正月特集も今日で終わりです
野鳥の飛んでいる写真の紹介も今日で一応終わりとします。今までに紹介した写真も含まれていますが、画面がすっきりした写真を集めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/644de9b73e46f3bde4fe7330ec3de0fa.jpg)
ヘラサギ 写真: キム・ソンヒョン
今までに紹介したことのある写真ですが、私の好きな写真です。ヘラサギが1羽も重なっていなかったら最高だと思いますが、何しろ自然相手ですからなかなか思うようになりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/049e686095c9778330d08630e7d9711d.jpg)
クロツラヘラサギ 写真: キム・ソンヒョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/fa5cd40e3b2888f344b5dec504d7dd6f.jpg)
クロツラヘラサギ 写真: キム・ソンヒョン
この写真は夏羽になっているのでしょうか?相手がこれくらい大きいとタカ長カメラでも撮影可能なので、いつか韓国で撮影にトライしてみたいものです。それも同じ撮るのならきれいな夏羽のクロツラヘラサギを狙いたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/bb9649a90dfb8c9ea5c643d886d93ff6.jpg)
カラシラサギ 写真: キム・ソンヒョン
最近チョッと疎遠になっている友だちに絵描きさんがいます。彼はまた私たちやトビ吉おじさんとは違った目で鳥を見るのです。一緒にツルを見に行ったとき彼はスケッチしながら「ツルの筋肉はこのように付いているのか」とつぶやいていました。そのとき彼は、鳥に関しては素人同然でしたが見る目は鋭いのだと感心したものです。
この写真はその彼が好みそうな写真です。飛び上がるときの筋肉の動きが良く見えるように思われませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/6812c64ace971495fb91d35788ab1792.jpg)
ウミウ 写真: キム・ソンヒョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/0f5a587bbfc4fadb1a1aae40439a14bc.jpg)
ウミウ 写真: キム・ソンヒョン
この正月特集の「オオトリ」はどんな珍鳥が紹介されるか期待されていた人には気の毒ですが、このウミウにオオトリを勤めてもらいます。どちらかと言えば余り歓迎されないウの写真を持ってきたのは、タカ長のチョッとしたジョークです。
これでこの特集を終わります。ご覧頂いて有難うございました。
明日から何かネタがあるかなぁ。チョッとばかり心配になっています。ノスリが渡ってくるまでには今しばらく時間がありますから、、、、、、。
野鳥の飛んでいる写真の紹介も今日で一応終わりとします。今までに紹介した写真も含まれていますが、画面がすっきりした写真を集めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/644de9b73e46f3bde4fe7330ec3de0fa.jpg)
ヘラサギ 写真: キム・ソンヒョン
今までに紹介したことのある写真ですが、私の好きな写真です。ヘラサギが1羽も重なっていなかったら最高だと思いますが、何しろ自然相手ですからなかなか思うようになりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/049e686095c9778330d08630e7d9711d.jpg)
クロツラヘラサギ 写真: キム・ソンヒョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/fa5cd40e3b2888f344b5dec504d7dd6f.jpg)
クロツラヘラサギ 写真: キム・ソンヒョン
この写真は夏羽になっているのでしょうか?相手がこれくらい大きいとタカ長カメラでも撮影可能なので、いつか韓国で撮影にトライしてみたいものです。それも同じ撮るのならきれいな夏羽のクロツラヘラサギを狙いたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/bb9649a90dfb8c9ea5c643d886d93ff6.jpg)
カラシラサギ 写真: キム・ソンヒョン
最近チョッと疎遠になっている友だちに絵描きさんがいます。彼はまた私たちやトビ吉おじさんとは違った目で鳥を見るのです。一緒にツルを見に行ったとき彼はスケッチしながら「ツルの筋肉はこのように付いているのか」とつぶやいていました。そのとき彼は、鳥に関しては素人同然でしたが見る目は鋭いのだと感心したものです。
この写真はその彼が好みそうな写真です。飛び上がるときの筋肉の動きが良く見えるように思われませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/6812c64ace971495fb91d35788ab1792.jpg)
ウミウ 写真: キム・ソンヒョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/0f5a587bbfc4fadb1a1aae40439a14bc.jpg)
ウミウ 写真: キム・ソンヒョン
この正月特集の「オオトリ」はどんな珍鳥が紹介されるか期待されていた人には気の毒ですが、このウミウにオオトリを勤めてもらいます。どちらかと言えば余り歓迎されないウの写真を持ってきたのは、タカ長のチョッとしたジョークです。
これでこの特集を終わります。ご覧頂いて有難うございました。
明日から何かネタがあるかなぁ。チョッとばかり心配になっています。ノスリが渡ってくるまでには今しばらく時間がありますから、、、、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます