なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

学研の科学「万能顕微鏡」試してみました。

2023年04月29日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日の下呂市は朝から良い天気ですがこれから雨になるようです。
そう言えばGWですね、私は今日と明日の土日しか休みはありません。そう通常の休みしかありませんが連休の皆さんは楽しんでくださいね。
さてAmazonから学研の科学「万能顕微鏡と標本作成キット: 世界とつながるほんもの体験キット」を買って見ました。
組み立てるのははめてしまうだけの簡単な物です。

この様な物です、分厚い昔の学研の科学とは大分違いますがわくわくする付録付です。
価格は三千円ほど。
この様な中身です。
スポイトとピンセットまがいの物が付いてきます。
このような冊子と漫画も付いてきます。
一つ標本が付いてきます。何かはかってのお楽しみ(^_^)
組み立ては非常に簡単です。
単三電池2本でLEDが光ります。
この顕微鏡の特長としてこの様にスクリーンに表示できます、昔のプロジェクターみたいですね。
さて、GWも始まりましたが今回紹介した物を買ってお子さんと楽しむのも良いでしょう。
下呂市は朝晩まだ寒いですけど、下呂温泉街はどうか知りませんが飛騨高山など混雑していると思います。今回の顕微鏡を本屋さんで買う事も見当してみてはいかがでしょうか。
さて今回は早々に切り上げてこれで失礼します。
そりではよいGWを。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肥満によるダイエット」Newtonより

2023年04月26日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
下呂市は一日中寒い雨の日でした、冬のように寒いわけではないのですが肌寒い春のよくある天候です。
最近電動歯ブラシのコードが破けてきました、何時か新しい物を買おうと思っています(^^;)
さて先月のNewtonでは肥満やダイエットに関する話題がありました、私は余り太っていない方ですが血液検査では何時もコレステロールに注意されます。
肥満になる原因として、朝ご飯をぬいたり夕食を多めに取ったりなんと夜遅くの運動や夜食を食べることも肥満の原因となるようです。
痩せる生活としては、朝食前に運動したり朝食を多めに取ったり適度な間食をしたり夕食を控えめにすることがあげられます。
また短鎖脂肪酸という腸内細菌が作り出す物質は脂肪をため込むことを防ぐ効果があります、つまり腸内細菌の状態によっては肥満の原因となるのです。
それには食物繊維を取る必要があります、根菜類や豆類、きのこや海藻などを食べることです。
有酸素運動は最近では1日に30分の運動を一回おこなっても10分の運動を3回行っても脂肪燃焼効果は変わらないことが分かっています。
睡眠不足になると摂取カロリーが増えてしまいます、いつも以上に空腹を感じてしまいます。睡眠を取ることは肥満にも効果的です。
さらにアルコールは栄養が無い割にカロリーが多いのでダイエットには厳禁だと言うことです。
カロリーゼロの甘味料は太りません、しかし大量に取ることは肥満の原因となります。
ダイエットにはYouTubeでも色んなことが言われていますが、そこではデマも含まれています。ちゃんとした専門家の話であるNewtonの記事も見て正しい知識を使い痩せる必要があります。
ただしダイエットでも過剰に痩せたりするのは御法度になるでしょう、人類が太るのは飢饉に耐えるための事だと言えますが最近はものすごく太っている人がいます。
これには何一つ良いことはないと言う事も言えます、睡眠を取り運動をして(激しい運動は必要ないと思います)食事を考えること。
考えて食べることが重要と今の段階では言えると思います。
さて明日は木曜日です。
良い木曜日を、
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ23日分

2023年04月24日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
昨日は選挙が多かった地方も多いと思います、下呂市は選挙はありませんでした。まあ候補者が少なくて無投票だったのかもしれません(^^;)田舎あるあるですね。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「生き物たちの逃げ技」がテーマでした。生物は天敵から逃げることがありますが驚きの方法で逃げる物もいます。
にほんうなぎの稚魚は食べられたはずの天敵のエラから脱出する事が観測されています。
このように生物が天敵から逃げる行動を「捕食回避行動」と言います。
マメガムシは天敵のカエルに捕食されると数時間後お尻から逃げていきます。
何故消化されずに出てこれるのでしょう?羽の下の空気のおかげで呼吸をしながら体には硬い消化しにくい物質で守られ消化管などを乗り越えてお尻から出てきます。
カエルは蛇に出会ったときは直ぐに逃げたりすることがありません、ベビが襲う前に素早く逃げます。素早くカエルが逃げると蛇に行動を予想されてしまうこともあり襲われる前に逃げると言われています。それと蛇は動く物を捕まえようとする性質があります。
動物には死んだふりという物があります、死んだふりをする種では個体に死んだふりの長さの違いがあります、実は死んだふりの違いで他の生存や色々な部分が個体差がありトレードオフの関係にあると言います。
人間にも天敵は昔いたかもしれませんが今は人間は頭を使いエネルギーで他の動物を圧倒しています。人間の天敵は人間と病気、伝染病かもしれません。人間は天敵から知恵によって回避しようとしているのかもしれません。
さて今週も始まりました。
どちらさんもお元気で。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッシュ限界(Newtonより)

2023年04月19日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
下呂市では別の種類の桜が咲いています、もう少しで散るんだと思いますが高山くらいでは咲いているでしょう。
気温は24度とそこそこ暖かい気候でカメムシも出ています。
さて先月号のNewton記事では、太陽系惑星の輪っか(リング)の考え方であるロッシュ限界を見直す時では?と言う記事がありました。
ブラジルの大学の研究ですが、土星や木星などのリングはロシュ限界という位置よりも天体に近いところに存在していると考えられています。
海王星よりも外にある準惑星クワオワーを観測したところリングが発見されました。
このリングはロシュ限界よりも外にあるらしいです。
と言う事はロシュ限界を見直さなければいけないと言っています。
これも又一体どうしてそうなっているのか?偶然なのか?分かりませんがリングのある太陽系惑星は木星からそれ以降の外側の惑星に限られています。
太陽にはリングらしき物はありません、小天体などが太陽のリングに当るかもしれませんがそういうことは聞いたことがありません。
今回ロシュ限界というのがあるのを初めて知りました、世の中にはまだ解明されていないことが多いなと思います。
さて明日は木曜日です。
どちらさんもお元気で、
よい木金を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ16日分

2023年04月17日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
土曜日は下呂市は雨で日曜日がそこそこ良い天気でした、まだまだ飛騨地方では桜が咲いているところがあります。是非北上して桜を見に行って下さい。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「ホヤ」がテーマでした、あの海にいる生き物のホヤのことです。
ホヤは脊椎動物に類似しています、それに付け加え体の構造が簡単なんです。
研究には子供のホヤが使われます、ホヤの子供は3000個ほどの細胞しかなく発生の過程をいちいち追うことができます。
歩行などの動きはリズムカム的にCPGというのが制御しています、ホヤの細胞に規則的に振動しているものがありこれがCPGと言う事がわかりました。
ホヤのエラの繊毛運動は刺激を与えると停止することが知られています、アセチルコリンを与えると停止することが分かっています。アセチルコリンの受容体がホヤのエラにもあり人間の脳にも存在しています。アセチルコリンはアルツハイマーにも関係している物です。
群体ボヤは体の全ての器官を再生することができます、血液には幹細胞が存在しておりこの研究もアメリカで行われています。
ホヤの体に寄生してるバクテリアからデング熱の薬や抗がん剤なども発見されています。
ホヤを全く見たことがないのですが海で存在しているというのだけは聞いたことがあります、私は飛騨地方に住んでいるのであまり海は見たことがありません。今は海はゴミの汚染などが多いと聞きます、そのこともありゴミを減らすことは重要なことだと思います。
限りある資源、海を大切にするために私はこれからも海を研究をして欲しいと思います。
その前にホヤを食べたことがないのでホヤがどんな味がするのか分かりませんけど(^^;)
さて今週も頑張りましょう。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜絶滅は何処まで解明されたか?(Newtonより)

2023年04月12日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
昨日は下呂市は晴れていましたが今日は雨が降り一段と冷え込みました。
これはまた大変に洗濯物が乾かなく乾燥機などを仕事から帰った後動かしていました、電気代の高い中大変ですね(^^;)
さて、先月のNewton記事では恐竜絶滅の話があります、一般に恐竜絶滅の有力な原因はメキシコ、ユカタン半島北部に落ちた大きな隕石が原因と言われています。
でも私たち哺乳類の一部は生き残り、恐竜の一部の鳥類は今も生き残っています。それと昆虫や植物も生き残りました。
この当時に起きた隕石は今まで見つかっている隕石よりも比べものにならないほど大きな物です。
よくロシアの自動車に取り付けていたドライブレコーダーのカメラに撮影された隕石が印象に残りますがアレの何十倍という規模です。
そこまでの隕石となると落ちている最中に大気との摩擦で何千度という高温になっており地球を温めた可能性があります。
隕石というよりは小惑星といった方が良いかもしれません。
さてこの隕石は春に落ちたようです、魚の化石のエラに隕石で衝突してできた細かいガラスなどが詰まっていた物が発見されていています。
よく隕石衝突のチリで地球が寒冷化したと言うのがありましたが今は支持されていません。
チリ以外にも衝突してできた硫酸エアロゾルが太陽光を遮ったと言う説もありますが定かではないようです。
海にいた生物と比べて川にいた生物は比較的餌もあって生き残ったと考えられます、ワニや亀もあまり隕石衝突の影響を受けていないだろうと考えられます。
生き残った種族はたまたま運が良かったのでしょう、穴にいたとか餌が無くならなかったなど色々と考えられます。
実はこれらの不思議なことは隕石衝突の影響は余り分かっていません、まだ謎だらけと言えそうです。
こんなことを言っても仕方はないですが、大きな恐竜が何故絶滅したか見た人はいないため今となっては分かりません。
しかし何か手がかりはあるはずです、地層でも隕石衝突の影響は見られます。色々と注意深く考えることが重要だと思います。
これに関してはこれからも大きな小天体が地球に落ちる可能性も十分にあります、もしこれを避けないと何十年と氷河期が始まってしまうことも考えられます。一刻も早く隕石を避ける技術が必要と思います。
これはひとえに「宇宙は生きている」の証かしれませんね。
さて明日は木曜日。
よい木曜日それと金曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ9日分

2023年04月10日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
昨日は選挙でしたね、下呂市では無かったんですが(候補者が一人だったらしいです)皆さんは投票されましたか?
貴重な一票民主主義のために必要ですから是非今度も投票をしてみてください。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「木星の衛星を探査するJUICE探査機」がテーマでした。何カ国も参加している木星の衛星を探査するJUICEの話です。
話によると地球外生命がいる可能性が十分にある衛星が木星の衛星には海があると考えられています。気温が低いのですが木星の重力の関係上衛星には摩擦熱が発生しておりその熱で液体の海が存在していると言います。
今月にJUICEが打ち上げられます。
主に探査する衛星はエウロパ・ガニメデ・エレストです。
海は表面では無く地下にあるのですがどうやって探査するのでしょう。
海がある場合潮汐力が存在しておりブニョブニョ変形しています、それを調べれば海が存在していると言えます。
生命の可能性が最もあるのがエウロパです、熱水噴出口が存在していると考えられています。
日本ではサブミリ波で海の成分を分析する装置が開発されています。
木星のオーロラのような宇宙風化を調べることも行われます、宇宙は長年にわたりオーロラから出ているようなプラズマが何年も近くの衛星に影響を与えているかもしれません。
8年後に木星に到達しているようですが、いずれにしても遠い所の話です。
エウロパは昔から驚きの何かが噴出している映像などが見られましたがついに探査されるんですね。でもこれまでの探査の歴史を見ると生命の可能性を期待しては本当は無かったと言う事が多かったので期待をしています。
しかしもし生命がいたとしても地球の生命と一緒だったりしてなんてことを考えます。
さて今週も始まりました。
どちらさんも良い一週間を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子工作大図鑑「一石トランジスターラジオ」とエレキット「アボイドカー」作成しました

2023年04月07日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日の下呂市は豪雨と行かないまでもとても強い雨です。
先ほど仕事を終えこれを書いています。
桜が散りそうですね、明日晴れたらカメラ持って桜を撮影してこようと思います。
さてお久しぶりの電子工作のエントリーです。
今回はリベンジの電子工作大図鑑の「一石ラジオ」のリベンジとエレキットのアボイドカーを作成しました。
完成なのががこの筐体です。
そう、一石のトランジスターラジオです。
今回真面目にリベンジしました、前はガムのケースだったので安っぽさが出ていました。見た目は大きなコイルが入っているのでこっちの方がかっこいいです。
コイルは自作しました、一寸一計を案じ・・・・・(^^;)
お菓子の入っていた筒にポリウレタン線を巻きました、この作業は地味に難しいです(^^;)
ここの平ラグ版の上にトランジスタ1815と抵抗二本と電解コンデンサーを付けました。
これがアンテナ線です、これに夜に一メートルを超える電線をつなげることでやっと入感しました。
ここが作ったコイルです。
実はコイルはこいつを切って巻いたんです。
コイルを巻くときはこの様にペットボトルにはめてゆっくり巻き付けましょう、これをしないと必ず絡まり大変な面倒となります(^_^;)
単三電池2本を使います、このケースは大変気に入っております。
勿論クリスタルイヤホンで鳴りますね。
これが後ろです。

さて今度はエレキットのアボイドカーを作成します。
キットなので簡単です。
表面実装部品はもう取り付け済みです、そう、素人向けのキットです(^^;)
こんな箱で入ってきます。
完成がこの筐体です。
モーターは接触するだけなのでこれには注意が必要です。
このキットは障害物があるとよけると言う物です。
説明書通りにしましょう。
部品はこれだけです。
ハンダはLEDと一個の抵抗と電解コンデンサーぐらいです。
こっちが後ろです。
裏がこうなっています。
直にモーターで車輪を回します。
こっちが進む方向で、衝突センサーがあります。
動くとLEDが光ります。

今回は比較的簡単にできました。
一石ラジオも失敗する要素が余りありません、是非電子工作大図鑑を手に取って作ってみて下さい。
エレキットのアボイドカーは誰でもできます。
今回の部品とキットは共立エレショップで取り寄せました。
さてGWが後3週間くらいでやって来ます、外へ出かけるのも良し、今回紹介した電子工作をするのも良いですよ。
さて良い金曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量子もつれとワームホールは関係があるかもしれない(Newtonより)

2023年04月05日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
今日は下呂市は曇りの天候でした、父の命日なので萩原町のバローへ行ってお花を買って仏壇に供えました。
昨日から近くの神社にライトアップがあったらしく綺麗だったでしょうね、私も晴れてきたら神社に行って桜を撮影してこようと思います。
先月号のNewtonには非常に興味深いことが書いてありました。
実はあの量子もつれの不思議が解決されるかもしれません、詳しくは先月号のNewtonを見て下さい。
アインシュタインによりワームホールというのが示されました。
ブラックホールにはホワイトホールがありそれらはつながっておりその中に入るとあっという間にホワイトホールへ出てしまうという物です。
相対性理論により光速で移動すれば未来へ行くことは可能です(時間が遅れることで未来へ行けます)
しかし過去に戻ることはできません。
キップソーンは映画のシナリオのためワームホールを使い過去に戻ったりワープをしたりする事ができると考えました。
これは映画のシナリオだけで終わったわけでなく実際に計算された考え方です。
実際にワームホールを探そうという観測も行われていましたがことごとく失敗しています。
実際にはワームホールを使いワープや過去に戻る場合ワームホールは不安定なため負のエネルギーを沢山投入しないと直ぐに崩壊します。
さて量子論には不思議なことに量子もつれという現象があります、これに対して実は量子レベルでワームホールでつながっており量子もつれが起きるという説が登場してきました。
つまり、量子もつれという現象と言うのはもつれた量子を何光年離していようが一方の量子の性質が決まればたとえ光速を越えてまでももう一方の量子の性質も決まってしまうと言う現象は両者に小さい量子レベルのワームホールでつながっているからだと言う事かもしれません。
今回の話は分かる人には分かる話・・・(^^;)
私ももしそうなら合点がいくなと思いました、でもこれが本当にそうなのかどうかはこれからの研究に期待したいと思います。
それでは今日は水曜日、明日は木曜日です。
よい木曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度皆さんには真実を見てほしいという話

2023年04月03日 | まち歩き
みなさんこんにちはtatuakicadoです(´・ω・`)
今日は2回目のエントリーで新年度のご挨拶をいたします。
昨日は村の神社の祭りでした、私もお神酒をもらいました。
今はAIと叫ばれている時代になりました。
時代が変わろうとしています、時代の流れには逆らえません。皆さんには時代が移り変わることをためらってはいけないとアドバイスいたします。物ごとにははじめがあって終わりがあることが重要です。
私は環境問題をかんがえて常に行動するようにしています。
それにはわけがあります。
前のポータルサイトのニュースで下呂市がペットボトルに異物が混入していたとして業者から訴えられたという話を目にしたことです。
私はこれはごみの分別をしなければ下呂市が大変なことになると思いました。
今の人は真実が悪いことだと反対に良いことだと逆説的に考えて目を真実からそらすひとが多い気がしてきます。
SNSでは陰謀論などを真実として信じている人も見かけます。
都合のいいことだけを信じて都合の惡いことはフェイクと決めつける傾向があるということです。
ことが悪くなってもっとくるしくなると確実に困ることになります。
皆さんも考えてください、その考え方が結果的に悪くなる方向にならないか?
それでは皆さん。
最後に気楽に行こうとも私は助言します、楽しく問題を解決していきましょう。
m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする