パーはパーでもきくおうさんと一緒にしないで下さい
なんで?
私パーはパーでも天然パーマなんです
( ̄ロ ̄;オメエソンナモン・・・・
今、篤姫やってますよ~、義信を少々悪く演技しているようで残念ですねえ( ̄ロ ̄;
あー、朝敵なんて・・・・って私幕末大好きな歴史の部分です(^-^;
あー、明日から仕事です。カラオケの掃除大変そうですわな。
みーんな缶ビールとかタバコとか体に良くない事ですよね(^-^;
みーんな私が片付けなきゃいけないんですけどね、まあがんばりますわ(^-^;
さて、今日のNHK教育のサイエンスゼロは、
「生態系のつながりに迫る」でした。
食物連鎖の関係がテーマです。
さて、食うか食われるかという判断は昔は目で判断していましたが今はもっと科学的に、
タンパク質で調べます。
炭素と窒素を調べます。安定同位体の分析で重い同位体ほど食べた物は蓄積します。
それを調べるんですね。
これは、安定同位体分析と言います。
その方法を使い干潟にいるしじみを調べてみると山からの植物のかけらを食べていることがわかりました。
さらに琵琶湖には2つの食物連鎖があるそうです。
縄文人の北海道と東北では食べ物が違っているというのも分かりました。
(ロボコが同位体にどういいたいとか・・・・・・・できるなロボコ)
秋に産卵して役目を終えて死んだサケもヤナギの栄養になっているそうです。
新しい同位体検査が発明されて今後もたくさんの業績が出てくるのではないのでしょうか。
以上内容でした。
そういうことあるかもねー、って栄養取りすぎると植物は腐っていきますけど。
人間ならメタボですわな。
それでは、明日は仕事です(TДT;
がんばりますよ~、倒れない程度に(^-^;
それでは、また水曜に会いましょう。