18年09月14日 野菜の収穫後の茎、葉の堆肥化

2018年09月14日 20時55分42秒 | Weblog

09月14日

私のトレーニング仲間であり菜園の師匠でもある工藤さんが実施している野菜収穫後の茎、葉、皮等の残滓を細かく切って畑に蒔いて腐らし耕しているのをみて私もやってみようと思いましたが空き地の畑がありませんので、コンポストを利用して腐敗させて堆肥として再利用しようと思い立ち、まずは細かく切る挟み(師匠が使っている直刃)を購入。これはよく切れる。しないものから葉まで切れるハサミです。せん定挟みは自宅に何本もありこれでトマトの茎を切っていく。意外と早く切れた。よく切れるがスイカのツルは剪定ハサミでは切れませんでした。

今度はエダマメとスイカの下に使用した葦簀の切断ですが、エダマメと言うぐらいですので茎は木質化されており直刃の挟みとせん定挟みでは切れませんでした。葦簀も同じで竹の一種ですのできれませんでした。11日に試験的にデスクサンダーに取り付けられるチップソウがあるのを思い出して使ってみたらよく切れるし早いが、ただ高速回転している物ですから非常に危険がつきまとう。資格、と保護具が必要。幸いにして刈り払いの時に使用する防護マスクがありこれを使用してマスクも着用して作業する。

でも早く短く切れるのでこれをチョイスするがビニールハウスの中なので熱くて汗がダラダラ身体をついた熱中症になるところだった。

なんとか全部完了するのに累計約1日の時間をついやした。コンポストに入れ水を入れて、家庭ゴミを少し入れ早く腐敗させるようにした。どの位で腐敗するものか楽しみでもあるし、堆肥を購入する費用も浮くが対経済効果の程はハテナです。

これからまだまだトマト、エダマメ、キャベツの葉、ステックセニョールの茎と葉、茄子の茎等があります。結構な堆肥ができると思いますが果たしてどうなることやら。兎に角無理しないで怪我だけは絶対にしないように作業します。

 

01.9月10日 ニンニク植え付け ニンイク20個の薄皮を剥きまだ相当に早いと思うが植えてみる。薄皮を剥ぐと玉伸びよいらしいとネットニありましたので実験にやって見る。

 

02.9月10日 ニンニク植え付け 植え付け穴開けは10cm~7cmの深さ。条間20cm株間15cm。

 

03.9月10日 ニンニク植え付け 最後に覆土して完了。来年の収穫が楽しみ。

 

04.9月10日  野菜の堆肥化 枝、茎のせん定ハサミ 直刃タイプ。本当によく切れる挟みで、剪定バサミでも切れない、シナイものでも葉でもよく切れます。

 

05.9月10日  野菜の堆肥化 普通のせん定ハサミと直刃ハサミ。せん定ハサミはしなっこいものとか葉は、刃とと刃の間に挟まり切れない。硬いものはOKです。

 

06.9月10日  野菜の堆肥化 スイカのツルと、トマトの茎を剪定バサミと直刃タイプにハサミで切ってチップ化したものです。

 

07.9月10日  野菜の堆肥化 サウナ仲間の方から頂いたおし切りは枝豆の茎は全く切れませんでした。本当の葉とか柔らかいものしか切れなかった。今回の堆肥化には使用できないことが解った。

 

08.9月10日  野菜の堆肥化 太さ約2cm以下、長さ3cm以下で直刃ハサミと剪定バサミの使い分けで、切ってチップ状にして堆肥化をはかる。安全であることは確かですが時間がかかるのが難点です。

 

09.9月10日  野菜の堆肥化 枝豆の茎と手前にあるのはスイカに使った葦簀です。これをチップ状に切断して堆肥化を図るようにしました。枝豆と言うぐらいですから茎は木質化しておりますし、葦簀は竹のようなもので、直刃のハサミ、選定ハサミ、おし切りでは全く刃が立ちませんでした。

 

10.9月11日  野菜の堆肥化 試験的にデスクサンダーにノコギリソウを取り付けて試験をしてみたがよい結果が得られたので明日から半角手に切断作業に入ることにする。でも茎を持つ左には常に注意を払う。

 

11.9月12日 野菜の堆肥化 結局考えたことは早く太く硬いもの、又柔らかいものでも切れるデスクサンダーに鋸チップソーを付けたもので切断する方法を思いつきました。だが非常に高速回転ですのでもの凄く危険です。大体枝豆で一握り5本程度しっかり握り切っていくが凄い切れ味で早い。草刈り用のカバーを装着し、マスクもして切っていく。

 

12.9月12日 野菜の堆肥化 総延べ時間焼く一日かかって全部完了した。

 

 12-2.9月12日 野菜の堆肥化 エダマメ、葦簀を切ったチップの状態。一マス1cm方眼マット。

 

13.9月12日 野菜の堆肥化 チップ状にした枝豆の茎と葦簀。

 

14.9月12日 野菜の堆肥化 作業台の杉板の厚さは4cmありますがもう少しで切れそうです。

 

15.9月12日 野菜の堆肥化 全部集めた野菜のチップ。

 

16.9月12日 野菜の堆肥化 全部切れに後片付け。

 

17.9月12日 野菜の堆肥化 コンポスト野菜チップを入れるが右側の300ℓのコンポスト入りきらなかった。左隣の400ℓコンポストに100ℓ程度入りました。チップを入れたときは散水して腐りやすいようにしました。それと早く腐るように少々家庭ゴミも入れました。来春にとりりだして見たいと思っていますがどうでしょうか?。

 

9月14日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「どうしても尿意に勝てぬ睡魔かな」

忘れていました。申し訳ありません。 

なんかもっとしないものでも、葉でも、硬いものでも(径2cmまで)安全にチップ化できる機会がないものでしょうか。どなたか知っている方がおられましたらお知らせくだされば幸いです。宜しく御願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18年09月13日 シダの会 | トップ | 18年09月22日 14~21日迄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事