なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ30日分

2023年07月31日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
昨日は職場からもらったウナギをいただいていました、とても美味しかったですよ。
さて昨日のサイエンスゼロはそのウナギの生態の特集です。
ウナギはマリアナ海峡で卵から生まれ日本の川へやってきます、そこで過ごして再び産卵するためマリアナ海峡へやって来ます。
ではどうして迷わず泳げるのでしょうか、恐らくですか太陽を基準として長旅をしているのではないのかと番組の研究者は述べていました。とても合理的な研究と解釈だと思います。
さらにウナギは浅いところへ行ったり深いところへ行ったりします、これは天敵に襲われないこともありますが水温の変化によりホルモンが増加して親になることができると思われます。
さらにウナギは散乱場に行くときに精巣が大きくなります。
実はウナギは夏の夜の新月で産卵すると決まっているようです。
ウナギの赤ちゃんはレプトレファレスと言います、これは半透明で海では見つけることは難しいです。そこで水槽で育てますが実はこの赤ちゃんは無理矢理餌を食べさせないと餌を食べてくれません。これは海水をがぶがぶ飲んでそれを餌にしている、つまり海水の栄養を食べている可能性があります。
ウナギの生態は非常に難しくここまで解明されているのは感心しました、上記の内容には可能性があると書いていますがそれだけ謎が多いと言うことです。それとウナギの赤ちゃんが海水を飲んで海水から栄養を取っている可能性があると言うのも面白かったです。この研究は将来日本の食文化を守ることもあるとおもいます。
さて今週も始まりました。
どちらさんもお元気で。
そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この宇宙は人間に都合の良いようにできている(newtonより)

2023年07月26日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日は下呂市は非常に暑かったです、今午後の2時に書いていますが一番西日が射し暑い思います。
いやこれは温泉どころじゃないですね(^_^;)
今日もカラオケはお客さんが来ていました、学生さんが多いですね。
さて先月号のNewtonでは宇宙の話が色々とありました、その中でなんとこの宇宙の自然法則などの数学的パラメーターなどは人間が生きるのに都合の良い物ばかりであると言います。
例えばハビタブルゾーンなどはその例です、他には重力が十分に小さいこと、空間が三次元であること、地球の大きさが丁度良いこと、惑星の衛星は地球の月が一番大きく自転軸のブレが抑えられていると言うことなど数えられると切りがありません(生物にとっても都合が良いのです)生命は幸運であるともいえるかもしれません。
これに対する応えは人間原理というのがあります、人間が観測した宇宙が都合良すぎるのは当然である。そうでなければ人間は存在していない
と言う考え方ですがこれだけでは弱い気がします。
これに対してのヒントになる考え方が宇宙は一つだけではなく複数存在しているというマルチバースという考え方があります。
その無数に生まれる宇宙の中でたまたま人間などの生物にとって都合の良いパラメーターができた宇宙が誕生して人類が生まれたという考え方です。
私が考えるにはマルチバースという考え方はまだ早すぎるのではないのでしょうか、もっとこれから納得のいく考え方が出てくると思います。
生物の誕生条件にこれだけしかないと言う考え方はしない方が良いと思います、まあ私の与太話ですが・・・・もっと違う生命誕生条件があるのかもしれませんし進化の過程で宇宙が人類の祖先にどのような影響を与えたのかこれは未だ未知数です。
さて明日は木曜日です。
皆さんも少ない7月を楽しんでください。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファクトチェックは余り読まれない(Newtonより)

2023年07月23日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
今日は下呂市はとても暑くなりそうです、昨日下呂市温泉街へ行っていましたがお客さんがまばらでした。でも嵐の前の静けさなだけでこれから観光客が多くなる気がします。もし下呂温泉へ行きたいなら今のうちに人が少ない内に行った方が良いでしょう。それでも暑いですけど(^_^;)
さて今日のサイエンスゼロは再放送なので今のうちに記事を書かせていただきます。
Newtonにファクトチェックに関する話題があります。
皆さんはSNSのファクトチェックというのを見たことがあるでしょうか、ファクトチェックはとても重要で本当の記事を見ることは重要なことです。
しかし今の人たちを見ると信じたいことを信じる、つまり嘘でも都合の悪い方向へねじ曲げてしまう人が多い気がしてきます。
そのファクトチェックの記事を見る人はどれだけいるのでしょうか?
その研究があります、誤情報を自前に調べてそれを修正したサイトを作りました。人々が修正記事をどれだけ見るかチェックしたところ43%の人がその記事を見たことが分かっています。
修正情報をクリックすることを避ける人たちの間の修正記事クリック率は7%だけでした。
つまりファクトチェックさえも余り見ない人がいること、効果が限定的であることがうかがえます。
そんなわけないと思い込む人が多いのでしょう、物事を簡単に見る、つまり複雑な物の見方ができない人が多い気がしてきます。
皆さんはファクトチェックしっかり見て下さいね。
そりでは、
良い月曜日を、
そりでは<(_ _)>


夏休み楽しんでね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学研の科学「空飛ぶクルマ」作成してみました

2023年07月21日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日は下呂市は非常に暑かったですね、エアコンか欠かせませんでした。でも夜は熱帯夜ではないようです。
さて夏休みが始まった前の日である昨日学研の科学の新刊が発売されました、今回は発電機を回して空を飛ぶクルマの模型と言った所でしょうか?あの大人の科学であるカエデドローンよりもしっかり作られているドローン型車の模型です。

パッケージはこんな物です、今回はAmazonからは比較的早く発送されました。
内容物はこんな物です。
今回の漫画は地震の秘密となっています。
次回号は鉱物セットらしいですよ。
価格は三千円前後です。
組み立ては簡単です、正し車体やプロペラには向きがアリ恐らく間違うと飛びません。
イザ発電機を回すと勢いよくプロペラが回ります、そして発電機を早く回すと飛び立ちます。
これは子供にとっても大人にとっても良い玩具になりそうです。
・・・・玩具と言ってしまいましたが、高度な玩具です
いやこんな物ができてしまったのですね、いや学研の技術力は凄いですね(^_^;)
さて是非みなさん買って作ってみて下さい、価格は三千円前後です。
売り切れる前に買ってみて下さい。
お子さんのいる方や大人でも楽しめるでしょう。
そりでは良い土曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識とは何か(Newtonより)

2023年07月19日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
最近あれと思ったのが今年梅雨明けは何時だろうと思いました、え?もう7月も20日になりそうな感じですけど・・・(^^;)今日は下呂市は雨が降りました。
さて先月号のNewtonに意識の話があります、私なりに解釈して感想を書きます。
意識の話は前にもあったような気がします、たしかコンピューターで再現できるかと言う説と人間には作れないと言う説が分かれていたようなって覚えてないので・・・(^_^;)
でも今は少しでも意識の研究は進んでいるようです、意識とは何でしょうか?
意識はこの記事をあなたが読んでいると言うことは確実にあなたに存在しているでしょう。
意識がないと言う事は寝ているか麻酔で寝ているか気絶しているかと言う話になると思います、しかしあなたが見ているこのサイトの記事や写真などが私が同じように見えていると言う話ではないようです。
ここで面白い現象を紹介します、脳には目に入ってきている画像を処理する視覚野という場所があります。脳卒中などにより左の視覚野が損傷すると左右の目とともに右半分の視野が見えなくなります。
しかし見えないはずの視野の中の物体を見える人がいます、これを盲視と言います。
盲視の患者さんに丸などを見せ丸あるかどうか当てずっぽでもいいから指さしてくださいというと必ず丸のある方に指を指すと言う事があります。
つまり脳には視覚情報を認識する場所が損傷していると認識できないけど分かっていることがあるようです。
私たちは私の体というのをしっかり判断できると思う人も多いと思います、しかしVRなどの機械を使うとその認識も怪しいと思う研究も行われています。
例えばゲームでRPGなどで主人公にのめり込んでいると主人公が味わった経験はプレーヤーもその様に感じることもあります、もう少し詳しく言うとレモンをかじる人を見ると見た人もつばが出てきたりする現象と似ているかもしれません。
最近のトレンドとしては「現象学」と言う考え方があります、これは幽霊を見たという人が出てきたときその幽霊と言う現象は本当に存在するのか?幽霊をどのように観測するのか?と言う話ではなく幽霊を見たと言う事実を受け入れどのように見えたのか詳しく聞き取ると言う考え方と言えます。
つまり経験の意味や構造を考えるという考え方と言えます。
昔から考えるとはやり測定できないことは考えないと言う話は今も健在と言っ
て良いのではないのでしょうか、どうしてもオカルトを信じる方の突然の飛躍や観測できないことも考えると言う話ではないと思います。
それでも確実に進んでいるようです、そのうち意外な人間や生物の意識と言うのが分かってくると思います。
さて明日は・・・・・はい木曜日です(^_^)
早く梅雨明けが発表されていると良いですね、知らぬ間に明けていたこともありますから。
良い木曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュレデンガーの猫は大きくても再現できるか?(Newtonより)

2023年07月16日 | 本と雑誌
みなさんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
下呂市は今曇りの天候です、全国各地で豪雨の被害が出ていますか下呂市は今のところ被害はなくそれほど大雨が降っていません。
明日のサイエンスゼロは再放送なので今日Newton記事から面白い記事の感想を書かせていただきます。
シュレデンガーの猫は非常に有名な話です。これは量子論が確率的に決まると言う事を比喩したシュレデンガーの思考実験です。
箱の中の猫は確率的に放射する放射能があり放射線を検知する装置がありその装置が動くと毒を放ち中の猫は死んでしまいます。
確率的に放射線がでるので中の猫が死ぬか生きるかは箱を開けて調べるしかなくこれは死んだ可能性と生きている可能性が混在していると言う事になります、これは有名な話ですがこの重ね合わせはミクロの世界で可能であると考えられています。
それではどのくらい大きくなってもこのシュレデンガーの猫は可能でしょうか?
スイスの実験では質量の大きな物体で重ね合わせを実験しました、電子波が加わると振動するクリスタル振動子に超伝導素子回路という電気回路を接続して一定の確率でそれぞれ違う方向に揺れる二種類の振動が起きるようにしておきます。
この振動子振動状態を計測した結果2種類の振動の重ね合わせの状態になっていたと言うことです。
量子論の世界は非常に不思議なことが起きます、量子もつれなどは実際に人間が住む場所では起きませんがたしか量子論の法則は現実世界でも起きると聞いています。ただその効果は大きくなるにつれて小さくなるでしょう。
しかし量子もつれが人間の住む世界くらいに大きくなると色々と面白いだろうなと思います。
まあ私の与太話ですから(^_^;)
さて明日は月曜日ですが海の日で祝日です、私は仕事がありますので(^^;)
良い休日を、
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統計データの落とし穴(Newtonより)

2023年07月12日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日は下呂市は蒸し暑い天気でした、また雨が降りそうですね。何時になったら梅雨が明けるんでしょうか。
さて先月のNewtonには皆さんにも見てもらいたい統計の落とし穴が記事としてありました。
私の思ったことを書きます。(数学的には書けませんので詳しくは買って読んでみてください)
統計にはその統計のデータを集めた数所謂「母集団」がどれだけなのかを知る必要があります。
例えばこの歯ブラシは95%の人が良いと答えたと言ううたい文句がよく存在しています。
この場合母集団は発表されていません、もしかしてこのアンケートに答えた人は13人くらいかもしれません。
しかしデーターが広くても全体の正しさを把握できるものではありません、アイスクリームが売れると水難事故が増えると言う相関関係があるとします。このアイスクリームの売り上げと水難事故は因果関係があるかもしれないとおもうかもしれません。しかしこれは夏は暑いためアイスクリームは売れるのと水辺で遊ぶ人も増えると言うことがありこの両社は因果関係がないと言えるでしょう。
もう一つはチョコレートの消費量が多いとノーベル賞を取る確率が高くなると言う調査もあります、しかしこの調査は因果関係はありえないみる考え方が支流です。チョコレートを食べることができる国は裕福でありその分教育に割ける金が多いと言うのが因子であるという見方があります。
他には世論調査には誤差の注意が必要で例えば政権の支持率1位と2位に殆ど差がないということもあります。
よくマスコミでこの商品には健康効果があると言っていたとしてもAがBに効果があるというのは簡単ではありません。新薬の開発の場面にはプラセボ効果を考慮して厳正に行われています。
昔よく当る占い師という人が占いは必ず当る天気予報は外れてばかりと言った人がいました、これは統計を理解していない傲慢な考え方です。実際には占いは余り的中していないどころか曖昧なことが多いです、気象予報のほうが当る確率は高いと思われます。
実際には数学の社会は人間の感覚よりもズレていることが多くあります、本当は厳密に突き詰めればその様な事はないと思いますが論理の世界は普通の一般人には理解しにくい物が多いので数学が理解できないのは当たり前だと思います。
さて明日は木曜日です。
どちらさんもお元気で、
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ9日分

2023年07月10日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
昨日は西日本で豪雨でしたね、今日の下呂市は今朝6時に書いていますが晴れ間がのぞいている天気です。まあ一週間天気は雨ばかりなんですけど、梅雨まっしぐらですね。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「ストランディング」がテーマでした、ストランディングとは鯨やイルカが陸に打ち上がる現象のことを言います。
冷たい海域が発生するとそこに捕らわれたり低体温症になったりそれが原因で打ち上がったり寄生虫の肺炎による原因による打上がりが可能性が考えられます。
さらに群れの中のリーダーが人間によるアルツハイマーに似たような症状で打ち上がってしまうと言う研究もあるらしいです。
ストランディングの研究の際に新しい新種が発見されることがあります、クロツチクジラという新種がストランディングで見つかったと言う事があります。
クジラは胃が数個ある生物です、でも種により胃の個数は違います。これもストランディングによる解剖などで研究されています。
環境中に分解されないPCBなどの化学物質は実は鯨類に蓄積しやすいという特徴があります。
これは非常に問題で化学物質が分解されず親や子に受け継がれたりして害を及ぼす可能性が示唆されています。
ストランディングには色々とみることができます、クジラは哺乳類と言うことでそこが面白いところです。海水の中に哺乳類と言うことは進化の過程で色々とあったのかなと思います。クジラは不思議な存在ですね。
さて今週も始まりました。
どちらさんもお元気で。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工甘味料にはダイエット効果はないとWHOが発表(Newtonより)

2023年07月05日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
今書いている最中なんですがアレクサがSpotifyの落語を流してと何回も言っても流してくれないのでAmazonミュージックで落語を流してといってようやく落語を聞いています(^_^;)トップバッターは春風亭いちのすけさんの落語でした。
さて先月号のNewton記事には気をつけたいことが発表されたという記事がありました。
人工甘味料には実はダイエット効果は見られなかったという話でした。
人工甘味料は天然由来と人工的に考えられた甘味料があります。
実は人工甘味料は体に吸収されません、排出されるのです。
しかし短気実験では人工甘味料はダイエット効果は見られましたがなんと長期的には人工甘味料はダイエット効果はなくむしろ体重増加が見られるという話です。
さらに脳梗塞や2型糖尿病のリスクが2割~3割に上がると言うことです。
研究で言えるのは異常な過剰摂取で起きている訳ではないようです。
日本の学者さんの説では腸内細菌に人工甘味料が影響を及ばすのではないかと言う話でした。
この考え方で言えば腸内細菌は種類やわりあい人にとって多様であり人工甘味料の影響は人により心血管や糖尿病の影響は変わるかもしれません。
私は一時期70キロまで体重が増えたことがあります、その時期は一日にコーラとエナジードリンクを飲んでいました。
このままではだめだと思い思い切って炭酸水で乗り切るようにしてコーヒーもブラックで飲むことを始めました、今から7~8年前だと思います。
今の体重は59.0キロから60キロをうろうろしています。
たしかに太っていたときよりも体がスリムになりました、メタボ予備軍からすっかり外れてしまい体が細いと言われます。
それと朝食を重くして夕食を軽くすると言うのを心がけています。
いや、最初砂糖を入れないコーヒーは違和感がありましたがいまは当たり前のようにブラックを飲んでいます。風呂上がりには炭酸水だけです。
今になるとダイエットして良かったなと思います。
さて明日は木曜日です。
よい木曜日を、
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ2日分

2023年07月03日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
先週は豪雨で大変でしたね、昨日今日は梅雨の晴れ間が覗きそうです。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「盗む生物」がテーマです、実は生物界では他の生物から盗むことが進化の過程で重要なことがあると言われています。
ヒトゲノムの9%はウイルス由来の遺伝子です、盗むと言うよりは獲得したと言った方が正しいですね。
胎盤の形成にはPEG10という遺伝子が関わっています、これはレトロウイルスからの由来です。他にも運動や脳の機能などウイルス由来の遺伝子が関係していると言われる遺伝子が存在しているといわれています。
ウイルス以外にも他の生物からも遺伝子を獲得したりする事が知られています。
他の遺伝子を獲得することは非常に難しく簡単にできるものではありません。
ちどりみどり貝はなんと光合成を行っていますが遺伝子を獲得するのではなく藻がもつ葉緑体を食べて取り入れています。
魚のきんめもどきは体の一部を光らせることができます、海ほたるを食べ発光物質を取り込んでいます。海ほたるを食べて発光タンパク質だけを取り込むと言うことを行っているようです。
非常に汎用性がある遺伝子だと思いますが研究者さんの話にもあるように他の生き物の遺伝子を取り込むことは簡単ではないと思います、その遺伝子は進化の過程で長い間自然界で偶然の一致で取り込まれたと言えます。生物は非常に不思議で貴重な物と言えます。
さて今週も始まりました。
どちらさんもお元気で。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする