なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ26日分

2009年09月27日 | テレビ番組

えー

   呼ぼうかやめよっか考え中・・・・・どうしよっか考え中

   どうしたの?

   ええ、こうらくって言う落語家が一万円で落語に来てくれるって言うんですけどね

   正直言って 面白いのかな?

   やめよっかな~

Σ(°ロ°;ソンナモンヒツレイヤロ!!!!

( ̄ロ ̄;あーあ

何時もの冒頭ギャグです・・・・もう一回!!

えー

  いれよっかやめよっかかんがえ中

  何悩んでいるの?

  いやねー楽太郎さんが歌丸サンの葬式が近いよと言うので香典袋に三千円入れておくか考えているんです

( ̄ロ ̄;オイオイ・・・!

ハイ、2連発ぼうとうギャグでした。

あーあ、じやくネタもいい加減にしないと(^-^;

Dsc_0641 はい!今日は2回連続エントリーです。

写真は下呂市のコスモスの写真です。

さて、

  お待たせいたしました 毎度ご乗車ありがとうございます

  この列車は各駅停車の下呂行きワンマン列車でございます

  乗車券をお取り下さい

  って、おい!これはJR高山本線のワンマン列車の放送テープのセリフやんけ!

  みなさーん!田舎の鉄道にはこんなものもあるんですよ~!!(^-^;オイオイ

  あー、スイカ一度でもいいから使ってみたいですね←ド田舎人の目線で見てみる(^-^;

おいおい!違うよ違う!!!!

昨日放送されていたサイエンスゼロの感想です。

今話題の新型インフルエンザです。

皆さん手洗いうがいしていますかー?

それを踏まえて、こんかいは緊急要素の強い内容でした。

安めぐみとアナウンサーと専門家だけの編成番組でした。

「新型インフルエンザ最新研究」

季節性インフルエンザと新型インフルエンザは症状が違うそうです。新型インフルエンザの方が重いのです。

それと新型インフルエンザの恐い所は未だ人類が免疫を持っていない事です。

新型の方が肺炎になりやすいのです。

しかも、インフルエンザのDNAは変異します。

今回猛威をふるっている新型インフルエンザは何と、

豚インフルエンザ&スペイン風邪&鳥インフルエンザ&A香港型ウイルス&別の豚インフルエンザ

と言う5個の違うDNAを持っていたのです。

これはインフルエンザウイルスの増殖に関係してきます。

一端細胞の中に入ったインフルエンザウイルスは増殖を始めます。

ここで違うインフルエンザウイルスが入ると前入っていたインフルエンザウイルスのDNAと混ざってしまい新しいインフルエンザウイルスが出来ます。

こうして色々なパターンのインフルエンザウイルスが出来てしまうのです。

しかし、人に感染するような、つまり流行するようなウイルスなのかは別問題。

沢山の種類の中から一番感染しやすいウイルスが残るのです。

さらにDNAの1つの塩基配列が違うだけで毒性が強くなることもわかりました。

薬(リレンザやタミフル)に耐性を持つ物も報告されています。

こちらは今のところ人には感染しませんがその内感染するようになるかもしれません。

そしてRNAポリメラーゼと言う増殖に欠かせない物に直接作用する新しい薬も今研究中だそうです。

何よりも怖いのは子供たちの脳症や若い人たちの無知でナメテかかる事だそうです。

早めにお医者さんにかかり薬をもらうことにこしたことはありません。

皆さんもきいつけてくださいね。

それでは、明日から仕事再開です!

そんでもって給料ウイークでーす(^-^v

頑張って金稼ぐぞー!!!!(^o^/

それでは、

  またお会いしましょう、貴方のtatuaki cadoです。

(姉妹サイトのイラストブログもよろしく!上のアドレスの後ろに「/bytc/」と加えると出てきます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newton11月号(2009年)から紹介

2009年09月27日 | 本と雑誌

えー

    選曲する 曲は

    1000曲あるでしょう

・・・・・・・・・Σ(°ロ°;

誰もうけない(TДT;

はい、冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

Dsc_0619

どうも、久しぶりです皆さん。1週間のご無沙汰でしたね。

私この1週間仕事でした(TДT;

でも、来週からは・・・・・・給料ウイークです!!!(^-^v

稲刈りも終わっちゃった・・・・・・って人に貸しているだけですけど(^-^;

お礼に米1俵をもらいました。

さてー、とっくの昔に今月号のNewtonがとどいています。

その前に11日にユニセフカタログがきたので郵便で注文しているんですが未だに現物が届きません。もう17日はたっているのに・・・・・(TДT;

明日来なかったらもう電話でキャンセルやな(^-^;

いやー下呂市もさむーなりましたよ。

マツオカの隣にすきやがオープンしました、でも行ってません(^-^;

なんでだろーなんでだろーななななんでだろー?!( ̄ロ ̄;

さてー、今年2009年11月号では遺伝の仕組みなんてのが特集でしたね。

あ、そうそう10月ノーベル賞発表ですね、日本人出るでしょうか?今からわくわくですね。

今月のNewtonでは、「宇宙論の誤解」をやっていました。

よく、世間ではビックバンで宇宙が生まれたと言われています。

でもそれは正確な答えではありません。

宇宙の始まりからインフレーションがはじまりその次にビックバンが起きたというのが正解です。

ビックバンはありとあらゆる所で起きました。

それから、私たちの銀河系と隣の銀河が膨張により遠ざかっていると言う表現があります。

実は銀河が移動しているわけではありません。

これは「空間自体が膨張している」ためです。

宇宙は137億歳であると言われていますがこれも詳しく言うと470億光年です。

137億光年の光が届いている時点でも膨張を続けるのですからその間470億光年も年をとることになります。

つまり膨張してるわけですから何時までも137億歳に固定してるわけではないんですね。

さらに、実のところを言いますと私たち銀河系や銀河は高速度以上で遠ざかっています。

これは、相対性理論が崩壊したわけではありません。

さっきも書いたように運動しているのではなく空間が広がっているのです。

移動と広がるとでは違うんですね。

最後に「オルバーズのパラドックス」を紹介します。

夜は暗いです。

でも、この宇宙には無数の恒星が光を出しているのです。

だったら夜は暗くではなく明るくなるはず。

これがオルバースのパラドックスです。

これは、「宇宙に無限大に恒星がある」と勘違いしている証拠です。

本来は恒星の数は有限なのです。ですから夜は暗いままなのです。

後、面白い事が書いてありますよ。

皆さんも今月号を手に入れてください。

それでは、今日は2回エントリーがあります。今度はサイエンスゼロの報告です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ19日分

2009年09月20日 | テレビ番組

Dsc_0584 えー

    何か作業をしたいんだけど 台がが無いんだよね

      これがほんとの台無し

   ( ̄ロ ̄;オイオイ、すべってるよ

どうも~、今日2回目のエントリーです。

明日まで休みです。

その後の仕事の掃除・・・Σ(°ロ°;

大変そう(TДT;

あ、今日ですね、ケーズデンキとしまむらとコメリへ行ったんですよ。

しまむらでいいジャンパー売ってましたよ~。

マツオカとはえらい違いですわ( ̄ロ ̄;

あ、今日ですね稲刈り済みました。って田んぼを会社に貸してるんですけどね(農園隊と言う会社)

ついに秋も深まりましたか、つるべ落としの日々を楽しんでくださいね。

さてー昨日のサイエンスゼロを今日見ましたので感想を書かせていただきます。

題して「脳波で物を動かす」

BMIと言う言葉をご存知でしょうか?

あの肥満度を確定する物ではありませんよ!

ブレイン・ナセイン・イナフェスの略で日本語で脳と機械を結ぶという意味です。

今、色々と脳波だけで機械を動かす研究が盛んです。

(障害者に限定すればいいけど、倫理上の問題もありますよね)

それは、脳波を測定する技術が進化したからです。

一番使われているのが脳波計です。安価です。

近赤外光計測とfMRIは性能がいいですがまだ値段が高いです、それに大きい機械です。

番組では安めぐみさんや司会の人が体験をしていました。

脳波を測定して右、左、前進などを制御していました。

でもこの技術、実は制御する人の脳波がきちんとしていないとうまく動かないらしいのです。

何でも訓練は必要なんだとか、人によってダメな場合もあるそうです。

昆虫にも小さな脳があります、カイコガの脳を解析してその仕組み(多分アルゴリズムでしょうね)を動く機械の衝突防止に利用しようという研究もあります。

実は、このBMI意外な事があります。

事故などで手が動かなくなった障害者にこのBMIの装置を体験してもらうと何と今まで動かなかった手が動くようになった(僅かながらでしょうが)と言う研究結果報告もあるそうです。

いやーここまで進んでいるんですね。

でもこれはまだ発展途上、番組では少々グロテスクですが頭に電気端子が手術で付けられているマウスも実験として映っていました。

あと気になる点が、やはり訓練しないとBMIはうまくできないそうです。

障害者には良いのでしょうが、一般の人が使う技術でしょうか?

脳波よりもスイッチを指で押した方が早い・・・・・ってそれを行っちゃあおしまいですね(^-^;

でも、将来、自分の脳が勝手にスキャンされてしまうなんて困りますよね。

でも期待したい技術ではあります、この研究で脳の益々不思議がわかるといいですね。

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の健康フェステバル第48回にて(2009年岐阜)

2009年09月20日 | 健康・病気

Dscn0607 昨日、岐阜県県民文化ホール未来会館で行われた、

「心の健康フェスティバル 第48回精神保健福祉岐阜県大会」

ヘ行ってきました。

何と高山とは違い下呂は高速道路を使うのではなく国道をとろとろとバスが走りました。

私は会場に絵とデイケアのみんなが作ったちぎり絵を展示しました。

他にもたくさんの展示がありましたのでここで紹介します。

Dscn0609 Dscn0611

Dscn0610 Dscn0622

Dscn0623

会場では午前、映画「破片のきらめき―心の杖として鏡として―」が上映されました。

午後からは、これを作った映画監督「高橋 槇二」さんの講演会がありました。

3時になって帰宅しました。

その後シャワーをさっと浴びて即座に寝ました。

そうして今こうやって報告してるわけでございます。

今回もためになる内容でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機の歴史ストーリー

2009年09月13日 | まち歩き

えー

    重病人が生きている時間は?

     重病人 だけに 十秒

( ̄ロ ̄;ハア?

いやどうもー、昨日に続きなんじゃこりゃあ!!のブログ更新エントリーですよー。

Σ(°ロ°;

いつの間にかこんな時間にエントリーです(TДT;

昨日のサイエンスゼロは何だか分からなかったし、今回は飛行機の豆知識といきましょうかねー?

下らない・・・・もう知っている・・・・・っていう人は読まないでくださいね、時間の無駄ですから。

昔から空を飛ぶ・・・・・これは夢でした。

最初何人か鳥の真似をして飛ぼうとしましたがことごとく失敗します。

最初人類が空を飛んだのは熱気球です。

これはモンゴルフィエ兄弟が作りました。

最初モンゴルフィエは洗濯屋さんをやっていました。

洗濯物を乾かそうと焚火で乾かしていたら何と布切れが焚火の炎の上の方をフワフワと飛んで行くのを見て、これで人が空を飛べのではないか?

これがヒントだったのです。

でも、水素の気球を作ったのは別の科学者です。

当時モンゴルフィエ兄弟が布の水素気球を作ろうとしましたが水素が漏れてしまい出来ませんでした。

そしてドイツのゼッペリンはアルミを使い巨大な水素気球を完成させます。

(推進力もこのころ確立していました、扇風機みたいなものですね)

でも、水素を使っていたので大火災事故を起こし暫く気球は消えてなくなりました。

(今はヘリウムを使います、もちろん皆さんご承知の通り空気より軽いんでしたよね)

さて、ツバサを使った飛行機の誕生はケイレーの実験に始まります。

ツバサの形自体に飛ぶ秘訣があるのではないか?

ケイレーは何度も模型グライダーを飛ばしました。

その後リリエンタールが出てきます。彼は何度も自分でグライダーに乗り実験を重ねました。

その様子や活躍ぶりはあの「ライト兄弟」も魅了しました。

しかしリリエンタールはグライダーの墜落事故で命を落とします。

これを聞いたライト兄弟は「今度は僕たちの出番だ、リリエンタールの死を無駄にしないためにも」と誓うのでした。

(と言われている)

この時日本の「にのみやちゅうはち」も独自に飛行機を完成しようとしていました。

(また漢字で書かない!( ̄ロ ̄;漢字勉強しろよ!!!(^-^;)

さて、この時グライダに動力源を付けて飛ばそうと言う研究は世界各地で行われていました。

ですから、一概ににのみやちゅうはちが飛行機を作ったとは言えません、アシカラズ。

さて、ライト兄弟(オービルライトとウイルバーライトです)は当時良い所まで行っていました。

でも飛行機が一度傾くとそのまま墜落してしまうのです。

野生の鳥を見ていると傾くと傾きを修正してることが分かりました。

ライト兄弟は苦労の末、羽をねじると言う修正方法を編み出します。

そして遂に、1903年12月17日人類最初の飛行機、つまり動力源を付けた飛行機に成功します。

以上さっくりと見てきましたが、あれから100年もたたないうちに何十トンもあるジャンボジェットが作られるようになったんですね。

いやー人類に乾杯したですね。

ちなみに、晩年のライト兄弟は飛行機の特許を守るため非常に苦労したそうです。

まあ、人生そんなもんです(^-^;ナンチャッテ・・・テヘ♪

それでは、明日から仕事再開です。

皆さんも頑張ろう!、さあ私と一緒に出勤してみましょう。

今日も元気に金稼ぐ!

tatuakiでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のデイケアへ行ってきました(in牧歌の里)

2009年09月12日 | 健康・病気

昨日の下呂市の精神障害者のデイケアの報告です。

今回は小旅行で、下呂側と金山側のひまわり会とチューリップの会の合同のデイケアです。

昨日11日、小坂交通のバスをかりて牧歌の里へ行ってきました。

朝早くから国道41号線でメンバーを拾いました。

Dscn0549 まず、下呂市から郡上へ行き郡上インターヘ入り高速道路ヘ入りました。

そこからひるがのインターへ出て直ぐひるがの高原です。

そこから牧歌の里へ到着です。

Dscn0555

中へ入場すると折り紙でカブトムシを折った素晴らしい作品が展示されていました。

Dscn0557

Dscn0558 待機している列車(の車)が見えました。

今回は人がさほどいなくすいていました。

Dscn0561 まるで北欧にきたような花畑ですね。

Dscn0567 売られていた、飛騨牛のチーズバーガーとコーラです。

Dscn0576 馬小屋で馬のおやつである人参をやっている私です。

(人参は100円です。無人販売のようで監視カメラがあります)

Dscn0592 ここでは、色々作ることが体験できます。

私は万華鏡作りに挑戦してみました。

他の方はパン作りとかピザ作りとか体験していました。

Dscn0604 スキー場のような山も見られました。

ひょっとして白山でしょうか?

Dscn0606 これは、スタッフさんのTさんが作ったパンです。

蛙だそうです。

今回も去年に増してよい小旅行でした。

帰りはもと来た道を行きました。

以上デイケア報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ「なんじゃこりゃあ!!」の方針です

2009年09月06日 | まち歩き

えー

今日は冒頭ギャグ無しです。

今回は、このブログ「なんじゃこりゃあ!!」の定番である自然科学の解説などの理念や運営方針などを示していきたいと思います。

なるべく信用のあるNewtonやNHKを通して記事の一部分をこのブログで紹介させてもらっているのですが。

皆さんがこうやって見ているインターネット端末(PCや携帯など)は何千人と言う技術者が関係しています。

昔、自然科学の法則の発見は天才一人が行う物でした。

しかし、今は研究費を国からもらうなり大きい会社から予算を充てられてウン億円と言う機械で何百人と言うスタッフが研究するのが当たりまえになりました。

それだけ複雑になったという事ですね。

私も人間の心など関心があるので時々思いを巡らせるのですがやはり大学教授には負けてしまうことも多々ありますね。

昔ガリレオは「貴方は何故それを信じるのか?貴方はそれを自分で確かめたのか?」と言ったと言われています。

しかし、今加速器やスパコンや宇宙望遠鏡など個人で所有できるものではない事は皆さん分かっていただけると思います。

それだけ発信する科学者やマスコミは注意を払わなければいけません。

昔、土器を埋める考古学者がいました。

今でも後ろめたいことやっている科学者がいるかもしれません。

でも、今の時点で世の中の自然現象がすべてわかっている・・・・、

私はそうは思いません。必ずビックリするような事が新しい真実が発見されると思います。

私の予想では(あくまで私の主観ですが)今世紀中に新しいモーターの原理が発見されると思っています。

そして何時かデジタル技術の終焉がくることでしょう(何年先かはわかりませんが)

それと、このブログに少なからず悪意を追ってコメントやトラバを送ってくる連中もいることは確かです(ここのトラバとコメントは私の許可制度です)

他にこのブログにリンクしている人が少なからずいることは確かです。

その大多数が好意的にとらえてくださっています。ありがたい事です。

私は検索をする方ではないのでこのブログのアドレスを検索する事はあまりないんですが。

時々リファラを見るとGoogleやYahooやMSN以外からもアクセスがあることが分かる時があります。

それと最近は仕事があって前よりエントリーができなくなっている事も確かです。

殆ど土曜、日曜にエントリーしてもらっています。

最近はゲームや電子工作もめっきりやらなくなってしまいレビューもできません。

それでも、色々興味深かった事はここで発信していこうと思っております。

そこで皆さんに感動と勇気を芽生えさせる事が出来ますよう頑張るつもりです。

来年、私の家は下呂光ケーブルになり、インターネットも光になります。

ブロバイダーが選べません。

今、このOCNを温存させてこのブログを来年以降続けるのか、検討しているところです。

私も出来るだけ皆さんに色々と科学の事を紹介していきたいので皆さんも時々週一回のペースで良いので見てやってください。

最近きな臭いニュースばかりです。

私は暴力は断固として反対です。

今、子供には体罰も必要であるという悪い風潮があります。

しかし、暴力をふるい子供を従わせるなんて何か勘違いしていないか?

あるTV局は言います「暴力も教育では必要ではないのか?」

とんでもないおバカな発言です。こんなTV局のスタッフがいるとは情けないの一言です。

暴力によって人を従わせる・・・・・これは昔の恐怖政治と同じ事です。

はっきり言います。

「人はライオンにあらず、人をライオン扱いする事は知的にあらず」

民放さんには、

「CMが買えよ買えよと新製品」

と一言言いたいです。

それでは長くなりましたが、皆さん、情けは人のためならずです。

時には休息も必要ですよ、大した給料ももらえない今、働く意義が問われています。

私たちは生まれながらにして自由です。

マスコミや新聞の行っている事が全てではありません。

マスメディアは嘘をつきます、皆さんここ重要ですよ!

昔のオイルショックの時、本当はトイレットペーパーがいっぱいあるのにマスコミはトイレットペーパーが無くなると嘘を平気で垂れ流していたんです。

今でも例外ではありません。

未だ新聞は「日本はIT大国だ、日本のコンピューター技術は世界一だ」と嘘を言っています。

そんなもんじゃありませんよ、世界の流れを作っているのはアメリカです。

コンピューターはアメリカの文化なんです。勘違いしちゃ困ります。

Win95が出る前、日本人はパソコンとファミコンの区別ができない大人が大半だったのですよ!

そう、元々日本人はコンピューター音痴だったのです。

今貴方がMacを使っているなら、それはアメリカの文化を使っている証拠です。

Winも同じ、アメリカのマイクロソフトが作ったものの日本バージョンです。

CPUだってそうです、アメリカの企業が全部作っています。

(Made in Japanと書いてあっても設計したのはアメリカの企業です)

今、ネットではナショナリズムが大きく支持されています。

でも現状は何でも日本は一番という傲慢は世界には通用しません。

皆さんも情報リテラシーを身につけなければいけない時代です。

相対論が間違ってるとか、平気でそのような嘘のサイトがあります。

このブログはエセ科学、トンでも科学を見極める情報を流していきたいと思っております。

それでは、末永くこのブログとお付き合い下さい。

それでは、明日から仕事再開です。皆さんも頑張ってください。

月曜から良い出発ができるといいですね。

それでは・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の裏側って見えないの?(ひょうどう)Newtonから

2009年09月05日 | 本と雑誌

えー

    我らが同志様でいらっしゃる

         桂歌丸 将軍様

    と序列32位と偉いお方

   便所でタイルを副会長のこゆうざさんです

それでは、マンセー(TДT;オイオイ!!!

みなさん9月になりましたねー、どうもtatuakiです。

9月になってから初めてのカキコです。

巷ではWindows7のせいで(買い控えで)パソコンが売れてないみたいですね、そりゃそーだわ( ̄ロ ̄;

あー10月まで待てない(^-^;なんちて

でもVistaが動くPCだったらWindows7が作動可能ですよね?

所で・・・NHKBSのスタートレックが終わってしまった(TДT;

うーんSSDもほしいので10月まで待つか・・・。

今安いからVistaのWindows7招待付きの機種にするか・・・・。

そこが問題です(^-^;なんちて・・・

あ、そうそう、今日病院で血液検査してもらったんですよ。

結果恐いんですけど(^-^;なんてね・・・・

Dsc_0570 左の写真は下呂のコスモスです。

横なのでモニターを立てて見てください(^-^;むりやっちゅーの!!!

所で、Newtomにもこの記事があったので書きたいと思います。

前、月の裏側は見えないという話をした事がありますね。

実は月はフラフラと揺らめいているんです。

これを”ひょうどう”と言います。

月の裏側の2割も見えるときがあります。これは月がフラフラと運動しているためです。

実はこの現象はガリレオも知っていました。

殆どは軌道のせいでフラフラと見えるのですが、実際の月も微妙にふらふらしています。

このひょうどう、意外と差が大きいので是非見てみてください。

それでは、明日はサイエンスゼロの感想紹介です。

それでは良い日曜日を。

ってひょうどうを変換出来ませんでした(TДT;

漢字勉強しろっチューの!!!(^-^;

詳しくはNewton2009/10を見てね( ̄ロ ̄;無責任やな・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする