なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ9日分

2008年11月10日 | テレビ番組

002えー

    有人飛行するのは友人非行

    ( ̄ロ ̄;ハア?

冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

昨日は仕事が休みでのーんびりしてましたよー、今日も6時起きです(TДT;

これから仕事なんでねー、がんばります(^-^;

さてーさくっと昨日のサイエンスゼロの内容を書きたいと思います。

題して「鮭(サケ)」がテーマでした。

北海道の千歳川のサケが少なくなっているそうです。

それとサケの高齢化が目につくことです、成長するのに時間がかかるという現象です。

サケの卵を温度管理して耳石に規則的な目印を付ける技術なんてのが紹介されていました。

さらにどうやってサケは元の川に戻るのかという事ですが恐らく、河川の特有のアミノ酸で生まれた所へ戻ってくるのではないかということです。

でも、実験段階でまだ分かっていません。

アイヌ民族もサケを食べていました、サケの”とば”というのが紹介されていました。

サケの海遊ルートも分かってきました。最初オホーツク海に行きー>ベーリング海ー>日本(北海道)へ行くそうです。

今の生態調査には、「バイオロギング」と言われ固体に計測装置を取り付けるなんてのが行われているそうです。

さらにサケの生態としてタンサクという海の深いところへ行ったり浅いところへ行ったりするみたいです。

でもこのサケは地球温暖化の影響を受けているのだそうですが。

ここ飛騨地方では何といってもさけではなくブリでしょうね。

ハイ富山からのブリです、昔は塩漬けですが今は刺身が食べれます。

あー刺身食べたい(^-^;

でも太りそう(TДT;

なーんてね、今から仕事なんで失礼します。

あ、間違い、誤解がありましたらコメント下さいね、そいうの大歓迎ですよこのブログは。

ハイハイ、それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする