なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

新年度について

2021年03月31日 | まち歩き
皆さんこんにちはtatuakicadoです<(_ _)>
お元気でしょうか?
今日で3月も終わりですね。
さて来年度4月からのこのブログは何時もと変わりはありません(^^;)
ええ、何時もどおりやっていきます。
もし更新されていないとかしばらく更新が無いと言う事があったりしてもちょっとでいいから待ってみてください。
その内更新されているかもしれません。
父親と母親が同時に看病する事になったため今までとはいかない事があるかもしれません、私の体もどうなるか分からないのでこればっかりはどうしょうもないです。
それとこのブログは一個人の素人が勝手に妄想を書いている様な物なのであまり面白くないかもしれませんが・・・・、
時々で好いですからこのブログを見てください。
そりではいつもどおり4月も進みますんでよろしくお願いします。
<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石ラジオ作成してみました

2021年03月30日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私のほうは明日にかけて仕事でお店の値札を変える作業をします、4月から消費税込みの価格に義務づけられるのでその作業に追われます。
さて昨日仕事から帰って共立エレショップから部品を仕入れて作品を組み立てていました。
ハンダミスがあってなかなかデバグに苦労しています。

今回もこれにお世話になります。
ここのコイルだけ自作のバリコン付き一石ラジオを作ります。
今回はケースどうするのかなあ~と思った人!その通り!!
今回はガムのケースにしてみました。
こんな配線です。
作品はこちらです。
ケースにコイルを巻きます、まあコイルを巻くのは大変手間ですね(^^;)
例によって電気を通す金属ではは出来ません、プラケースだからラジオと使えます。
バリコンツマミにアンテナ端子(これがないと一石ラジオは鳴りません)イヤホンジャック(勿論クリスタルイヤホン出ないと鳴りません)スイッチが並んでいます。
電池は単三二本です、そのためゲルマラジオでは無いスイッチがあります。
あれ?選局ツマミがおかしい・・・はい
隣のイヤホンと干渉するためツマミを削りました(^_^;)オイオイオイ!!!
例によってこれじゃないと鳴りません、ひょっとしたらアンプにつなげてスピーカーで鳴らせるか?・・いやいやいやいや無理だろう(^^;)
中身はこうなっています、タダ入っているだけ。電池も基盤も固定していません。
ハンダ取れるんじゃないかとかショートしたりしてとかヒヤヒヤして納めました。
電池が下にありますね。

夜になると外に張った2m位のアンテナ線につなぐと思いっきり大きな声で入ってきます。やはりダイナミックイヤホンでは聞こえません。
本の説明では延長コードやテーブルタップなどの線にアンテナ線を巻き付けると言う事が書かれていましたが、何故か入感しませんでした。
さてこの工作はとても簡単と言えます。
もしコイルが難しいと言う人はストレートラジオ用のAMバーアンテナを購入してみて下さい。
さて今日は火曜です。
明日は今年度最後、何処かで新年度の計画を発表したいと思います。
そりでは良い3月を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORANGE-Python 取り寄せて作成してみました。

2021年03月28日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私のほうは今朝に区の美化活動にさんかしてきました、どぶさらいをして体を使いました。明日筋肉痛かもしれません(^^;)
さてYahooショッピングからオレンジピコで販売されているラズベリーパイで動かしていると思われるORANGE-Pythonのキットを組み立てていました。
ざっと2時間くらいで組み上げました。
ラズパイの基盤とI/Oの基盤と二つあります、この基盤を横のコネクタでくっつけて通信しているようです。
最初どうやって組み立てるのか?少々考えてしまいました、よくよく考えるとこうして取り付けたら良いだろうと言う事に気がつきました。
このキットはPython が動くマイコンです、ちゃんとSAVEとLOADが出来ます。
価格は3740円です。

この様なものになります、USBハブも利用可能です。VGA出力です。
電源はマイクロUSBでラズパイに供給します。
ここのコネクタは上と下の通信に使います、この様にはめ込みます。
こうなっています。
ラズパイはこの様な物です直接基盤にハンダするのではなく差し込みます。
ICが下にあります、ファームウエアが書き込まれているようです。
この様に支柱とネジが添付しておりこのように組み立てます。
後ろはこんな感じです。
モニターに接続した様子です。
最初F1を押してモニターの設定をします、最初左に画面が切れていました。
この様になります。
簡単なプログラムを組みます、余白も意味があります。
実行結果です。
添付している説明書はこんな感じです。

以上作成してみました、今度はPythonでしたか。
去年がBASICで面白かったですが今回も作りがいがあり楽しめます。
製作においてコネクタなどのハンダは細かく何回もやらなければいけないので難易度は少々上がっていますが、皆さんも頑張って作ってみて下さい。
丁度Yahooのオレンジピコで売られています。
そりでは皆さん。
良い日曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉で年代測定(Newtonより)

2021年03月25日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日の下呂市は曇りまたは雨でした、久しぶりに雨が降った感じです。この前は春の嵐の強風が見られました、台風以来の強風でした(^^;)
先月号のNewton記事にあの地層の葉の化石で炭素14による年代測定ができる技術の新しい技術の記事があります。
まあ地層に葉っぱが含まれていなければこれは測定不可能ということですが、実は花粉のほうが壊れにくくどの地層にも入っているので花粉から調べる方法を開発したそうです。この方法では花粉を集めなければいけませんが花粉は細かくて微量にしか含まれていなく今までは難しいらしいのですが細胞を分離する装置であるセルソータという機械で工夫をしてほぼ100%の精度で花粉を抽出できたそうです。
炭素14による調べる方法に新しく花粉も含まれるらしいです。
炭素14と言えば炭素12の同位体であり不安定で5730年かけて放射性同位体の数が半分になるのを利用して年代を測定する方法です。
余りにも気が長い遠くの過去を調べられる方法と言われていますが今一番信頼がある物差しだと聞いています。
まあ、タイムマシンは恐らく開発はされないので今後どうやって過去の遺跡を調べる技術が出てくるのか分かりませんが。
私としてはAIに考えさせることもあるのではないかと思います(もうやっている人いたりして)
しかしAIとなれば正しい情報を入力していかないといけないのでその昔の情報をいかに性格に調べるか?
今の人間の振る舞いは恐らく古代の人と変わりないと思われますが文化が違いすぎるかもしれません。
古代のロマンには色々と面白い物もおおいです、考えてみても分からないし遺跡や化石などでしか今は見られないので想像力をかき立ててしまいます。
あー欲しいなあ、タイムマシン・・・・(^^;)オイオイオイ!!!
さて明日は金曜日、よい金曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ21日分

2021年03月22日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
昨日下呂市は一日雨が降りました、観光客も残念だったと思います。今日は一転晴天です。コロナ感染対策を心がけて暮らしていきましょう。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「福島第一原子力発電所」の現状でした。
10年前想定を超える津波が原子力発電を襲い電源喪失で原子炉が水素発生で爆発しました。
10年間で放射性廃棄物はたくさん出ています、原子炉だけでなく放射性物質は伐採木や作業服も含まれます。しかしこれらは放射性物質を燃やすとまき散らすため処分の行方が分かりません、汚染水もたくさんたまりました。
3と4号機は全て燃料を取り出しましたが2と1号機はまだのこっています。
汚染水はどうするか予定は立てられていないのです。
2号機内部のデブリはいまだ処理できません、それと上の蓋に放射性物質が付いてしまい高い放射線を出しています。
デブリ取り出しに使うロボットが色々と開発されていますが、番組では原子炉内にアクセスする扉を開けるロボットの開発が紹介されていました。
ロボットとAIは進んでいると言う話を私たちは良く聞きますがそんなことはなく未だにロボットやAIは人間のように動くことは非常に難しいと言えますね。
実はロボットとAIに期待が行き過ぎている、そんなにすごいわけでないと言えると思います。それと原子力はもういりませんね、こんなに危なっかしい物は扱えないと思います。電気を食う家電など所謂仮想通貨のマイニングなどは電気を使いすぎるので禁止になる可能性も私はあると思っています。
今までのように電気は使えない日が来るのかもしれません。
さて今週も始まりました。
第四波がこないようにしましょう。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年下呂合掌村へ行ってきました。

2021年03月19日 | 旅行記
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日は仕事を休んで下呂温泉街へ花餅作りに参加してきました、ドイツ料理の桜と言うところで花餅作りに行ってきました、序でにスペヤリブのランチをいただきました。全部で1900円くらいです。
花餅作りです、花餅は飛騨地方で正月に飾られる木に餅を付けた飾り物です。
合掌村に来ました。
こんな展示があります。
かなうわバット面白いですね。
土びな人形です、圧巻の一時です。
今回はカメラは持って行かずスマホのカメラで済ませました、いやー薄いし軽いし電話もできるしインターネットもできるしカメラも画質が美しいの好いことずくめのスマートフォン便利ですね、前にはもう戻れません(^_^;)
高台にあります。
これは昔の天秤ばかりでしょうか?
こんなに綺麗な提灯があります。
合掌造り背が高いですね。
土びな人形はここにもあります。
中はこんな感じ。
旧岩崎邸があります。
これは何をする機械でしょうか?
もうちょっとで桜が見られたというのに、もっと4月に入ってから行くと綺麗かもしれません。
合掌造りのさらに高台です。
人形の頭です、生首ではありません(^^;)
長ーい滑り台もあります。

今回久しぶりに行ってきました、とてもリフレッシュできました。
久しぶりに合掌村に行きました。
皆さんも桜の開花の時期に行ってみて下さい、食べ物も美味しいです。
そりでは良い金曜日の夜を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一卵性双生児(Newtonより)

2021年03月17日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
せっかく咲いていたふきのとうを取ってきて天ぷらにして食べてみました、ほろ苦くてとても美味しかったです。
みなさんもタラの芽など出ているので是非食べて下さい、正し正確な判断を持ったプロの人にとってもらいましょう。それとひとんちの物を勝手に取らないようにして下さい(^_^;)
さて先月Newtonの記事には双子の遺伝子は思ったより似ていないと言う記事がありました。
一卵性双生児のことですね、非常に似ている双子がいますが両方の双子に同時に起きる病気などがあり遺伝的要因が大きいと思われます。
一卵性双生児では片方しかない遺伝子の変異が5.2ヶ所存在しており15%の一卵性双生児では一方だけ持つ遺伝子の変異があるみたいです。
つまり受精卵が細胞分裂を繰り返し二つに分かれるときに片方しか受け継がれない遺伝子があると言えます。
双子には全部遺伝子レベルでは似ていないところがあると言うことですね、この記事を見たときに思ったのはどうして一卵性双生児が存在しているのだろうと思いました。
ひょっとして進化的に意味があると私は密かに思っています、多分自分と遺伝的に似ていることは・・・・・うーんどんなに考えてもどんな意味があるのか分かりません(^^;)
でも遺伝子が完全に一致したらそんなもう一人の人がいたら兄弟で喧嘩しそうと思います。自分と考え方が全く一緒の人がもう一人いるとトラブルが発生しそうであり帰って仲の良い兄弟になると思ってたり思いがまとまりませんでした(^_^;)
でも世の中には自分と似ている人が一人はいるという話もありますがその人との遺伝子はどうなんでしょうかってそんなに似ているわけはないと思いますが・・・。
そりでは明日は木曜日。
金曜日まで楽しんでいきましょう。
春の開花は東京以外にも北上するでしょうね、下呂市ももうすぐで咲くかもしれません。以前と違い早い気がします。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ14日分

2021年03月15日 | テレビ番組
みなさんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
下呂市では神社へ行くとふきのとうが咲いていました、丁度とって食べられる大きさでした。天ぷらに最高ですね、でも人の土地で咲いている山菜をくれぐれも黙ってとってしまわないようにして下さいね(^^;)
さて昨日のサイエンスゼロは題して「津波から命を守る」がテーマでした。
東日本大震災では殆どが津波にのみ込まれて命が犠牲になりました、実はこのような大きな津波は今まで想定されていませんでした。
当時の気象庁の地震計では揺れが大きすぎて地震計が振り切れてしまっていました、そのため正確な津波情報が発表ができませんでした。
実は国土交通省の海洋レーダーが当時の津波をとらえていました、これで津波を事前に見つけることが出来ます。この実験では50kmの津波を30分前に検知できるのを目指すということです。
最新研究では避難の方法でも車の渋滞が問題になったと言われています、都市部の避難ではシュミュレーションによれば浸水する場所に住んでいる人だけに避難をしてもらえれば混雑せずにすむと言う事が分かっています。
津波が何処まで浸水するのか予測することが求められます、気象庁の地震予報と国土交通省の観測データを瞬時につかみ地震で動いた断層面を考えて津波のリアルタイムに予測がスパコンにより可能というシュミュレーションが番組では紹介されていました。
去年の下呂市の豪雨では津波ではありませんが非常に避難を考えさせられる事態でした、第一歩行困難の高齢者の場合避難をするのは大変難しいと思います。そうでなくても足が不自由の障害者などの避難も大変難しい問題であると思います。これから問題を考えなければいけません、雨の中大変困った記憶があります。
ハザードマップなど市などから公表されているので是非見て下さい、必要であるならば家の火災保険など検討してみても好いと思います。
さて今週も始まりました。
良い一週間を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためこみ症(Newtonより考察)

2021年03月11日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
今日は東日本大震災の日です、10年前の当時は午後2時ころ私はある下呂市の福祉の建物の2階にいました。外を見ると何やら電線が異様に揺れていました、その時は何があったのかさっぱり分からず。そりゃ東日本と岐阜ではとても距離が離れていましたのでそうなるとおもいますが。帰ってTVを付けてみるとなにやら地震が起きた様子でした、それでもたいしたことないと思っていたのですがその夜に大変なことが起きたと実感がじわじわきました。
今日になってSNSで黙祷やらお悔やみのまねごとをしているYouTuberなどがおられますが、私は出来るだけ普通の生活をしています。わざわざ人やSNSの大多数の人に自分の黙祷をやった行為を宣伝する必要はありませんから。
さて先月号Newton記事より後ろにゴミ屋敷に代表されるような精神疾患であると言うため込み症の解説がありました。
アメリカ精神医学界のSDM5に分類されたのがため込み症という物です。
(昔は強迫神経症の一種と思われたようです)
ため込み症は本人が病気だと自覚しにくいと言う事です、うつ病やADHDなどの症状に付随して起きることもあるようです。
ゴミを集めるきっかけとして、本人の価値観などがあります。
これは役に立つからとっておこうとか、まだ使えるからもらっておこうとか、クリエイティブな事に使おうと思いゴミをため込みそのクリエイティブな活動は行動に起こさず10年くらい貯めてしまうことが多いそうです。
この原因は明らかにされていませんが、幼少期に親から物を大切にするようキツく言われたり逆に親がきれい好きでその反動であったり、廃材などで作品を作りそれが幼少期に他人に評価されたなどがあると言う事です。
(あくまでも原因は今の段階では分かりません)
治療として絶対やってはいけない行為として勝手に片付けてしまうと言う事は絶対してはいけません。
ため込み症の人は例えゴミであっても自分の分身のように大事にしている可能性が強いため余計悪化する可能性があります。
治療としては本人と相談をしてすこしづつ片付けたり、薬物治療であったり行動実験という変わった方法であったり(これは記事を読んで下さい)あったりします。
しかしこれを読んで思ったのは、世の中で物が増えたせいで環境破壊や物を捨てる行為が悪とされやすい環境があると思います。
確かに経済が発展してそうなってしまいゴミが捨て場所に困ると言うのがあるかもしれません。
しかしこれからのゴミ問題は経済やため込み症などと一緒に考えていく必要があると思います。
ましてや体の不自由な高齢者はゴミを捨てにくいと言う事があると思います。
市や県の金銭的補助もあるといいと思いますね。
さて明日は金曜日。
よい金曜日を。
そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロライト(電子工作大図鑑)とDSPFMラジオ(ワンダーキット)作成してみました

2021年03月09日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私のほうは今週からどうやら仕事が戻りつつあるようです、いやもう一安心です。また緊急事態宣言でるかもしれませんが(^^;)
さて今月の電子工作として、共立エレからキットと電子部品を取り寄せてみました。
最初は電子工作大図鑑からこれを作成しました。
今回もお世話になります。
こちらのオーロライトを作成します。
完成品です。
4つの色の違うLEDを使います、しかしLEDの種類により極性がまちまちです。ちゃんとAなのかKなのか足の長さで見極めます。
トグルスイッチをキリで穴を開け取り付けました。
今回は配線パターンは自分で作るのではなく本にあったとおりに組み立てました。少しは楽でした。
ジャンパーケーブルは見られないすっきりした配線です、何時もこの方が良いのではと思ったりしました(^^;)
LED回転ライトは2SC1815で制御します。
この様に不定期に光ります。
綺麗ですよ。
さて今度はワンダーキットのDSPFMラジオキットを組み立てます。
DSPならAMもあると好いと思いますが、スタイリッシュなFMラジオと思いました。
完成はこうなります。
ステレオです。
実はエレキットと一緒で肝心のDSPプロセッサはハンダ済みでした、まあここは素人では配線できませんね(^^;)
3つ半固抵抗器がありますがチューニングの半固定抵抗は種類が違います。
入感したときのLED回転ライトとステレオのLEDがあります。
ワイドFMに対応です。
ここの半固定抵抗器は右左の音量です。
2つアンプICがあるようです。
8Ωのスピーカーです、0抵抗の抵抗でつなぎます。
ここに写真やカレンダーをはさめます、これはとても好い工夫です。
単4電池2本を使います。
こんなロットアンテナが付いてきます。
動かしている最中です。
下呂市は地域によりますがNHKしかFMは入りません。
ここのジャックにロットアンテナを取り付けます。
説明書はこんな感じです。
三ヶ所ハンダでショートさせなければいけません。
昔のワンダーキットで出ていたDSPラジオは大変難しかったと聞いていますが今回は簡単でした。
しかしFMの電波はここは入りにくいので時々止ったりします。
まあ田舎だから仕方ないか(^^;)
AC電源でも利用可能です。

以上作ってみました。
いろいろと巣ごもり需要があるみたいですが春の寒い夜長にでも作ってみてはいかがでしょうか。
私は楽しめました。
そりでは一刻もこのご時世が良くなりますよう。
3月11日ももうすぐです、けっして天災を侮らないようにしましょう。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする