久しぶりに渡り観察に出かけました。今月初登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/2c629282fa0a09f3f8c9d6cf905e6b79.jpg)
昨日と違って観察地の上には適当に白い雲があり、いってみれば「初心者向きの観察日」でしたが、、、、
いくら観察に適した天気だといっても、飛ばないものは見えません。飛んでくれても遠いものは写せません。
というように、いつものように文句タラタラのタカ長ですが、、、、、、
それでも数は少なくても近くを飛んでくれるタカもいました。そのなかからノスリを選んで紹介します。
カメラは例のキャノン。最近65倍のものが発売されたようですが、タカ長のは50倍、31,230円で買ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/6ca4902361fd1ac4967f6eced6c794cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/90c85bf3c9908488cf7818cfc822355c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/40825960e1e5aedd1195df3a08f1c645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/2e503458c22617b37c6c878ae68eeba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/d2098e547441f756a116f89612802f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/d06f2a2f4aa51845eba4a0b2bce6da6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/69904901b1774f2bdd19b4fef9b65d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/e30cc8c83f5a5cceb86a50251c9a589e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/58680db4833ec148fc87a3fc21dde15e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/18cee36f19f701b19bda8da26ca79b5f.jpg)
タカの写真を撮っておられる人のものから見るとすべてが駄作ですが、、、、
3万円のカメラでこれだけ撮れれば文句は言えないとタカ長は考えています。
これ以上の「作品」を撮ったら大砲組の立場がなくなるでしょう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/bc1dcbfd3d98630afca968d40bff28de.jpg)
これはおまけ。タカ柱、といいたいのですが2羽ではねぇ、、、、、、
本当を言うともう1羽はトビなのです。だからおまけ、大体おまけには良いものはないはずです???
アッ、言い忘れましたが今朝観察地でジョウビタキのオスを見ました。タカ長の今期初認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/2c629282fa0a09f3f8c9d6cf905e6b79.jpg)
昨日と違って観察地の上には適当に白い雲があり、いってみれば「初心者向きの観察日」でしたが、、、、
いくら観察に適した天気だといっても、飛ばないものは見えません。飛んでくれても遠いものは写せません。
というように、いつものように文句タラタラのタカ長ですが、、、、、、
それでも数は少なくても近くを飛んでくれるタカもいました。そのなかからノスリを選んで紹介します。
カメラは例のキャノン。最近65倍のものが発売されたようですが、タカ長のは50倍、31,230円で買ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/6ca4902361fd1ac4967f6eced6c794cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/90c85bf3c9908488cf7818cfc822355c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/40825960e1e5aedd1195df3a08f1c645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/2e503458c22617b37c6c878ae68eeba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/d2098e547441f756a116f89612802f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/d06f2a2f4aa51845eba4a0b2bce6da6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/69904901b1774f2bdd19b4fef9b65d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/e30cc8c83f5a5cceb86a50251c9a589e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/58680db4833ec148fc87a3fc21dde15e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/18cee36f19f701b19bda8da26ca79b5f.jpg)
タカの写真を撮っておられる人のものから見るとすべてが駄作ですが、、、、
3万円のカメラでこれだけ撮れれば文句は言えないとタカ長は考えています。
これ以上の「作品」を撮ったら大砲組の立場がなくなるでしょう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/bc1dcbfd3d98630afca968d40bff28de.jpg)
これはおまけ。タカ柱、といいたいのですが2羽ではねぇ、、、、、、
本当を言うともう1羽はトビなのです。だからおまけ、大体おまけには良いものはないはずです???
アッ、言い忘れましたが今朝観察地でジョウビタキのオスを見ました。タカ長の今期初認です。