01月21日
早朝起きたらなんだか蒸すような感じのお天気です。まず昨日降った雪を除雪したと思ったら8時頃から雨が降ってきました。19、20日は大寒で、2日間は真冬日でした。このお天気の変わり様は何でしょうか?。
結構積もっていた雪も見る間に融けていきます。1時半過ぎの気温は7.4℃もありこれでは雪も融ける。何のための除雪をしているのか。26日迄雪マーク無しですので一安心ですが・・・・。根雪が今週中にはなくなるようです。このまま春になってくれればと思いますが・・・・・。まだ1月です。なんか変な気候です。
01.今日の雨で菜園の雪もぐんぐん融けて行く。気温も高く1時半過ぎの気温は7.4℃で高いです。
21年01月21日 毎日新聞 季語刻々 まだまだこちらこのようなことはできませんねぇ・・・・。
01月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「特捜もビビる鑑定人事権」
「記者会見質問力の大切さ」
能代市で火災発生で1人死亡、県内で8人コロナ感染判明。自費でPCR検査とあり16000~27000円ほど費用が掛かるようです。
直木賞、芥川賞の受賞が発表されましたが最近女性の台頭が目立つような感じがします。
テレビ等でも放送されていましたが「猫にマタタビ」の研究成果が載っていました。いろいろな研究もあるものですね。
相撲も貴景勝が休場になったのは残念ですが、横綱不在でも優勝争いも面白くなってきました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。