エンジンのスワップで最も嫌いな作業がこのワイヤー張り。(接続)
全てが下側でボルト・ナットも小さい、バラけかかったワイヤーや潰れた部分がなかなか通らない、アウターが傷んでるのを発見して交換したくなるし、ニュートラルがビミョーに決まらない事も・・・慣れとかコツとか有るのかもしれませんが僕はそこまで到達していません。
しかし、今回はあくまで「臨時の事」と割り切って全ての不具合(不都合?)は目をつぶります。2号エンジンが直ったらにしますからと決めて作業します。
床に寝っ転がっての作業。これだけのためにリフトが欲しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/e8baa96d5fa53f7c7282d4ded0d935be.jpg)
ワイヤー類の配置はこれで良かったかな?
リヤブレーキは隣だったような気もするけど。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/4389ad3c37b040f820db17dd83f725da.jpg)
どうか2号機のエンジンが直るまで切れませんように。
こりゃぁ、週末までにエンジン始動の目標は無理だな~。
全てが下側でボルト・ナットも小さい、バラけかかったワイヤーや潰れた部分がなかなか通らない、アウターが傷んでるのを発見して交換したくなるし、ニュートラルがビミョーに決まらない事も・・・慣れとかコツとか有るのかもしれませんが僕はそこまで到達していません。
しかし、今回はあくまで「臨時の事」と割り切って全ての不具合(不都合?)は目をつぶります。2号エンジンが直ったらにしますからと決めて作業します。
床に寝っ転がっての作業。これだけのためにリフトが欲しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/e8baa96d5fa53f7c7282d4ded0d935be.jpg)
ワイヤー類の配置はこれで良かったかな?
リヤブレーキは隣だったような気もするけど。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/4389ad3c37b040f820db17dd83f725da.jpg)
どうか2号機のエンジンが直るまで切れませんように。
こりゃぁ、週末までにエンジン始動の目標は無理だな~。