武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

トランプの軸はこれ。  韓国の非常識。

2016年11月15日 | 国際外交の真実

★トランプ。
世界がトランプの言動を固唾を呑んで見守っているが、ドナルドの軸は一つ、
White first and national interest first、つまり白人を中心にした米国の国益第一主義なんだな。
この視点を間違わなければ、アメリカを見誤ることはない。
だからTPPだって容認に舵を切ることだってある。TPPが米国の利益に資することが分かれば、そしてより米国の利益を追求するならば、修正TPPを各国に求めてくることだって有り得る。その場合、TPPという名称から、トランプ協定へとでも呼び名を変えるか。


安倍さんへアドバイス、
米国では反トランプの活動が激しいが、その分、米国の白人中流以上は強く結束するだろう。反トランプは言って見れば、朝鮮キムチのようなもの、安倍さん、トランプ陣営に飛び込め。

 

★韓国の非常識。
ソウル江南駅にある男性用トイレにパク大統領の顔が描かれたという。
ちょうど大統領の顔に小水が当たるようになっている。
さすが、ヘル朝鮮ですね。(笑)

 

★ケント・ギルバートの話
「トランプの勝利は既存の政治家にない実行力を期待する創造的破壊だ。米国民はオバマ政権下での政治膠着と腐敗に失望していた。不満が高まり過ぎると、人々は独裁性を持った主導者を待望するようになる。
日米同盟を懸念する声もあるが、私(ケント)は日本が自立するモチベーションになると期待している。いちいち米国にお伺いをたてなければ、外交や防衛問題を含め、国益を追求できない異常な依存関係から決別するときだ」
(ケント)

 

★経済産業省の不倫合宿。
民間企業で経営手腕を発揮できる女性を増やすため、経産省は「女性幹部養成合宿」を開催するという。合宿は来年1月、都内のホテルに6日間泊まり込んで行う。
募集するのは女性約60人。


経営感覚が全くない官僚役人に経営指導などできる訳がない。
しかもたった6日。ヘソが茶を沸かすとはこのこと。
マッキンゼーとか経団連主催で経営学を学習するなら、まだ理解できるが、本音は、官僚が女性目当てに不倫活動をするということだな。
税金を使って桃色天国とは、何を考えているやら。
経産官僚による平成の慰安婦活動か。

 

★小池百合子。
第二回小池塾開催に当たり、小池さんはビデオメッセージを送り、小池さんと上山信一教授を「分断」する動きがあるとして、自民党都議団を批判した。
小池さんは「今、都議会では、私と上山さんの分断をはかる動きがある。上山さんを百条委員会に引きずり出そうとする動きもある」と発言した。
三バカ大将の一人、森さんが公の席で、露骨な小池批判を開始したし、闇の勢力の反転攻勢だな。(笑)

 

★豊洲市場。
都は、豊洲が稼働した場合、年間の維持管理費が約76億円になると試算した。
築地市場の管理費の約4・9倍となる。
小池さんは削減する方針だというが、年間76億円で築地の4.9倍とは、恐れ入った。これを負担するのは、魚屋さん青果屋さんで豊洲で仕事をする企業(ほとんどは零細)だろうが、それをカバーするには、商品に転嫁しなければならないから、それで商売が成り立つのか。

 

(じゅうめい)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする