青空が見えてきて喜んだのもつかの間、すぐに時雨もようの天気になりました。
今日は何でもあり、の天気だったと言うことです。本当にいろいろありました。
14時過ぎには北よりの風とともに雪が降ってきました。渡り観察もこのあたりが限界、タカ長が音を上げて帰り仕度を始めると他のメンバーもそれに追従することになりました。
まだまだ渡り観察は始まったばかり、無理して体調を壊すより早めに撤収して体力の保存をはかるほうが賢明だと言えます。引くときは引く、それもまた大切な選択ですね。
今日の観察結果
3月2日 曇時々時雨
観察者 ジューヤク タカ長 トビ吉 ひげじい コリ吉 ほか
観察時間 8:00~14:30
ノスリ 6
ハイタカ 西向き 11
ハイタカSP 西向き 1
寒い中の観察、ゼロでなくて良かったですよ。これが本音です。

タカ長観察地のサクラ情報です。当たり前のことですがこの寒さですからまだまだつぼみはかたいですね。花が開く気配さえ見えません。

見上げるB山の稜線の上の空もグレー一色。
花を紹介できるのはまだまだ先になりますね。いましばらくお待ち下さい。