なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ27日分

2008年04月27日 | テレビ番組

えー

   昔ながらの落語です

   特徴は?

   死んだ歌丸サンの肉声のテープが流れるんです

( ̄ロ ̄;それはいみちゃうやろうが!!

冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

あー、GWですねー。

私・・・・5・6と仕事です(^-^;

皆さん楽しんでくださいねー。

ここからは本題に外れますが冒頭話を下記に書きます。

日本人の生産効率(で良いのか?仕事効率って言った方が良かったかも?)は先進国に比べると最低だそうです。

有給の休みは先進国(特にドイツ)の方が積極的にとっているのだとか。

うーんそれ考えると今働いているのって無駄?

色々とらえ方はあるでしょうけどね(^-^;

さっきNNN系列のたか○んのそこまで○って委員会見てましたわ。

でも、最近あれですね死刑賛成の人多いですよね。

でも、元々日本は仏教です。

最近カルト教団や超能力などが暴露され宗教に関心が薄れてきたのでしょうか。

昔、手塚オサムさんのブッダをテーマにした長編漫画がありました。

そりゃー怪しい宗教一杯ありますけどね。

一方で啓蒙主義が必要ですが一方では仏教が必要ではないかと感じています。

日本は元々仏教国なんですから。

昔から死罪はありますが決して仏教では容認していませんよ。

死刑、自殺、殺人

・・・・これらは禁止なんですよね。

世の中は不条理な物です、正義なんてありません。

恨むよりも、ねたむよりも、物に固着するよりも、

前を向いて歩く・・・・、

これ、一番現代人にぬけている事ではないですかね。

マジその方が楽ですよ。

まあ、ごゆるりとお付き合い下さい(^-^;

さてー、本題に入ります。

今日HDDに落としておいたサイエンスゼロを見ました。

題して「太陽の素顔に迫る」でした。

日本の2006年に打ち上げられた太陽観測衛星「ひので」での観測による太陽の全様が明らかになってきました。

このひのでは前の衛星の解像度よりも5倍から10倍あるんだそうです(゜д゜;?

太陽は大体表面近くが100万度から1億度になります。

実は黒点と言うのがありますがこれは正体は磁石なんですね、と言う事はNとSがあるんですよ。そう、黒点は二つの対になって必ず現れるんデスね。

黒点だけ温度が低いです。この黒点で太陽の活動が活発かどうか分かります。

黒点が無いと地球の気温が寒くなります。

後、粒状はんなんてのが紹介されていました。

それにしても番組で放送されていたあの映像はCGではありません可視光線であのように見えるんです(゜д゜;!

人類の発明ってすごいですよね(^O^)/

後有名な

「コロナの熱問題」

が紹介されていましたね。

これ垂直な磁場が水平な磁場で乱れて上のコロナを熱していると言う仮設を立てていました。

そういう波を「アルベン波」と言っていました。

コロナホールと言うのもありました。

太陽風を巻き起こします。

フレアと言う現象があります、太陽の表面の爆発です。

これが起きると地球の通信機器や衛星に多大なる影響を与えるそうです。

宇宙天気予報なんてのがありましたね。アマチュア無線の方なら以前からご存知でしょう。

さらに磁力線が近づくとフレアが起きるというコンピューターシュミレーションがありました。

太陽は今は”きょくしょうき”なんだそうでして(何で漢字で書かんの?)

フレアはあんまり起きないそうです。

でも将来爆発的に起きるかもという話です。

そうなったら宇宙飛行士や衛星が心配ですね。

以上が内容でした。

太陽は水素が燃えてヘリュウムになる核融合であんなに大きなエネルギーを出していられるのですが、今度は黒点や磁場が影響するようになりましたか。

結構磁場は奥が深いですよ(^-^;

それでは・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newton6月号

2008年04月26日 | 本と雑誌

Dsc_0012 えー

   昔ながらのきくぞうラーメンです

  特徴は?

  恐ろしくて言えません

( ̄ロ ̄;どんなラーメンなんじゃ!

あ、今日ですね仕事無しでして。

あ、今日はですね通院日でした、何時もの通りJR高山本線の高山発下呂行きのワンマン列車にのり通院しました。

帰りはここの地域唯一の路線バスの濃飛バスで帰りました。

温泉街でですねエイデンあるんです。下呂店です。

今日ですねロジテックのレーザーマウスを購入しました。

使いやすいですね、大きいですし。

あ、今日はチェルノブイリ原発事故のあった日ですよね~。

マスコミは殆んど取り上げていないですけど。

日本やアメリカなどでは原発が活躍していますが、使用済み核燃料でもう使い切っちゃった物はどうなるのか?

これ、解決してませんよ(^-^;

皆さん・・・エアコンこの夏も使いますか?

原発はトイレの無いマンションと言われていますよ~、つけが回るのは将来の子供たちです。

そうそう容易く電気なんて発電できる物ではないですよ(^-^;

第二のチェルノブイリ作りたいんですか~?(^-^;

(私も人の事言えなかったりして(^^;)

いやーそれにしても土日は下呂温泉街観光客でいっぱいやなあ(^-^;

ゴールデンウイークは何とかヒマが出来る予定です。

さてー、もうとっくの昔にNewton6月号(2008年版)が郵便で届いてます。

今回の特集はIPS細胞でした。山中先生!ノーベル賞物ですね!

人物歴史では、あのカントを取り上げていました。

カントが理論主義から実証主義へと変えていくきっかけになったんですね。

前々からカントさんてどこがエライんやろとおもうとりましたがこれが後に相対論や量子論を生み出して言ったのですね。

さてー話は変わりまして、面白い記事がありました。

女王バチと働きバチの違いは何か?

と言う問いでした。

研究者によると、階層社会のハチたちの巣で大きい部屋に女王バチが誕生するそうです。

ロイヤルゼリー豊富に与えられて育つのだそうです。

(ロイヤルゼリーは働きバチが下咽頭線から出す白い液です。)

さらに、女王バチと働きバチは遺伝子が同じなのに体格が異なるそうです。

どうしてか?遺伝子に「メチル基」をしていないのが女王バチになれるそうです。

鍵はロイヤルゼリーを与えるとメチル基を抑えられるそうですが、その仕組みは分かっていないそうです。

うーんロイヤルゼリーって以前はやりましたよね。

実はこういう役割でしたか。

名前からして美味しそうですが、あんまり人間の健康に影響を与える物ではないですね(^-^;

他にも色々載っていますこのNewton、千円で書店で買ってください。

(私はクレジットで定期購読しています)

それでは明日のサイエンスゼロでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球ドラ23日分

2008年04月24日 | テレビ番組

Dsc_0002 えー

   小学生とかけまして

せんとくんとときます

その心は?

重大(十代)な問題でしょう

( ̄ロ ̄;ナニガイイタインダカ?

あー、いい朝ですねーって雨じゃん!!( ̄ロ ̄;

下呂市、今日の朝は雨ですよーみなさんの地方ではどうですか?

さっきドリップコーヒーを入れたら薄かったです(TдT;

コーヒー豆をケチったらいけないんですね(^-^;

さてー、今日もお店のお手伝いがあるので今朝エントリーします。

昨日地球ドラマチックを見ました。

題して「驚異のCGアニメの歴史」でした。

CGと言うのはコンピューターグラフィックの略です。

みなさん気づいていないだけかもしれませんがモニターに写る全ての物はCGです。

こうして文字もCGの仲間ですよ~「これはCGじゃない!」とか勘違いしないでくださいね~。

CGは50年の歴史があるそうです。1950年誕生しました。

ワールドワイドと言う冷戦下の時のロケットの弾道を計算するために作られました。

その後、インターフェースの一環としてインタラクティブが作られます、1963年の時です。人間の下絵をきちんとした絵に修正できるプログラムでした。

その後自動車の設計に使われたりしました。

何と言っても時間を制作の時に節約できるのがCGの良い所です。

1960年に科学者がCGを作れるのに気づきます。

そして始めてのCGアニメ「ハンガー」が作られました。

ユタ大学で初の3DCGに成功します。

そして今まで大きかったハードに新展開がありました。

1971年マイクロプロセッサーが開発されます。

これでCGが飛躍的に良くなりました。

でも、このCGを使った作品は映画などではなく広告代理店が作ったコマーシャルでした。

そして始めてのCGアニメーションとして1982年デズニーがトロンと言う作品を作りました。

画期的なことは評価できますが・・・・ストーリーが今一でした(TдT;

でも、トロンを作った技術者はその後CGアニメーションの先駆者となりました。

エイリアス(エイリアス社という会社)というカナダ人が作ったCGアニメのソフトでターミネーターが作られます。同じソフトでジュラシックパークも作られました。

そしてマヤというCGプログラムも作られました。

・・・・相当担当プログラマーが文句を言うような完成度の高い物だそうです(^-^;

以上が内容でした。

うーん、50年にいろいろなことがあったんですね。

でもねー3DCGに魅力を感じる日本人・・・少ないですよー。

今はアニメと言えば2Dですけど。

これじゃあ何れ日本のアニメがアメリカに先を越されるのが目に見えていますよ(^-^;

皆さん保守的じゃあかんて・・・・みなさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ19日分

2008年04月20日 | テレビ番組

Dsc_0020 えー

   昔の子供が遊んだのがケンケンパ

            きくおう師匠は頭がパー

( ̄ロ ̄;?ナンダカナア・・・・・

冒頭ギャグでした。

最近ですね、お店で働いてるんですよ。

まあ、お手伝いみたいな物でしてね。

いやね、向こうの店側の方から「うちで働きませんか?」

とかいってきたのでついOKを出してしまったのですが。

いざ働くとなると大変(TдT;

朝6時に起きないとWBSの録画分や深夜のNHKBSアニメ劇場なんかが見られません。

さらにこうしてブログの更新(エントリー)も出来ません。

まあ、今日は日曜ですから休みですけど・・・・・(本当はお店って休みが忙しいんじゃないのか?)

明日になったら休み明けなのでカラオケの掃除大変じゃないか?と思う今日この頃です(^-^;

あ、最近ニフ亭寄席今月から2回の配信になったんですね。

ついさっき最新のやつをダウンロードしました。

でも・・・音質が・・・(TдT;

(前が128kbps今が64kbps!)

確かに無料です、バナー広告もありません。

最初からそんなもん考慮しなさいよ(TдT;

ってタダほど怖い物は無いですよね。

その内打ち切りになったりして(^-^;

さてー今日NHK教育のサイエンスゼロをHDDに落としておいたのを今日見ました。

題して「変わる科学ミュージアム」でした。

実は、日本の科学館は515館あるそうでして海外より多いのだそうです(゜д゜;?

(それでいて理科離れか?)

番組では静岡県の科学館「る・く・る」が紹介されていました。

2004年に作られたそうです。

キーワードは、

ハンズオンー>五感で感じる。

マインズオンー>精神の考え方が変わる。

でした。

元々科学文化という言葉はノーベル賞科学者が作った言葉だそうです。

後、貸し出し標本のキャラバンなんてありましたね。

後家族でド素人が科学館のキャンペーンで色んな研究を紹介したりするイベントも紹介されていました。

(番組では、ミヤマアカネと言うトンボの研究をやっていました)

中には専門家顔負け、舌を巻いたなんて物も。

(ほんの一握りでしょうけどね(^-^;)

科学館で有名なのは国立科学博物館でしょうね。

そこでは最近、現代の人間を展示するのに本物の生身のオジサンを展示しているそうです。

って、おい!一日ジーっとしているって大変じゃん!!!(゜д゜;??

(展示している人ご苦労様です)

後博物館には貴重な展示物が一杯あるのだそうです。

その中には研究には重大に重要な資料が沢山あるのだとか。

番組では博物館のデーターで河川の生態系が分かるなんて話もありましたね。

今、国際プロジェクトとして世界規模の生物のデータベースを構築する動きがあるそうです。

(GBIFとか言っていました)

後、エンドクサという試みが行われていました。

生命倫理のアンケートみたいな物です。それを博物館で行うと言う試みでした。

番組ではペットのクローンはありか?というアンケートがありました。

私だったらそんな物必要ないですよ。

色んな多様性の猫ちゃんワンちゃんがいた方が楽しいですよ(^^v

世の中多様性で生きなきゃいけませんよね。

以上が内容でした。

でもねー、科学って色々種類もあるでしょ~( ̄ロ ̄;

近年の科学、とりわけ物理は数学も同じように扱ってますよね。

(本来科学と数学は関係がありません)

理科離れも数学の力もつけないといけないでしょうね(^-^;

それでは明日も頑張っていこう!!

でも無理は禁物ですよ(^^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球ドラ16日分

2008年04月16日 | テレビ番組

Dsc_0001 えー

   最近さいほう針入りの菓子パンなんてありますけどね

           良いですねえ菓子パンのおまけにさいほう針が付いてくるなんて

          裁縫し放題ですねえ

( ̄ロ ̄;んなわけねーだろが!!

あー、さっきまで地球ドラマチックやっていたんです。

明日の朝更新しようと思ったら今日の店の仕事はわりと楽だったしそんなに疲れていないので今更新します(^-^;

今日ですねNHK教育の地球ドラマチックを見ました。

題して「あなたの隣に恐竜が」でした。

6500年前恐竜は隕石により絶滅しました。

でもこの隕石がもし衝突していなかったら?という空想話でした。

1824年恐竜の存在が知られます。

白亜紀に生きていたのですが。

これまで恐竜は低温動物だと考えられてきました。低温動物は氷河期は生き残れません。

でも今は恐竜の一部は恒温動物ではないかと言われています。これなら氷河期は生き残れます。

例としてハドロサウルスが番組で上げられていました。

でも、恐竜が今でも生きていたとしてもその様子は今の生物学では分からないそうです。

ワニは恐竜時代から生きている動物です。

さて、恐竜が絶滅していなくとも人間は進化をとげられたでしょう。

でも猫、犬、牛、キリン、象などは絶滅していたと考えられています。

恐竜を人間は家畜にしていたかもしれません。

肉や卵を食べていたでしょう。

それに適しているのは「プトロケラトプス」だと言う事でした。

所で、恐竜が進化し続けていたら、本当に人間は進化できるのでしょうか。

人間の祖先は、被子植物(花を付ける物)が哺乳類の栄養源になったでしょう。

木の上で生活も出来たはずです。

知能が高い恐竜として「じゅうきゃくるい」があります。

二本足で歩きました。脳が大きいです、と言う事は知能も高いというわけです。

トロードンはキツネに近い知能だったと思われます。

トロードンが6500年生きていたら人間と同じ形の進化をしていたという人もいます。

人間型の恐竜を「ディノサウロイド」と言います。

しかし、大方の学者さんの見方はそれはまずありえないだろうという見方が一般的です。

そして実は恐竜は絶滅した・・・・・と言い決めるのは間違っているようです。

鳥はじゅうきゃくるいに似ています。

七面鳥を解剖すると分かります。(今度食べるときに見てみましょう(^-^;)

そうです!恐竜は現在「鳥」として生き残っているんです。

と言う内容でした。

確か制作がイギリス「BBC」でした。

うーん、昔恐竜は鳥だと言う話がありましたが反対意見が多かったですよね。

今では定説になってるんですね、はいそれが定説です。

(゜д゜;?

という訳で今週の地球ドラマチックの感想でした。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオカートWiiレビュー

2008年04月14日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dsc_0009 えー

   YOYOですYO!tatuakiの最近は謝る事ばっか~

          この前ある企業でカルテルをしていたので注意してあげたんですYO!

         そしたら!そう!

        カルテルじゃなくってカルタ遊びしてたよ!

        もう~会社員の皆さんカルタ遊びなんてしてないでちゃんと仕事してYO!

        あーいつみましぇーん!

( ̄ロ ̄;?

冒頭ギャグでした(^-^;

昨日の下呂市市長選挙の速報が村の店(私の仕事場でもある)で置いてありました。

(中日新聞今日は休刊なんです・・・・肝心なときに休刊なんて・・・・(TдT;)

今までで良いやろうと思い山田さんに入れたのですが落選しましたね。

これから下呂市はどないなるのでしょうか( ̄ロ ̄;

新しい市長さん!自民党の言いなりではあかんよー!

さてー、このブログ今年初めてのビデオゲームレポートです。

今回トイザラスのサイトでマリオカートWiiバージョンを購入しました。

写真がそれです。

コントロール方法はWiiのコントローラーとクラッシックコントローラーとGCのコントローラー(写真ではウエーブバードなんですけど)で操作できます。

ハンドルはあくまでもコントローラーをはめ込むだけの物で電気仕掛けでは無いです。

でも、ソフトは充実しています。

今回は新しくバイクが加わりました。

実は速度さえ加減すれはバイクでも相当面白いです。

でも・・・・ハンドルは固定してある訳ではないので360度回せる訳ではないです。

値段も安い5千円くらいですから一度ためしてみてください。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ12日分

2008年04月13日 | テレビ番組

Dsc_0012 えー

   消防署とかけまして

          北京五輪の聖火とときます

         その心は?

         火を消したがる人が多いです

( ̄ロ ̄;?

・・・・うっわ~いらね~このブログの冒頭ギャグ・・・・・(゜д゜;?

冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

今日ですねー下呂市の市長選挙がありました。

はい朝一番に投票してきました。

それと視覚障害者の方のパソコン操作補助のボランティアをやってきたばかりです。

あー、明日から仕事か(TдT;

それとですね、最近下呂市でも桜が咲き始めましたね。

どんどん北上してるんでしょ今はね~(^-^;

北京五輪・・・私・・・スポーツ嫌いです(^-^;

(だからファットマンに近いでしょー!!(TдT;)

まあ、食べない事ですね(^-^;

あ、今朝ですねNHKFMのFMシアター聞きました。

「夜の階段」

でした。

命は連鎖されているか・・・・。

そーいやーリチャードドーキンスの遺伝子は利己的?

じゃあ、遺伝子の最終目的はなんなのー?

と思いますけどね、まあ、お偉いさんの言い分には勝てませんからね(^-^;

さてー!今日昨日放送されていたサイエンスゼロを今日見ました。

題して「病気を見逃すな!画像診断技術」でした。

いやー、こういう検査に引っかからない方がいいよね(^-^;

いや、物好きだから見ますけどね。

最初、ハイビジョン内視鏡(多分オリンパスだと思います)が冒頭紹介されていました。

でもこの内視鏡は複雑な小腸まではのぞけません。

そこでカプセル内視鏡が登場していました。

(海外のカプセル内視鏡はもう認可されているそうです、最終的に大便となって出てくるのですが)

後、これはすげえ~と思った・・・・・って物を作るのは難しい物です(^-^;

面検出方CTが紹介されていました。検出器の幅が16cmあるそうです。

これは検査の時間が短いとかX線の被爆が少ない(3/1くらいだそうです)

これだと脳や心臓などの血管の疾患を見つけやすいそうです。

あとMRIなんてありますけどこれは磁石と電磁波で調べるんです。

アルツファイマーの診断には遅すぎるのだそうでして。

アルツファイマーは脳にβアミロイドが溜まり老人ハンが出来る病気だそうでして。

PETという装置もありますがこれがβアミロイドをとらえるのに適しているそうです。

でもMRIも技術が進んで磁石を強くする事でアルツファイマーを発見しやすいなんて研究がありました。

あと、検査として有名なのが「超音波」ですね。

この超音波とい技術はあのタイタニックが沈没してから、なんとか怖い流氷を探せないかと超音波を使うことをポールランジュマンが考えました。

魚群探知機なんてのがそうですね。

ちなみに今の超音波検査機を発明したのは日本人だそうです。

それと最新の検査技術では画像の量が多く検査を担当する医師に負担が大きいのでこれをコンピューターに優先順位を決めて(候補を挙げて)自動的に探し出そうという研究がありました。

そもそも日本には画像診断専門の医者が少ないそうです。

以上が内容でした。

いや、さっきですね。笑点やってましてねサンドイッチマンさんのネタで爆笑してた所です。

おかげでこのブログを書くとき気が散っちゃいましてなかなか進まないのでした。

いやー笑点面白いですね(^-^;

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度4月デイケアへ行ってきました

2008年04月11日 | 健康・病気

Dsc_0004 Dsc_0008 Dsc_0010 Dsc_0019 Dsc_0024

今日新年度デイケアへ行ってきました。

このデイケアは精神障害者の岐阜県下呂市福祉課のデイケアです。

月一回、第二金曜日開催されます。

今回は午前「カラオケ」

昼食「たこ焼き、お好み焼き」

午後「下呂温泉街町歩き」

でした。

下呂の温泉街(下呂駅近く)は桜が満開でした。

(でも高山方面に向けてはまだ咲いていません)

たこ焼きとお好み焼きは大変出来が良く美味しかったです。

最後にこのブログでも以前紹介しましたが下呂温泉のスイーツ温泉卵アイスクリームも食べてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球ドラ9日分

2008年04月10日 | テレビ番組

Dsc_0011えー

   歌丸サンのすごい所は

           落語芸術協会の会長の座を天下りでなく勝ち取ったところです

         欠点は?

           協会の資料の文章に甘いくだりがある所です。

( ̄ロ ̄;?

冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

さてー!、今日から村のお店の方で午後5時までお店の手伝いをする事になったので!今日からこのブログは朝更新となります!

今まで見てくれた皆さん!トラバ送ろうとした皆さん!朝ですよ!おまちがえなく!!!

さてー、多いんですよアクセス解析で!前の地球ドラマチックのエイリアンプラネット。

ここからは昨日放送されていたNHK教育の地球ドラマチックのレビューを書きます。

題して「エイリアンプラネット(後編)」でした。

最初、

リトラロープという生物をスキュアーという空を飛ぶ生物が刺して食べていました。

このスキュアーはスゴイですよ、超音波を出して獲物を捕らえるそうですが。

なななんと!ジェットエンジンの原理で飛ぶんです!メタンガスを燃焼するんです(゜д゜;?

後、ジェットダーターというのが出てきました。死体を食べます。

ビーチウイルというのが針のように飛びたしてきてブローバックを刺して食べるなんてのもありました。

プロングヘッドはオオカミとおんなじ生物だそうです。

後電気を出すキノコなんてのがありました。

ここから注意点ですが、今地球では植物と動物と分けていますが。

未知の地球外生物は植物と動物の区別がつかないことがあるそうです。

生物とは何か?と言う定理がハッキリしていません。

ダーウイン4の海は蒸発してしまったそうです。

でも日本列島の2倍の海はあるのだそうです。

でもその海には・・・・アメーバのような生き物が一杯敷き詰められているように生息していました。

こうすることで蒸発を防いでいるのですね。

それを食べるのが今回紹介する最大の大きさの生き物、

シーストライダーです。7階建てのビルの大きさがあるのだとか。

後紹介されていたのは。

ジャイロスプリッター、

ブラダボーン。などです。

探査機アイクが壊れていました。人工知能のフォンブラウン号はアイクを救出すべくレオにそれを命令します。

何と、初期の原始的人間と同じくらいの知性を持つ「エオサピエンス」が出てきました。

この生物がアイクを危険だ!とか思い襲ったのでしょうか?

アイク、レオともに最終的には壊れてしまいました。

以上が今回の内容でした。

それにしても、これ本当に考えて作ったのでしょうかね(^-^;

お偉いさん・・・・いやいや、学者の皆さんが未知の生物がいたらこうなるだろうという予測なんですが。

学者さんいわく、今回のダーウイン4などの生物が地球と同じように生き物が素材で出来ているか分からないのだそうです。

でもねー、生物って水から出来るのですよねー。同じ素材ではないというのは不思議です( ̄ロ ̄;??

あ、今日ですね。ここからは関係の無い話ですが、佐川チャンさんがトイザラスから送ってきたマリオカートWiiを持ってきてくれると思います。

あ、明日ですね、岐阜県下呂市福祉課が主催する精神障害者のデイケアがあります。報告をしますのでご覧下さい。

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ5日分

2008年04月06日 | テレビ番組

Dsc_0012 えー

   動向を

           どうこう言ったって

          わけわからんじゃん!!

( ̄ロ ̄;?

いやー今日の下呂市は温度差がありすぎましたねー、今室内温が20度ですよ。

今朝は室内温5度しかなかったからねー(TдT;

いやー、私の村では祭りがあったです。写真で一寸ごらんあれ。

そーいやーカメムシチャンも沢山出てきましたよ~(TдT;

(田舎だからね(TдT;)

下呂市長選挙の演説は来ないで欲しかった(みんな無視してたけど)

祭りの邪魔ですよ~(ーー゛)

あー昨日ですね父から花をもらったんです。

ミニバラでした。別に何かの記念じゃなくって、お金貸したんです。

(雅かこれで返済なのか(゜д゜;??)

最近ですね、いいニュース聞かないですよね。

まあ、日本も大衆消費社会の新しい波にのまれているのでしょうか。

ホームで人突き落としたとか、ナイフで無差別殺人とかですね。

でもですねー、皆さんの意見も色々だと思います。

そもそも大衆消費社会はそう言う要因をはらんでいます。

例えば、Wiiが今売れていますよね。

他人の芝生は青く見える・・・・・、これが引き金で犯罪は起こりやすいです。

Wii欲しさに盗み・・・強盗・・・詐欺・・これ消費社会の私たち日本の特徴なんです。

TVやラジオがあります。それを見て国民の意見が画一的になるという弊害もあるんです。

(インターネットはその魔逆にあります)

当然、消費社会ですから・・・・・ゴミ問題。公害・・・・多いですね(中国でもね)

しょうがないと言ってしまえば終わりなんですが、考えると深い物です。

これらはNHK教育の世界史を見ると分かりますよ~(今年度から新シリーズになるそうです)

その前に(皆さん重々承知かもしれませんが)地デジ2011年で終わりって環境問題によくないんじゃないんですかね(^-^;

まあ、繰り返しこのブログで言ってますけど、

うまい話

はこの世に無い

これ、鉄則です。

ガソリン下がったとか言って車使う量多くすると環境問題に負荷がかかりますので都会の皆さん地下鉄や公共交通機関使ってください。私たち田舎に住む住民にとってはうらやましい限りですよ。お願いします。

買い物袋も持参願います。環境問題・・・「ヤラセ」ちがいますよ(^-^;

さてー今日ですね、あ、そう今日放送だったのですよね。

NHK教育の「サイエンスゼロ」

0時に入って放送ですもんね(^-^;

今回のテーマは「スポーツ工学最前線」でした。

スポーツ工学を流体力学から見てみようと言う内容でした。

最初軟式野球のボールが模様を替えて新しくモデルチェンジした話ありましたね。

表面の模様を新しくしてよく飛ぶボールにしたとか。

でも、軟式ってなんですか?( ̄ロ ̄;お前スポーツの事くらい勉強せいよ!

(未だにピンポンのルール分かりません(^-^;)

スキーのジャンプでは最初、揚力を考えて万歳して飛んでいたのが、フィンランドスタイルになった話もありましたね。

私、怖くて飛べそうに無いです(^-^;

サッカーボールの回転の事もやってましたね。

サッカーボールが回転していないと予測不可能なボールが投げられると言う事です。

後サッカーボールのパネルが少なくてひょうたん型したやつも紹介されていました。

水泳では、S字泳方とI字泳方とありました。

でもですね、マグロってすごい速さで泳ぎますけど、何であんなに速く泳げるのか?

グレイのパラドックスという問題です(^-^;私半分話ついていけなかった

それと、番組後半では、新超伝導物質の発見の話がありましたね。

鉄というのは冷やさないと超伝導にならないので向いていないのですが、

研究者によると鉄、ランタン、ヒ素を酸化して出来た物質を紹介していました。

これ、偶然出来た産物だそうです。

こういう発見を「セレンデプテイ」と言います。

でもメカニズムが分かっていないそうです。

何でも行動に移さないとダメダべという話ですわな、うんうん(^-^;

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする