武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

川口春奈が大河のヒロインに。 青山学院大ガ~。

2019年11月22日 | 人生の意味

★川口春奈、NHK大河「麒麟がくる」

沢尻エリカの代役に川口春奈(24)が決まった。

この女優さんはよく知らないが、写真を見る限り、セクシー系美人さんですね。
モデル出身だから、エロっぽい体形かな。(笑)


で、出身は長崎の五島列島だという。
今もそうかは知らないが、五島列島の島から博多まで行くのに、船で9時間かかるそうな。
大型フェリーなのか、小型船なのか知らないが、9時間も船に揺られて出て来るってすごくねェ?
西海の果ての島に、珠玉の美人モデルがいたってことか。

大河ドラマで成功をおさめ、大きく羽ばたくことを祈る。

 

★青山学院。
青学が元学生に訴えられた。
今日の日替わりトピックスは、青山学院大ガ~ (笑)

青学大硬式野球部に入部を拒否され、精神的苦痛を受けたとして、秋田地裁に500万円の慰謝料を求めて提訴したという。

男性は昨年3月に秋田県の高校を卒業し、1浪後、今年の春、青学大を受験し合格した。
そして硬式野球部に入りたくてテスト練習に参加したところ、監督サイドから、「今の実力では無理。今断るのが優しさだ」と告げられ、入部できなかったという。
結果、男性は8月に退学し、青学を訴えたという話。

 

(じゅうめいコメント)
青学を含めて今の大学硬式野球部は、甲子園出場組か、それに匹敵する高校球界のトップ選手ばかりで占められているのが現実。
高校時代にスカウトされ、スポーツ推薦で入学し、大学野球では最高峰レベルの硬式野球部に入り、そしてプロか社会人野球の予備軍になっている。
関東では、東京六大学と東都リーグですね。
そこに一般入試で入学して入部を希望しても、高校野球のトップクラスと互角以上じゃないと無理ですね。
それに1浪したということは、1年間全く野球をしなかったはずで、現役の甲子園組とは勝負にならない。


 で、その代替えというか、「プロなんか関係ない。俺は野球が好きだから野球部に入って野球をしたい」という学生には、準硬式部と軟式野球部がある訳です。
この準硬式と軟式部はどこの大学にもあって、上記硬式野球部の2大リーグと同じように全国組織になっています。
分かりやすく言えば、六大学と東都はプロ予備軍、準硬式は同好会、軟式は草野球レベルです。
だから準硬式か軟式の選択肢もあったと思うけどなあ。


まあ、気が済むまでやればいいだろうが、勝訴しても慰謝料はせいぜい3万円だし、90%の確率で勝てないですよ。
義務教育じゃないから、入部基準に合わなかったと抗弁されれば、果たして勝てるか。


青山学院大学ガ~と言ってるより、自分の道を切り開く方が成功すると思うけど。

 

★NHKニュース。

「中国のファーウェイは、今月末に日本で新しいスマートフォンを販売します。
カメラが5台搭載され、高精度な撮影ができるほか、30分で急速充電が可能。想定価格は税抜きで5万4500円、今月末から販売します」

 
これってCMじゃん。
NHK放送法違反ですね。
なぜ公共放送が無料で民間商品の宣伝をするのか。

しかも中国スマホのファーウェイとは信じられない。
ファーウェイはバックドアのついた危険なスマホとして米国では採用禁止になっているんだが。

 

★燃える香港。
香港で、催涙ガス弾が発射された場所を数日後に通っただけの子供たちに、ひどい発疹ができて親たちは驚愕しているそうな。

香港警察が使っている中国製ガス弾の主成分であるダイオキシンは、強い毒性のある化学物質で、口や皮膚から体内に取り込まれ、皮膚病とガンを発症させ、さらに生殖と免疫機能を破壊するという。

恐るべし、習キンペイ。
 

★日韓GSOMIA
今日(22日)一杯でGSOMIA失効ですね、楽しみです。


日本は継続を求めているにも関わらず、韓国は、「ヤダ、ヤダ~」とな。(笑)
GSOMIAなど日本にとって何の利益もない、利益があるとすれば米国を軸にした日米韓協力のシンボルということだけです。
つまり日本は米国のメンツを立て、米国に協力しているという意味しかありません。
日本の軍事偵察衛星が8基、韓国はゼロということだけ見ても、日本の片務協定ですね。

 
一方、ムン君の韓国防波堤論が出て来ましたが、こんな蛇蝎(だかつ)のような国が防波堤の役目とは笑止千万です。

現実を見れば、日本の領土である竹島を不法に軍事占領して、日本に向けて銃口を向けている韓国が、日本の防波堤?
通りすがりの犬も笑う。


どこが日本の防波堤?
韓国は中国と北朝鮮の前線基地と言った方が分かりやすい。

 
(じゅうめい)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする