今回の帰省は又一面では今年最初の新車購入も兼ねる物でした(笑)
例によって新車中古ジャンクと良くも悪くも百花繚乱のラインナップですが・・・
マイクロエースのC56。これは以前から欲しかった機種でしたが現住地はもとより秋葉原や新宿を行脚しても見つけられなかった機種でもあったので見つけられたのは幸運でした。
予想はしていましたが、KATOのC11が通過できない140R のミニカーブを楽勝でクリアできました。それゆえにかなり融通の利く運用が出来そうです。
今回のサプライズは同じくマイクロのDD13・・・といいますか新幹線用に改軌した2003型のディーゼル機関車です。
尤も台車以外はDD13そのまんまなのでレイアウト上で運用するには問題はありません。
実はDD13は以前KATOとTOMYのものを持っていたのですが、趣味の中断中に親戚に譲渡してしまい、今になってその事を少し後悔しかけていた折りだったので今回の発見は文字通りサプライズでした。
牽引している2軸貨車は故郷の中古ショップで見つけたジャンク品です。タンク車に何故か「トミーテック」の社票らしき物が入っているのはお遊びでしょうか(笑)
例によって新車中古ジャンクと良くも悪くも百花繚乱のラインナップですが・・・
マイクロエースのC56。これは以前から欲しかった機種でしたが現住地はもとより秋葉原や新宿を行脚しても見つけられなかった機種でもあったので見つけられたのは幸運でした。
予想はしていましたが、KATOのC11が通過できない140R のミニカーブを楽勝でクリアできました。それゆえにかなり融通の利く運用が出来そうです。
今回のサプライズは同じくマイクロのDD13・・・といいますか新幹線用に改軌した2003型のディーゼル機関車です。
尤も台車以外はDD13そのまんまなのでレイアウト上で運用するには問題はありません。
実はDD13は以前KATOとTOMYのものを持っていたのですが、趣味の中断中に親戚に譲渡してしまい、今になってその事を少し後悔しかけていた折りだったので今回の発見は文字通りサプライズでした。
牽引している2軸貨車は故郷の中古ショップで見つけたジャンク品です。タンク車に何故か「トミーテック」の社票らしき物が入っているのはお遊びでしょうか(笑)