★イカレテイル韓国。
「旭日旗」を日本軍国主義の戦犯旗だと攻撃する韓国朝鮮人。
今回は、ナイキが2月末に発売したバスケットシューズの靴底のデザインが「旭日旗」であると非難して、米国のナイキ社長ら役員8人とマイケル・ジョーダンへ抗議文を3月に送ったという。
韓国人の攻撃対象は、「エア・ジョーダン12レトロ・ザ・マスター」というバスケットシューズ。韓国内ではこのシューズに対して激しい批判が起き、韓国ナイキは3月中旬に販売を中止した。
旭日旗は日本伝統の準国旗であり、海自の公式旗である。
これにイチャモンをつけるなど許されないし、これで韓国に観光に来てくれなどと、どの口が言っているのか笑止千万。
一方、朝日新聞の社旗は旭日旗を模しているのだが、それに文句をつけないのは、同じ朝鮮キムチだからか。(笑)
★舛添要一。
これは朝鮮ネズミの話。
パリ・ロンドンの超豪華旅行について、「政治のトップが二流のビジネスホテルに泊まりますか。恥ずかしいでしょう。必要なことは必要です」とな。
誰もビジネスホテルに泊まれとは言っていない。
そもそもビジネスホテルは日本が作り出したもので、パリ、ロンドンにはそういうものはない。もちろん都知事クラスは、現地の一流ホテルに宿泊しなければならぬが、一晩30万円もするVIPスイートルームに泊まる必要はない。
その原資は我々の都税であり、都知事の宿泊規定でも一泊約5万円と決められている。パリ、ロンドンで、5万円というのは一流ホテルのアッパークラスの部屋であり、都知事のステータスにとっても何ら問題ない。
もし現地のゲストや随行団との会議が必要であれば、別にサロンルームを借りればいい。
要するに朝鮮ネズミの舛添はゲスなんだな。
そして別の問題、都庁でこの質問をしたのは、日本の新聞じゃなくて、香港の記者であって朝日も読売もスルー。 産経? このソースは産経新聞でした。
★日本人と中国人。
日本人は「約束を守る」、「時間を守る」と驚く中国人。
対して中国人は時間に対してルーズ。
中国・大連市での出来事、
日本人学校の生徒たちと中国人生徒の交流活動があって「日本の子どもたちの素晴らしい習慣と礼儀に、中国の子供と教師らは深い感銘を受けた」とな。
交流会は日本人学校で行われたのだが、日本人の生徒たちは「約束した時間の10分前には会場に着席しており、遅刻する生徒は1人もいなかった」と驚き、さらに「日本人学校の校舎内にはゴミ1つ落ちておらず、痰吐きの痕跡も見当たらなかった」とな。
ゴミを落としたら直ぐに拾ってゴミ箱に捨てるのは当たり前。
そして、痰(タン)を吐くって何?
日本人なら不思議に思うだろう。校舎内でそのまま口から痰を吐いて廊下や室内を汚すなんて有り得ないことだし、想像するだに恐ろしい。
しかし、中国人は痰を校舎内で普通に吐き捨てるんです。
★山尾志桜里政調会長(41)。
この人、民進党の「若手エース」だって。
そりゃ民進党の政調会長は党内ナンバー3だからね。
しかし、ガソリンのプリペイドカードを政治資金で購入して、金券ショップで換金をしていたのではないのか。
分かっているだけで500万円もの不正換金を行なっている疑惑が浮上している。
つまりマネーロンダリングだな。
あの号泣県議と同じ手口だな。
金額的には、この前の甘利さんは、50万円2回を受け取ったから、その5倍。
山尾さん、政調会長辞任だけじゃなくて、議員辞職もあり得る。
政治資金の大半は我々の税金だぞ。つまり公金横領だ。
(じゅうめい)