なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ26日分

2011年02月27日 | テレビ番組

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今朝、2時ごろ地震で飛び起きました(TДT;

飛騨地方の地震なんです、一応下呂市も飛騨地方です(^-^;

それからずーっと起きていました。

昨日バローへ行って色々買ってきました。

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「レアアース代替技術」でした。

身近なところにレアアースが使われています。

モーターのネオジュム磁石がそうです。

青色LEDを白にするにもレアアースが使われていますし、デジカメのレンズにもランタンが使われ高倍率のレンズが作れるのです。

レアアメタルの中にレアアースが存在します。

そしてご承知の通りレアメタルは手に入りにくくなっているので代替が研究されています。

最初にセリュウムを使いガラスを研磨する技術があります。実はセリュウムが一番多く使われているレアアースです。

研磨パットを違うものにすると(エポキシ)格段に研磨が可能であるという技術が紹介されていました。

さて、ネオジュム磁石にはジプシロシウムが入っています。これはネオジュムだけでは熱に弱いという事があるのです。このジプシロジウムもレアアースです。

保磁力という性質をいかに保つか、原子のレベルまで詳細に観測して磁石のメカニズムを調べジプシロジウムを使わない強力な磁石の制作の研究もおこなわれています。

ジプシロシウムは中国にしかないのとネオジム自体も実は代替であったりします。

さらにモーターの仕組みにも研究が及んでいます。

フェライト磁石でラジアルギャップモーターを作りました、しかしフェライト磁石は熱に非常に弱いのです。

そこでアキシャルギャップモーターという仕組みを利用してフェライト磁石でもネオジュムに近い性能を示せるという研究もありました。

以上が内容でした。

しかし!こうやって書いている最中にまた地震がありました!!!!(゜Д゜;

正になんじゃこりゃあ!!!ブルルル・・・・。

さて、来週から給料日ウイークです(^-^v

あ、昨日3DSの発売日でしたね、予想通りダフ屋がうろちょろしています、腹が立ってくるねそんなやつ見ると!!!(ーー;)

そいではまた来週!

来週も仕事頑張りましょう!!

そいでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラフィンとは?(Newton4月号)

2011年02月26日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日の下呂市は朝はそれほど寒くなく(地元の人のレベルで)天候が好いです。

最近ニュージーランドで地震がおきまして改めて日本の地震対策を急がねばと思う次第です。

さて、今月号のNewtonが届いてますがその中で皆さんがこれから使うであろうと思われる物質の話がありましたのでご紹介させていただきます。

去年のノーベル賞で「グラフェン」の研究が受賞したという事がありましたね。

このグラフィンとは何でしょうか?

実は炭素原子が一分子の厚さしかない膜の事を言います。

このグラフィンは光を通し、電気をも通すと言う性質を持っています。

みなさんにも簡単に出来ます、鉛筆の芯を軽くセロハンテープでくっつけてはがしてみて下さい。

それでグラフィンの完成です。

この性質を利用して将来のモバイル端末のタッチセンサーなどを作る事が出来ると期待されているようではありますね。

実はこの技術の先端を走るのが韓国のサムスンです。

銅の膜に1000度もの高温メタンガスを吹き付ける方法で優れた30インチのグラフィンを去年に作っています。

もちろん日本も研究しています。

以上が内容でした。

しかし何でこんなに日本のモノづくりって低迷しているのでしょうか?

韓国勢の製品は安くて品質も良いですが、でも日本のメーカーの製品は高性能である事は確かなんですよね。

そいでは後2日で2月も終わりです。

そして来週が給料日ウイークです(^-^v

あ、今日上の神社へ見に行ったのですがふきのとうは咲いていませんでした(TДT;

又明日もう一回エントリーがありますのでご覧ください。

そりでは・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークマターの正体(Newton3月号)

2011年02月20日 | 本と雑誌

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日二回目のエントリーです。

さて、世の中では宇宙物理学ではダークマターの話題があります。

先月のNewtonでその物質の有力候補が紹介されていましたのでここで紹介します。

素粒子の性質として「スピン」があります、これは回っていると考えて下さい。

多くの物理学者は素粒子に対してスピンが2分の1異なる「超対称性粒子」呼ばれるパートナーが存在していると言っています。

これらは重さも違うと言われています。

反粒子にも超対称性粒子が存在しており凡そ4倍の素粒子が存在しているのではないかと言われています。

(実際に実証されていません)

ビックバンの時に超対称性粒子も作られ一部が今でも存在していると考えるとそれがダークマターであると考えられています。

又ダークエネルギーも謎の一つです。

これは宇宙膨張に関係していて丁度重力の反対で「反重力」だと言えます。

これについては未だに分かっていません。

詳しい事はNewton3月号をご購入下さい。もう4日~5日くらいで新刊が出ると思います。

(^-^;多分・・・・

そいでは皆さん明日から仕事ですね。皆さん頑張りましょう。

卒業生の皆さん、新入学の皆さんおめでとうございます。

そいでは又来週。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の下呂市と金曜のデイケアの様子

2011年02月20日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

金曜デイケアへ行ってきました、ハイ、文集作りです。

最近は下呂市も暖かくなってきましたね。昨日の温泉街の高台から見た飛騨川です。

Img_0065 Img_0066

昨日地元の床屋さんへ行ってきてですね。

しかし、昨日高山本線で下呂へ行こうと思ったら忘れ物のウオークマンがあって結局濃飛バスで下呂まで行きました(TДT;

高山本線も良いけど濃飛バスもいいですね(^-^v

Img_0063

以下はデイケアの様子です。

Img_0048Img_0052午前が文集作りです。

弁当を注文しました。

最後に Img_0061 ゴム印作りをしました。

今回はロールケーキを持ってきたのでみんなで食べました。

今日は又エントリーしますね。

Img_0055

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ12日分

2011年02月13日 | テレビ番組

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

昨日ですね下呂市のケーズデンキへ行って誕生日祝いに2万円ほど使ってきました。趣味で集めているラジオでソニーの面白いシンセサイザーのステレオラジオと3Mのハンディスキャナーを買いました。

いやもーそんなもん前々から買っておけ!っていう感じですが(^-^;

今朝にこのブログ書いています。昨日は眠れませんでしたねー、でも5時起きです(^-^;

血が濃いからなのでしょうか( ̄ロ ̄;

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「生きた化石シーラカンスの生態」でした。

今回調査したのは最大の謎繁殖行動を調査しました。

さて、シーラカンスといえば生きた化石といわれていますよね。体長は170cm、鱗にはエナメル質があります。ヒレには関節の所がありそれが我々の腕や足の起源があるといわれています。

シーラカンスを調べると進化がわかるのですね。

数千万年前に絶滅したと思われていたシーラカンスはマダカスカルで発見されています。絶滅危惧種の貴重な種です。

今回日本の調査団がハイビジョンカメラを搭載した海底調査機を海にインドネシアの海で調べることとなりました。

水深200mにシーラカンスはいます。

シーラカンスは目が光るのでそれをたどって探すことができます。

シーラカンスはヒレを動かしてボートをこぐように、それと静止しているように動いています。

なんと卵がお腹にあるシーラカンスもあります。お腹の中で卵をかえし稚魚の形で生むのです、胎生と言います。

番組ではシーラカンスを探す探索行動を詳細に紹介していました。

以上が内容でした。

さて、休みは今日までです。

明日から仕事なんでね、皆さんもがんばりましょう(^-^v

あらゆる面で卒業される方はおめでとさん(^-^v なんの卒業か分かりませんが良いじゃないですか生きていれば、人間そんなものですよ。

それではまた来週。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過沸騰(Newton3月号から)

2011年02月12日 | 本と雑誌

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今週は8日で35歳になった一週間でした。

仕事もぼちぼちしております、何かありましたら気軽にツイートをお願いします(tatuakicadoで出てきます)

最近は下呂市も暖かくなってきた・・と思ったら今日は寒の戻りらしいです(TДT;

もう温泉の季節も終わりですからね、今の内に温泉楽しんだ方がいいですよ(^-^;って観光大使ではありませんよ・・・・

いやーもう春なんですねえ~、花粉症があるのでとても辛いのです。

さて、Newton3月記事で日本ガイシのページで「過沸騰」と言う現象を紹介していましたので紹介します。

普通水が沸騰する温度は1気圧では100度となっていますが、水を加熱して100度になっても沸騰しない事があるのです。

沸騰するためには何かきっかけが必要になります。水の中の不純物や鍋の傷などが沸騰のきっかけになります。

水をきれいな容器で加熱してみるとなかなか沸騰しません。

そこに氷などのあるきっかけを与えてやると沸騰し始めます、これが過沸騰です。

詳しい過沸騰の実験はNewton3月号に載っていますのでそちらを参考になさってください(とかいっても簡単ですけどね(^-^;)

それでは、今日もう一回エントリーできたらエントリーします。

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ5日分

2011年02月06日 | テレビ番組

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

いやーもー下呂市も温かくなりましたよハイ 朝1度くらいですけど(^-^;

最近は何も買っていなくって、そりでも加湿機能付き空気清浄器が欲しいと思っていながら未だに買うのをためらっているtatuakiです(^-^;

そうそう3DS私買わせていただきますよ、正し正規ルートで正規の値段でね。間違ってもダフ屋では買いません。たぶん夏か秋のことになりそうです。

それでは、今週のサイエンスゼロは題して「あのボーカルソフトの秘密」でした。

所謂、「コンピューターの音声合成技術」ですね。

ハイ、発音ミクがNHK教育で紹介されていました(^-^;

今回のゲストは私の大好きな「いとうせいこう」さんです!!(^-^

さてこの音声合成ソフトはどうやって実現できだのでしょうか?

「あさ」という表現にも五つの音を使い音と音の変わり目が滑らかにつながるようにしています。

日本語を500個の音に分類して音声合成ソフトができています。

さらにノイズを消すことにより、より滑らかに完成しています。

人間は合成ソフトの音声をすぐにわかってしまいます。それは一寸でもぎこちない所があるからです、人間の脳はそれがすぐにわかってしまいます。

でも・・・・コンピューターには特異な分野「早口言葉」も紹介されていました。

はっきり言ってスゴイですね( ̄ロ ̄;

研究者の研究も年々進んでいます。

演歌を例えて、より人間らしさを表現するにはどうしたらいいか?

人間の声には、「プレパレーション」、「オーバーシュート」、「ビブラート」があります。

これらをかんがみて音声合成をしてみると非常に人間に近い表現になります。

さらに・・・・不気味(し・・・失礼!)な表情が豊かなロボットも紹介されていました。

しかし・・・人間は何百年も前に歌舞伎や芸能があります。それに追いつくには未だ先です。

安めぐみさんがどんな人の声も合成する研究者の人の所へ行き6曲をサンプリングしただけで合成できる研究を紹介されていました。

6曲解析しただけでもう何でも合成できるのです。

(完璧ではないみたいですが(^-^;)

同じ人が出す声には一貫性があるそうです。それで発音していない物も予想できるのです。

以上が内容でした。

いやーすごいですね。これ私の声勝手に解析されて使われている可能性も出てきますよねってそんな人おりゃしませんがね(^-^;

でも作曲や、歌詞などは未だ人間が作るものですよ。これはCGも一緒です。

そこは勘違いしないでくださいね(^-^v

でも、私は半分ボランティアで視覚障害者の方のパソコンの補助をしているのですが、視覚障害者さんは大体の場合インターフェースに音声読み上げソフトを使っています。それも今回取り上げてほしかった気がします。

このソフトが非常に高いのですよね(TДT;

そいではまた来週です!

明日から仕事頑張りましょう!

それから、8日は25歳の誕生日です!!

皆さん!お祝いのコメントを!!

って勝手にバースデーケーキを食べていますが(^-^;

それではまた来週です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年下呂市の節分祭へ行ってきました

2011年02月03日 | まち歩き

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日は午後から仕事を休んで、下呂市にあるある神社の節分祭へ行ってきました。

行ってみたら、人も沢山、車も沢山でした。

しかし、参拝する人は少なかったです。

おみくじもひきました。

Dscn0363 Dscn0365

今日は非常にあったかい日です。

近くにはJR高山本線が通っています。

Dscn0366

近くの公園では、こういう光景が見られました。

Dscn0370 Dscn0369

参拝客には甘酒がふるまわれていました。

それでは、明日も仕事頑張りましょう。

又来週!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイジャー1・2号(Newton3月号より)

2011年02月01日 | 本と雑誌

みなさんこんにちは、tatuakiです(^-^v

もう2月入っちゃったのですね、少し前まで新年だ!と思っていたのですが。

そうそう年賀葉書が一通切手シートが当たっていましたので今日交換してもらいました。

今週が給料日ウイークなので楽しみにしているのです。

それと3日に下呂市のある神社で節分のお祓いをしてもらいに行きます。

今月発売されるニンテンドーDS3ですが、やはりダフ屋目的で予約注文している人が多いみたいです。

皆さん出来るだけなら今年の夏当たりに正規玩具店で購入してみる事をお勧めします。

昔、5万円のPS3がダフ屋のサイトで10万近い値段で売られていたので私は、

「なんちゅー馬鹿がいるのだ」

と、思いました(^-^;生意気に!!!

皆さん正規の値段2万5千円で絶対に購入しましょう。

しかし裸眼というのは経験したことがありません、その内全てのディスクプレイが裸眼になっちゃうのでしょうかね?( ̄ロ ̄;

さて、先月にNewton3月号が届いていますのでその中で気になる記事を紹介します。

1977年NASAは惑星探査衛星ボイジャー1号と2号を打ち上げました。

この時期打ち上げられたのは惑星が丁度一直線で並ぶという好条件であったためです。

この探査衛星のおかげで私たちの惑星の見た目が変わったのです。

現在、百科事典で見る事の出来る惑星の写真は探査衛星の撮影したものです。

(ひょっとしたら1977年版のデジカメ?っていう事ですか?( ̄ロ ̄;)

さてその役目を終えた後現在、ボイジャー1号はターミネーションショックと言うエリアにいます。ここは太陽風が急激に減少する場所です。

1号は地球から約174億キロメートルの所に、2号は142億キロメートルの所にいます。

その後は「恒星間空間」という人類が立ち入った事がない未知の空間です。

ボイジャー1号の場合電波で通信するのに片道13時間もかかっているそうです。

ボイジャーには原子力電池が搭載されており機械を温めたり電力を供給していたりしています。この電池は2020年ごろまで持つと言う事です。

詳しくは、Newton3月号を買って下さい。

すごい所まで行きましたねボイジャーは、私が生まれた次の年に打ち上げられたので約34歳になりますね。

人類が開発した最初の最高のロボットではないでしょうか?

それでは皆さん明日からも仕事頑張りましょうね。

それでは・・・・(^-^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする