なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

宇宙太陽光発電SSPS(Newtonより)

2015年05月30日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _旦~~

お元気でしょうか?私は元気です。そろそろ5月も終わりですね~5月病発症していませんか?土日リラックスしてましょうね(*´ω`)

もう今月号のNewtonが届いていますが、先月の記事から紹介します。

宇宙太陽光発電SSPSの実験が載っていました。宇宙に太陽光発電を展開して発電する方法ですが、一番の難点はどうやって地上に電気を送るかという事です。

JAXAは55メートル離れたところから送信機と受信機を置いてマイクロ波で電気を伝送する実験を行っていて成功しています。

実際の受信機はマイクロ波を直流に変換するレクレナと言う電子部品を使い電力を得ます。

実験では1.8kWの電気をマイクロ波で送り受信機で340Wと言う電力を得る実験をしたと言う記事が載っていました。

さて、マイクロ波を動物が浴びても大丈夫なのか?見解によれば温かいと感じる程度であるという事です。しかし実験には危険を避けるため設備に立ち入ることを禁止しています。

まあ、マイクロ波でも曇りの時地上に送るとき、雲に熱が吸収されるかもしれないとか思いました。そうしたら雲を消したりできるかもしれませんね。

そりでは皆さん、良い土日を。

今日は晴れていましたが曇りと雨になっています。温泉は寒い時が一番いいかもしれませんが、夏も良いものですよ。夏の夕方の露天風呂良いものです。下呂温泉へどうぞ。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスZERO24日分

2015年05月25日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _旦~~

お元気でしょうか?私は元気ですよ~。下呂市にはこの時期になるとほうばずしと言う郷土料理を作ります。とても美味しいです。それぞれの家庭に分けて味が違うので食べ比べも面白いものですね。あ、それとあねかえしと言う菓子もあります。

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「科学の疑問に答える」がテーマです。ラジオ番組とのコラボレーション計画らしいのですが・・・・(^_^;)

まず一つ目の質問、自分の力だけの力で空は飛べますか?です。さて人力ヘリコプターは可能でしょうか?ヘリコプターの揚力は飛行機より少なく1.5倍の力が必要となります。実は最近カナダのATLASが人力ヘリコプターに成功しています。何故成功したのでしょうか?大きな4つのロータを使います。日本人のアイディアで4つローターを使い大きさを2倍にしたのです。さらに操縦士の姿勢で機体の姿勢をコントロールできます。

次は万人受けする可愛さが欲しいという質問です。可愛いとはどういう事でしょうか?実は可愛いの定義が存在しています。ベビースキーマと言います。幼い外見が可愛いという事になります。最近の研究では外見には関係ありません、インターネットなどで可愛いという物を調査すると笑顔が可愛いと言う結果になりました。外見ではなく笑顔になるだけです。それと相手との関係で可愛さが決まると言うのです。実験では広島の人にプロフィールにカープファンとジャイアンツのファンと表記した場合カーフファンの方が可愛いと言う結果になりました。つまり趣味が同じと言うような相手との関係や距離により可愛いと感じるようになります。

以上が内容でした。

面白いですね、こういう定量化できないと思われていた物が最近解明できるかもしれないレベルになったと言う話はよく聞きます。

それでは皆さん今週も色々頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の脳はチューリングマシーンではない「~ミチヲカク~未来学より」

2015年05月23日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _🍸

皆さんお元気でしょうか?私は元気ですよ。最近たべものに気を付けています。コーヒーを普段からたくさん飲んでいるんですが、良い事なんてありませんよ。TVやマスコミでコーヒーが体に良いとか報道されてもうのみにしないでくださいね(; ・`д・´)

さて、NHKの白熱教室に理論物理学と未来学をしている日系のアメリカの学者のミチヲカク先生が人間の脳に関するテクノロジーの事を話していました。

今のコンピューター、つまりCPUや入出力装置、プログラムの殆どはチューリングマシーンから始まっています。さて人間の脳はこれと一緒でしょうか?それは違います。人間の脳はコンピューターで再現するとなると一つの都市、冷却のための川、原子力一つの電力が必要になります。人間の脳は当然そうではありません、人間の脳にはプログラムやCPUなどに当たる物はありません。

記憶では海馬という物が存在しています。マウスの海馬に処理中の電気信号を測定して記憶しておき、後でマウスの海馬にその電気信号を送り返したところマウスはその処理をするようなったと言う研究があります。つまり電気信号で私たちの記憶力が変えたりできるという事です。

サグアン症候群という人が存在しています。記憶力が異常にいい人です。この人たちは記憶を消す脳の機能が壊れている可能性があると言う説があります。

さらに、頭の左を損傷した患者さんが急に数学的能力が上がったと言う事例があります。

さて、この子供は将来成功するかしないか判断が出来るようです。それは、マシュマロテストと言います。これは子供に20分待ったらマシュマロをもう一つあげようと言うテストをすることです。20分待った子供の方が成功しやすいと言います。

将来、私たちは自分のDNAの記録と脳の部位の詳しい記録が出来るでしょう。それは魂と言っていい。将来私たちが死んでもこの記憶で未来の子孫と話が出来るかもしれません。

さらにミチオカクさんは意識について明確に言っています。それは他のものを認識する事。例えばサーモスタットは温度を認識できます。

以上思い出したことを描いてみました。

最後の意識についての議論は明確的で面白いです。しかし正解かどうかは分かりません。

さて、今日明日しか休みはありませんので皆さん有意義に使いましょう。

そりでは(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ17日分

2015年05月18日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _旦~~

お元気でしょうか?私は元気ですよ~。最近温かくなったかと思ったら朝晩寒いですね。さて今日から仕事やら始まります。暫く連休は無いので心していきましょう。

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「癌治療、新しい免疫療法」がテーマです。免疫細胞の働きを高めて癌を克服しようと言う研究です。免疫チェックポイント阻害剤が今注目されています。番組ではメラノーマの患者さんに手術をした後にニボルマムと言う新薬を使い患者さんの癌が小さくなると言う例が紹介されていました。

さてT細胞が癌細胞をパーペロンと言う物を使い癌をやっつけます。しかしT細胞が元気がない場合癌細胞が増えてしまいます。これまでの免疫を使った治療ではT細胞を増やすだけです、増やしただけでは癌細胞がT細胞のブレーキスイッチを押すこともあり(PD-1と言います)効果はありませんでした。

免疫チェックポイント阻害剤はT細胞のブレーキスイッチを癌細胞が推すことが出来ないようニボルマブでふたをするのです。

PD-1細胞を研究している日本の研究者の話も紹介されていました。PD-1が働かない状態ではT細胞が過剰反応していることが分かったのです。しかしこの研究を企業や他の研究者は眉唾物と思われていました。しかし3種類の癌に全て効果があり特にメラノーマに効果があるとアメリカの大学が論文を出したのです。

(正しニボルバムにも副作用があります)

メラノーマの患者さんには2割から3割効果があります。それはすでにT細胞が弱ってしまっていたりPD-1以外のブレーキスイッチがあるという事が考えられます。PDL-1と言う癌細胞のPD-1を押すスイッチが多い方が良いと思われていましたが単純な話ではないようです。

治療研究で多いのはニボルマブと他の抗がん剤と放射線治療を混ぜ合わせる研究です。こうすることで5割の患者に効果があると言う研究もあります。

以上が内容でした。

凄い発見ですね、これはノーベル賞ものですよ。免疫細胞を活性化させる研究とは思わなかったですね。他の免疫の病気などいろんな病気に研究用途が広がるのではないかと素人ながら思ってしまいました。

それでは皆さん、今週もいろいろがんばりましょう。

そりでは(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土星の衛星エンケラドス、生命は存在するか?

2015年05月16日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです(*´ω`)

お元気でしょうか?私は元気ですよ、元気な体に感謝ですね。

先週の日曜は母の日でしたね。私は姉と花を折半で買い母にあげました。父の日はどうしようかなあ(^_^;)

今日はコメリまで行ってきました、手鏡が壊れてしまったのです、丁度400円で良いものが一つあったので買ってきました。いや、容姿が悪くて鏡が壊れたとかじゃなくてね(^_^;)オイオイ!!!

昨日はグランドゴルフをしに飛騨川公園まで足を延ばしました。スコアは・・・・聞かないでください(^▽^;)昼食は近くのいわきでランチを食べました。

さて、今日は先月に届いたNewtonの記事から紹介していきます。

NASAのカッシーニの観測によると土星の衛星エンケラドスに氷が噴出しているのが観測されました。土星と太陽は14億3000万キロ離れています。そのため直径500キロメートルあるエンケラドスはマイナス200度なので生命が存在しているとは考えられません。

そのエンケラドスから氷が出ていることはエンケラドスに水がある証拠になります。では何故そんな寒いところに水があるのでしょうか?

可能性としては地球にもある熱水噴出口がエンケラドスに存在しているかもしれません。土星を取り巻く輪っかは氷や岩石や砂でできています。このリングのEリングにシリカ(二酸化ケイ素)が含まれていることが分かりました。

観測からエンケラドスの噴出物によって作られたと見られています。つまりエンケラドスにはシリカがあるという事です。

研究者によればかんらん石と輝石が高温高圧水と反応すると沢山のシリカが水の中に溶け込むことが分かっています。

エンケラドスの噴出口から有機物が存在してる事も分かっており、有機物、水、熱、と生命の3要素が整っていることが科学的に分かったと言う記事でした。

しかし、14億3000万キロの所まで探査機カッシーニが送り込まれたなんて、NASAの技術は凄いですね。日本でもこういうのやってほしいですね。しかしロケットや打ち上げ失敗になると日本では叩かれる対象になるんですよね、そんなもんアメリカソ連と比べたら打ち上げ失敗なんてまだまだ少ない方ではないでしょうか?

詳しくは先月号のNewtonをご覧ください。

そりでは皆さん良い週末を('ω')ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ10日分

2015年05月11日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです(*´ω`)

お元気でしょうか?私は相変わらず元気ですね~どうしたんでしょうか?元気いっぱいです( *´艸`)

昨日まで4日間のGWだったんですよ。平日休めたのは7,8日と2日間だけでしたね。

さて昨日のサイエンスゼロは題して「惑星状星雲」でした。惑星状星雲はハーシェルが名づけました。何故惑星状星雲と言うのか?ある日ハーシェルは水瓶座方向に円形でぼんやりとしており正体が分からない天体を見つけました、惑星状星雲と名づけました。その後ハギンズが分光器で惑星状星雲を見ると細い線がまばらにあるだけであることが分かりました。これは水素と酸素のガスが光ったものだという事です。紫外線が周囲のガスを光らせます。星が一生を終えるときに惑星状星雲になります(超新星爆発とは違います)実は太陽も同じ惑星状星雲となります。太陽が大きくなると太陽からガスが出ますこれが赤色巨星と言われるものです。その後惑星状星雲となります。太陽より重い星は超新星爆発を起こします。

所で太陽が惑星状星雲になった時地球は太陽の重力が弱くなり大きくなった太陽のギリギリを回るのではないか?とかいろいろな説があります。

太陽はどの様な惑星状星雲になるんでしょうか?円形の形は少数派です。双極性と言われる形が多いのです。連星では双極性になりますが太陽は連星でないので太陽は丸い惑星状星雲という事になります。世の中では連星が多いようです。

そして惑星状星雲で広がって行った物質はまた新しい惑星の材料となります。

以上が内容でした。

惑星状星雲は恒星の話ですよね。地球の様な惑星には最後があるんでしょうか?

それでは皆さんGWが終わっても頑張りましょう、なあーに給料日があるじゃないですか、それと土日も!頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の科学スチームドラムとデルタツイスターを作成しました

2015年05月09日 | 電子工作

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _旦~~

皆さんお元気でしょうか?今日下呂市は雨模様です。7日から遅れてGWを取りました。しかし昨日久しぶりに働いているお店に顔を向けたら非常に疲れた表情でお世話になっている小父さんがいました。休んで良かったのか申し訳ない感じがしましたが(*_*;

しかし4日間も休みがあると、仕事の事を考えてしまったり、今日は自給が発生しないとか考えてうつ状態になりました。やはり自給の発生する日って良いですよね(^_^;)オイオイ!!!!

まあ、歳とって将来定年で年金をもらうようになったときは一体どうするんだ?と思ってしまいました。その時が一番怖いです。まあ、別の仕事やってたりして。

さて、このGWにAmazonで大人の科学でデルタツイスターとエレクトロニックスチームドラムを購入しました。

早速組み立てて研究したので紹介いたします。

まずはエレクトロニックスチームドラムです。

製作は簡単ですよー。しかしAmazonの評価は最低でした。

理由はあまりいい音がしない事かと思ったら電池がCR2032であるとか、材質がチープであったとか書いてありました。

今回は100円ショップのCR2032を買ってきて動かしました。今でも通販でもコンビニでもどこでも手に入るようなボタン電池だと思います。材質はスチールドラムなのでこれくらいでしょう。

FMの電波で飛ばせるのはとてもうれしいです(勿論イヤホンジャックでアンプにつなげれますよ)

少し心配なのはテグスが演奏中に切れてしまわないかという事です。このキットには2つ音を拾う部品が付いてきます、そこも面白いですね。

さて、問題だったのがデルタツイスターです。

写真はゴムの機体です。コンデンサーで充電してモータを回す事もできます。

最初製作しましたが、注意したいのは両面テープのはがし方によっては両面テープの接着部分だけ台紙に残ってしまうなんてことがあります。

このキットは何と言っても設計図通りのフィルムを張ることと、軽くなければならない、重心をちゃんと調節する事、胴体の翼を支えている3つの柱の部品がねじれが無い事がとても重要です。

2度製作に失敗したので、生協の商品を包む軽い袋を代わりにフィルムを張りました。左右ちゃんと重さが同じであることも重要です。

ゴム動力が飛ばしやすいのですがやはり重たくないからでしょう。しかし3つの柱がどうしてもねじれてしまい、2つの羽根が衝突するので柱と胴体をセロハンテープで固定しました。

電気の時もコンデンサーとモータを胴体とセロハンテープで固定しました。

色々と自分で研究しなければならないキットではあります、でもうまくいかない事が面白いんですよ。うまく行った時の喜びと言ったら・・・・・・ね(*´ω`)

以上、皆さんも作ってみたらいかがでしょうか。

本誌の方もとても面白い内容です。

さて、もう日曜を過ぎると土日以外はまとまった休日は暫くありません。

お体ムリなさいませんよう。それでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年高山へ行ってきました

2015年05月07日 | 旅行記

皆さんこんにちはtatuakicadoです(・ω・)ノ

皆さんおげんでしょうか?私は元気です。

昨日までGWの人だった人もいるでしょうね。私は今日から代休なんです。今日は下呂市のお隣の飛騨高山へ行ってきました。

行きはJR高山本線です。

ワンマンカーで行きます。

おらが無人駅にあったこの箱は何だろうか??(^_^;)

うおー!!新型車両じゃん!!!!

電化区間ではないのに電光掲示板とは。

すれ違い待ちです。田舎の単線ならおなじみですね。

序にファンの方にサービスショットです(^_^;)

温泉とバイキングを予約していた高山グリーンホテルです。

向かいの靴店で運動靴を買いました。靴を処分しようと思ったら200円で下取りにしてくれました。今だけのサービスかな?

温泉入った後、バイキングです。

40分でおなかいっぱいです。

早々と帰るため濃飛バスを使います。

券売機でチケットを買いました。

序に濃飛バスの新しいと(思われる)車種です。

カッコいいですね。

これとは違い路線バスで帰宅しました。

毎年毎年同じパターンではないかと思う方が多いかもしれませんが、まあ、これが一番安く済む方法なんです。いや、飛騨地方が都会ならいいかもしれませんがね。田舎はそこがいいんですよ全体の90%が森林と山ですがら。

楽しい一日でした(*´ω`)

また、盆くらいに行きたいと思います。

そりでは(^.^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ3日分

2015年05月04日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _旦~~

皆さんお元気でしょうか?私は相変わらず元気ですよ~今日から仕事始まります。皆さんは大抵の方は連休ですよねえ~、うらやましいです(^_^;)

金曜日に注文して昨日か今日届くはずだったAmazonの出荷が今日になってまでありません。Amazonって何時からこんな出荷が遅くなったのでしょうか?まあ、配送センターの人は私と一緒でてんてこ舞かもしれませんが(*_*;

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「バイオコークス」でした。石炭の代わりになるかもしれない燃料です。

日本の一次エネルギーには石炭が27%も今も使われています。鉄鋼業では温度を上げるため石炭を使っています。これをバイオコークスにする研究が行われています。一般の木などを燃やしても鉄を溶かすためにの温度の様な非常に高い温度にはならず石炭が必要となります。

木質ペレットと言うのがありました、研究者が木質ペレットを低い温度で作った時黒い塊が出来ました。番組では乾燥したお茶を圧縮して加熱しながらゆっくり冷ますバイオコークスが紹介されていました。

マレーシアで工場を作り生産実験も行われています。

さて、これを発電に利用できるでしょうか?現在は温度がそこまで行かないため利用できません。そこで酸素をさらに抜くことで利用できないか研究が行われています。

細長いバイオコークスを作る事で、変化のない燃焼を行う実験もおこなれています。

以上が内容でした。

番組内では難しい説明がありましたよ~、どれだけの人が理解できたのか分かりませんが、ただの燃焼と言う現象も学問にしてしまえば私たちの知らない難しい解釈もあるんですねえ(*_*;

さて、私は仕事なんで今日から頑張りますわ。

あ、今日仕事の人、私と同じサービス業ですね、頑張りましょう。

休み組の人楽しんで下さい。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューオンで可視化(Newtonより)

2015年05月02日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^^) _U~~

いや皆さん5月に入りました。仕事に学業にそうでない方も頑張りましょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?連休?ガーン連休5日あるの忘れていました(;・∀・)

私は月曜に通常通り仕事なんです( ゜Д゜)私もGW欲しいなあ~まあ、給料減るからシャーないんですが(^_^;)

今日コインランドリーへ行ってきました。下呂市上呂(げろしじょうろと読みます)にあるローソンの左にある所です、母父が使うこたつや寝床の蒲団を洗いました。1100円も飛びました(ノД`)・゜・。

月曜の仕事は大変そうだなあ~みんなゴミを散らかしています。大人になってタバコと酒を覚えるとこうなると言う見事な結果ですわな(; ・`д・´)

あんな夜遅くまでタバコと酒なんて、後で病気になりますよ~(^_^;)ナンテ

さて先月号のNewtonが届いています。その中で福島原発の記事と新しい技術の記事がありましたので抜粋して紹介します。

福島第一、第二、第三と燃料棒が溶けてしまっている可能性がありますがしかしそれを実際に観測しない事には廃炉にはできません。解体するには溶けた燃料棒を取り出す必要性があります。

原子炉内がどうなっているのか?ミューオンと呼ばれる宇宙線が降り注いでいます。殆ど通過しますが物質の密度が濃い所は通らないと言う特徴を生かして原子炉内を可視化する試みが行われています。この方法を「通過法」と呼びます。検出器が3つありミューオンは検出器を通過したかどうか調べる事が出来ます。

実際の結果はすっかり圧力容器から燃料が落ちてしまっているところが観測されています。

(この技術は東芝製らしいです)

まあ、しかしこの福島原発の事故はまれにみる例のない事故ですし最新科学の実験場みたいなことになっているという事は皮肉なことですね(*_*;

でもこの可視化技術は凄いですね~。たしか同じような方法が火山でもあったような・・・・。

さて、詳しくはNewton買って下さいね。今なら十分買えると思います。

所で木曜になったら代休でも申請しましょうかね。Amazonで大人の科学でも二つ買って一気に組み立てるとか(^_^;)

それでなくとも、高山行くか・・・・。

まあ検討してみます。

そりではよいGWを、あ、サービス業の方は頑張りましょう。

そりでは(*´ω`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする