たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

上を向いて歩いていこうよ

2013-04-16 07:11:00 | ビジネス
 去年末に市内大手同業者から「手伝って欲しい」と要請され大手の仕事を勉強するためにも2週間程社員を2~5名出しました。
まあ丁度仕事の合間だった事もあるけど、仲良くしておくのと大手の仕事ぶりを学ばせるためです。
僕は『勉強だ』と言いましたが、年配のスタッフは『出向だ』と日報にイヤミのように書きます。(笑)
出向でも何でも構いませんが「では何故自分が出向に出されるのか?」よく考えて欲しいもんですよ。

 で先日当社で最も若いスタッフが行った仕事を見て「横着するな!」と注意したところこんな返事が返ってきました。
「あそこ(大手ね)はこうしていた。この程度のレベルだった」と。

 若いスタッフはそれで良いと思ってるようですが、
「人のふり見て我がふり直せ」です。
例え大手の仕事でもレベルの低いところを見習ってしまっては元も子もないです。
当社では出来ない位のハイレベルな事が出来てしまう会社ですよ、見るところ・学ぶ事が違ってます。

 上を見ればキリがないけど下を見てもキリがない。せっかく今居るところ(レベル)から下を見て「あれで良いんだ」なんて下がろうと思わずに上を見ていくべきなんです。もちろん自分の足元を見る事も大事な事なんですけどね。

果たして若いスタッフはこれから上を向いてくだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする