なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

睡眠とオレキシン(newtonより)

2018年06月29日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです(;´Д`)

お元気でしょうか?私の方は父を病院へ連れていくため仕事を休んで下呂温泉病院まで行ってきました、帰りはジョイフルへ行って食べてきました。ジョイフルのわらび餅美味しかったなあ(*´з`)

さあさあもう6月が終わります、7月がやってきます。短い夏楽しみましょうね。

そりにしても下呂市周辺の集中豪雨、大変でした(;´・ω・)

さてもう新しいNewtonが届いているのですが、先月号から感心したものがあります。

筑波大学の柳沢正史教授のインタビュー記事があります。

睡眠に入るとはどういう事でしょうか?そして起きている状態とは何の状態でしょうか?

結論から言うと脳には覚醒中枢と睡眠中枢が存在しています、起きているときは覚醒中枢が働き、眠るときには睡眠中枢が働いて睡眠に入ります。

ナルコレプシーと呼ばれる突然睡魔に襲われて眠る病気がありますがここと睡眠研究とは関係してきます。

オレキシンと言う物質があります、これは最初食欲を増進すると思われていました。柳沢教授はオレキシンを遺伝子的に作れなくするマウスを作りましたが食欲は無くならないと言う事が分かりました。

しかし柳沢教授はこのマウスにナルコレプシーと同じ症状を見出します。

つまり、オレキシンで睡眠中枢にスイッチが入ったりすることになりますね。

この物質をコントロールすることでナルコレプシーを治したり、副作用のない睡眠薬ができると言う事です。

ナルコレプシーは聞いたことがありますが、オレキシンがカギかもしれないと言う可能性が見て取れますね。ただ何故ナルコレプシーなる病気があるのか?何故人はねたりするんでしょう?睡眠障害も気になります。

さて、こうして書いているときにも豪雨が下呂市には降っています。

皆さんお怪我や事故にあいませんよう、気を付けてください。

そりでは良い週末を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ24日分

2018年06月25日 | テレビ番組

皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ

お元気でしょうか?沖縄の方は梅雨が明けたみたいでうらやましいですね。今書いているのが朝の5時くらいです。部屋の気温が18度くらいで下呂市は暑かったり寒かったりで着るものに困ってしまいます(;´・ω・)

さて昨日のサイエンスゼロは題して「寄生生物」がテーマでした、虫の寄生生物から便利な物質が見つかっています。

フェミルエタノイド配合体と呼ばれるアルツファイマーに効果がある物質が発見されています。

人間にも寄生生物が寄生して害を与えます、失明につながる物もありますが日本人研究者によるイベルメクチンと言う治療薬が開発されています。

自己免疫疾患と呼ばれる人間の免疫が過剰に反応する病気があります、これは発展途上国には非常に少ないです。それは様々な寄生虫が人間に寄生してる人が発展途上国には多いのと関係してるようです。豚弁虫と呼ばれる寄生虫を患者さんに飲ませたところ病気が改善されたと言う研究が番組では紹介されていました。つまり人間と寄生虫は共生していると言われています。

トキソプラズマと言う寄生虫は殆どの人間を含めた哺乳類に感染します、樹状細胞に感染をしますがその時にがん細胞を攻撃するT細胞を活性化すると言う特徴を持ちます。トキソプラズマを無毒にして癌を治す研究があります。

たしか花粉症も回虫と関係していると聞いたことがありますがこんなに生存に関係しているとは思いませんでした、寄生虫はどちらか一方だけでは生きていけないので正に共存だと思います。でも人間に悪影響だけを及ぼすものもあるのでこれからの研究に期待したいところです。

でもいいとこどりってなにか悪影響はないのかなあと思いました、でも病気を治す研究は尊いですね。

それでは一週間が始まりました。

どちらさんも頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーリエ変換(Newtonより)

2018年06月22日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ

最近は下呂市は天候が悪い日は非常に寒く、天気がいい日は非常に暑い時期となりました。着るものに困る季節です(;´・ω・)

今のところ仕事中にクシャミが止まらない時があります。やはりなにか花粉が飛んでいるのでしょうか?またお金かけて血液検査しないと何に反応しているのか?分かりませんね、財布が薄くなりそう( ;∀;)

さて、このブログで前にフーリエ変換のことを書きましたが先月号Newton記事には非常にわかりやすい解説があります。

詳しくは先月号Newtonをバックナンバーで取り寄せてください(出来るだけならフーリエ変換の書物をAmazonで購入してください)

フーリエ変換とは何でしょうか?

人の声、音楽などの音は空気の振動(縦波)で波で表せることができます。

単純な波形(音)を組み合わせて自然界にあるもの全ての音を表せるのではないか?これがフーリエ変換です。

実はこの逆も出来ます、つまり複数の複雑な波形を単純な波形に分解できると言う事です。

JPEGはフーリエ変換を利用します、白黒の画像などを見るとドットは色々な濃さのドットがありそれを波として変換できます。

AMラジオの検波も何とフーリエ変換の一種であると言います。

自然界にも虹は自然のフーリエ変換と言えます、白色から屈折で虹色に分けられるのですから。

今回の記事を見て思ったのですが、なにもフーリエ変換は計算機で行わなくても光学的にプリズムで出来るのではないのでしょうか?

まあ、私みたいな素人が考えることは大したことないのでもう先生方はやられているような気がしますが( *´艸`)

光コンピューター私注目しています。

さて、花金、土日ですね。

皆さん良い週末を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ17日分

2018年06月18日 | テレビ番組

皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ

お元気でしょうか?昨日の下呂市は地味に暑かったですね。最近ZOZOTOWNのアカウントを作っていたので初めて買い物をしてみました。ZOZOTOWNって注文してから届くのに通常配送だとちょっと時間がかかるようで(;´・ω・)ヤマト運輸の荷物の追跡を見てみたらZOZO支店なるものがあることに初めて知りましたね。

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「鉄の隕石日本で発見」がテーマでした。

岐阜県岐阜市の長良川付近で次々と鉄の隕石が発見されました、なんと隕石が落下するところを見た人もいます。隕石は火星と木星の間の小惑星帯から地球へと来ています。今回の隕石は金属の隕石らしいです。

長良隕石と名づけられました、隕石は年間5個から6個くらい落ちてくるのです。宇宙のチリなどは年間数万トンくらい落ちてきています。

隕石の起源は地球ができるころに誕生したと考えられています、長良隕石を切断してみると結晶が太くなっていることが分かりました。鉄とニッケルの合金と言う事もわかっています。長良隕石の元となった母天体は今までに発見された隕石の母天体とは違う可能性も示唆されています。

まさか長良川付近からそんな貴重な隕石が見つかるとは思いもしませんでしたね、しかし長良川の鵜飼いはいっぺんで良いから行ってみたいです。岐阜県に住んでいながら鵜飼いに行ったことがないんで( ;∀;)まあ、住んでいるところが飛騨地方だから仕方がないです。

さて今週もはじまりました。

色々と頑張りましょう('ω')ノ

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙を一つの数式で表すことができる(Newtonより)

2018年06月15日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです。

お元気でしょうか?

私の父の治療が決まり今日から薬の服用となりました、姉が父を連れて行ったのですが(私は別の用に行っていました)なにやら前立腺の病気を改善する男性ホルモンをブロックする薬だそうです。

もう父はそういう年になったのかと思いました('ω')ノ

今日は私は料理教室に参加していました、飛騨の名物ほうばずしを作りにです。他にもデザートやスープなど作ったのですが参加者が少なくたくさんの作ったほうばずしを持って帰りました。

おかげで夕食はほうばずしだらけになりました(*´з`)

さて、先月号Newton記事を読んでいたのでここに感想を書きます。詳しいことは先月号を手に入れるといいです。今ならギリ買えるでしょう。

大阪大学の橋本幸士教授による説明記事が載っていました、なんと宇宙の現象はたった一つの数式で表せると言います。

この数式は「素粒子の標準模型の作用に重力の作用を加えたもの」と言う数式らしいのです(詳しくは記事を見てください)

一つは重力をつかさどる式がそうです、これは一般相対論のことですが実はA(ラムダ)と呼ばれる宇宙定数もあります。これは宇宙が膨張をする斥力のことで正体は分かっていません。

次に素粒子が出てきます、素粒子は三つの力で支配されています。電磁気力と弱い力と強い力です。これは原子核内のマイナスの電気を帯びた粒子とプラスの電気を帯びた粒子が光子が行き来することで成り立っています。

三番目に出てくるのは素粒子の運動や生まれたり消えたりすると言う事を表す式です、ここでは素粒子の位置などを表すψ(x)(プサイエックスと読みます)

さらに反粒子を表す式があります。

四つ目はヒッグス粒子です、これは素粒子に重さを与えると言う事ですね。

他には湯川秀樹の中間子と言う考え方がありますがこれもちゃんとヒッグス場と物質を形作る素粒子の仲間の間にも湯川交互作用と言う関係が成り立っています。

さらに今後問題なのがダークマターを説明することは含まれていないと言う事が今後問題になるだろうと言う事です。

電磁気力と弱い力と強い力を統一すると言う事も今後の課題だそうです。他にはひも理論の話がありましたね。

宇宙はこれで説明できると思ったのですが、どんどんダークマターなど新しい物質が今後出てくるのかもしれません。

しかし私は素人目に思うんですが「これが最終的に宇宙を説明できる数式です」とか言われても今後数十年間でまた新しい問題が出てくるようで仕方がないんですがそこは大丈夫なのかな?と思っています( *´艸`)

まあ、今後に楽しみですね。

そりでは皆さん、良い金曜日を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ10日分

2018年06月11日 | テレビ番組

皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ

お元気でしょうか?土曜日は久しぶりに床屋さんへ行ってきました。今年初めての半そでで行きましたね、でも下呂市では半そでで良い場合と長袖が良い場合があるので着るものに困ってしまいますね(;´・ω・)

さて昨日のサイエンスゼロは「未来の暗号」がテーマです。

今のインターネットで使われている暗号が量子コンピューターで解読されてしまう可能性があります。

今の暗号は素因数分解で暗号化されています、素因数分解が難しすぎて暗号を解読できません。しかし量子コンピューターで解読されるかもしれません、量子ビットと呼ばれる0と1が混じった状態(重ね合わせ)で計算ができるのが量子コンピューターです。

そこで研究されているのが格子問題です、格子とは規則的に並んだ網目状の物です。原点から一番近い点を探すのが格子問題です、これが三次元など次元が大変多くなると非常に難しくなります(これは量子コンピューターでも計算は難しいと言われています)

今回は短くまとめてしまいましたが、格子問題とは非常にびっくりしました。量子コンピューターの時代になっても安全が守られる可能性が十分にあるんですね。

さて今週もはじまりました。

どちらさんもお元気で。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌村へ行ってきました(2018年)

2018年06月09日 | 旅行記

皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ

お元気でしょうか?皆さんのところでは梅雨入りしましたでしょうか?アジサイやカタツムリなど梅雨らしい風景が見られます。まあ下呂市はアジサイはまだ咲いていませんが。

昨日、下呂温泉病院へ行くついでに合掌村へ行ってきました。実は今年初めての合掌村です。

入館料800円を払い入ります。

入ると色々あります。

350円くらいでコーヒーととりもちが食べれるクーポンもわたされました。

こんなものもあります。

休憩所です。

懐かしいねと父が言っていました。

こういう風景が見られます。

絵になりますね。

花もきれいですね。

もうやっていない白鷺座の面影が見て取れます、中ではプロジェクターで上映していました。

合掌造りが見られます。

食事では今話題の五平餅が食べられます、しかし美濃地方とは違います。半分青いで食べられているものとは違うでしょう。

水車が見られました、多分モーターで動いて・・・・・。

鯉もいます。

鴨もいます。

餌が販売されています。

券を使い早速注文してみました。

コーヒーはホットとコールドが選べます。

こんな販売所です。

地下通路を渡ると、あんみつが食べれる店と続いています。

ちょっと長い地下通路です。

これが合掌村名物のあんみつです。

店からの眺めが良いですね。

さて、合掌村十分楽しめました。

これから梅雨に入りますが、梅雨が明けた後も楽しめるでしょう。

高山には飛騨の里と言う所もあります、それも行ってみてはいかがでしょうか?

私は満足できました。

そりでは皆さん良い土日を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークマターが存在しない銀河発見?(Newtonより)

2018年06月08日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです(*´з`)

お元気でしょうか?

今日は父の通院のため仕事を休んで一緒に下呂温泉病院まで付き添いで行っていました、骨シンチと言う検査でヨウドが体に回るまで3時間かかるのでその時間で直ぐ下の合掌村へ入りました。

旅行記は明日掲載いたしたいと思っています。

あ、最近Instagramもやっているのでtatuakicadoと検索すれば出てきます。

さて、先月号Newton記事から面白いものを紹介します。今ならギリ買えると思います。

何とダークマターが極端に少ない銀河が発見されたと言う記事があります。

通常の今の宇宙物理では銀河の形成にダークマターは重要なものとなっています。アメリカイエール大学の研究でNGC1052-DF2と言う銀河です。

しかしこの記事によれば質量の計算にミスがある可能性があると書かれてあります、これはどういうことかと言うと天体の質量は星の明るさなどで決めるそうです。これは天体までの距離により変わってしまうためひょっとしたら修正されてしまう可能性があるのです。

もしこれが本当だったら驚くべき事実であると言う事です。

そもそもこの天体の距離は約6500万光年と考えられていますが距離の算出補法は精密ではないようです。

勿論今の宇宙物理ではダークマターが必要なのでこれは受け入れがたい事実と言えるでしょう。もしかしたら間違いがあるかもしれません。

そもそも天体の距離は正確に測れないためここが現代の宇宙物理の課題かもしれませんね。

そりでは皆さんよい金曜日を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ3日分

2018年06月04日 | テレビ番組

皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ

お元気でしょうか?私の父が今度は骨シンチと呼ばれる検査へ行くことになりました、今から心配をする私でございます。金曜姉と一緒にバローとマツオカへ行ってきました。何だかマツオカも人が少なくなったなと感じます、マツオカではわらび餅が売っていました。市販のわらび餅は馬鈴薯デンプンで作っているはずなのですが私が作るよりもうまいです、どうやって作ったらうまくなるのか?コツが知りたいです。

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「仮想通貨とロボコン」がテーマでした。

今、仮想通貨はだれでも簡単に作れる時代だそうです。仮想通貨はブロックチェーンと呼ばれる技術が使われています、それぞれのコンピューターに台帳がありそこに記録することにより取引情報を信頼できるものにします。一旦書き込んだ情報は蓋をして書き換えできないようにします。

ここの技術にはハッシュ値と呼ばれる暗号技術が使われさらに改ざんされないようにナンスと呼ばれる技術で新たにブロックができるようになります。ナンスを新た作ると報酬がもらえます。

さて、今取引所と呼ばれる場所で盗難が相次いでいますがブロックチェーン技術が破られると言う事はありません。さらにナンスを作ることによる報酬は今後目減りすることが考えられすたれていく可能性があります。

続いてNHK学生ロボコンです、NHKのインターネットの生中継で見ることができます。番組では最多優勝したチームの紹介をしていました。

今年の競技はシャトルコックと呼ばれる球を投げわっかを通り板に落ちるようにするのが競技の内容です、番組で紹介しているチームはいろんな工夫を凝らしてロボットにあたる機械を作っていました。

優勝したチームはベトナムで開かれるABUロボコンへ出場できます。

今回は受け渡しとスローリングがコツだと番組では紹介されていました。

いやー私もロボコンに出すロボット作ってみたいですね。まあ私には技術力なんてありませんけど(;´・ω・)

さて、今週もはじまりました。

金曜日は仕事を休んで父の通院に付き添いに行ってきます。

そりでは皆さん頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性別の違い(Newtonより)

2018年06月01日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです(*´з`)

お元気でしょうか?父が本格的に前立腺の治療を開始するようです。なんかもう一回検査がありそこから決めていくとのことでした。

もう90近くになる父です、私は42歳なので48年も差があるんです。家族以外の人からおじいちゃんと勘違いされることもただあります。

まあ、年を取ったので仕方かないですね。今死んでも大往生だと思います。私を含めて貴方も老後を迎えます、40歳でもいいですから老後の設計をしたほうが良いかもしれません。

さて先月号Newton記事から面白いものを紹介します。詳しくは買ってください(と言ってもちょっとした記事でしたが)

生物の中では雄と雌では形が違ったりすることがあります、それを「性的二系」と言います。

これは一方の体が大きい個体を好んで繁殖するようになります。

アメリカスミソニアン博物館の研究者がミシシッピー川に生息している甲殻類の化石の形を精密に計測して化石の年代から一定期間に絶滅する可能性を計算したそうです。

それによれば雄と雌で大きさが異なる場合絶滅率が10倍も高いと言う結果らしいです。

どうしてそう言う結果になるのかよく分かりませんが、ひょっとしたら何か隠されているかもしれませんね。

進化の過程で何があるのか?これだけはリアルタイムに見られないので今現存する種の観察などしてみると良いかもしれません。

あくまでもそういう結果が出たと言う話なので皆さん「そうなのか」程度に受け止めてくださいね。

大体TVやラジオで発表されている研究はそういうの多いです、その後のエビデンスやら深く考えないマスコミは多いですから(;´Д`)

さて、金曜日楽しんでいますか?6月は祝日はありませんが、土日くらい息抜きしましょう。

そりでは週末を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする