なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ27日分

2009年06月28日 | テレビ番組

2009_0626_164307dsc_0044 えー

   この輪投げの輪は

               わー長げー

( ̄ロ ̄;ハア?

さてエントリーが遅くなりましたね、って困る人おりゃしませんよね(^-^;

明日から仕事再開です、休み明けのカラオケの掃除は大変です。

皆さん酔っぱらうまでカラオケする必要ありませんよ~、翌日が辛いですから(^-^;

今日は下呂市は暑かったですよー30度行きましたね。ウッヒャー!温暖化はここまでか?

所で今日のTVであの怪しい学者、そう!、地球温暖化を嘘と決めつける大学教授が今日も嘘を並べていました。みんな「そうなんや~」とか言っていましたが半分以上は嘘ですね。

それにしても恥ずかしいですよね~こういう人が大学教授になってしまっては(^-^;

あの教授の言っていることを海外で話したらきっと笑い物になるでしょうね。

みなさん、節約しましょうね(^-^v

さて、昨日のNHK教育のサイエンスゼロの感想を書かせていただきます。

題して「地熱発電」でした。

所謂温泉ですね。下呂市も対象になるかな?

しかしですね日本は火山大国であり温泉大国でありながら地熱発電は18か所しかありません。

地熱発電は、井戸から水蒸気をもってきて発電タービンで回すんですね。

その温度200度以上だそうです。

日本での地熱発電能力は何と2347k万Wで世界第三位だそうです。

1位がインドネシアです。2位がアメリカ。

アメリカは非常に地熱発電が盛んです。

それは石油などの掘削の技術が進歩しているそうからです。

温泉を掘削で掘り当てるには掘削にウン億円もかかるそうで日本では探しにくいそうです。

そこでMTCと呼ばれる地震観測技術を使い地価の地熱を発見するという研究がありました。

さて、地熱発電で使われている発電機を回すタービンですが、何と二〇〇〇年前の古代アレキサンドリアの数学者ヘロンの蒸気機関が始まりだそうです。

今日本はタービンを作るのが世界一という技術を誇っています。

地熱発電は365日休みなく発電できしかも二酸化炭素を出さないといういいことずくめの技術です。

そこで、地下四〇〇〇メートルと言う膨大な掘削を行い花崗岩近くまで井戸を伸ばし地熱発電をしようと言う研究がオーストラリアで行われています。

これが実現すると地球上何所でも地熱発電ができることになります。

こんないいことづくめを書いといてなんですが、電力はベストミックスという色んな発電を組み合わせどれか一つがだめになっても他で代替できるような事が必要なんですね。

アメリカでは2050年までに1500万kWを目標にしています。

日本も負けじと2020年に今の3倍の150万kWを目標にしているそうです。

まあ、温泉の井戸って枯れないのか心配しますが。日本がもっとやるべきですよね。

それか今の総理が地熱を知らないとか?

地熱発電にお金掛けたらいかがでしょうかね?少なくともトイレの無い原子力よりも良いとは思いますが。

それではみなさん!明日からも頑張りましょう!!!

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食物語って言うか日食を観測するには?

2009年06月27日 | まち歩き

えー

   予想するのは!   SO! よそう!!!

( ̄ロ ̄;はあ?

冒頭ギャグでしたチャンチャン(^-^;

あー、お久しぶりですねーって困る人いませんよね(^-^;

お久しぶりの一週間ぶりのカキコです(エントリーです)

今日ですね、下呂市のケーズデンキへ行ったんですよ。

いやー人が多かったですね。

その中で安いソニーのHDDコンポを発見!あと一台(展示品はあるが)だけでしたのでクレジットカードで速買いました。

商品を重たそうに持ってレジに並んでいると暫くして店員さんが台車を持ってきてくれました。

下呂市の皆さん~!ケーズデンキで今年の6月27日11時ごろソニーのコンポを重たそうに持っていた人見かけませんでしたかー?実は恥ずかしながら私目でございます。(^-^;v

それと、下呂市のマツオカの隣にドラックストアが出来るそうです。今工事中。

さてー、来月の22日は日食ですよねー。

皆さんはこのことを知っていますか?

実は直接太陽の光を見てはいけませんよー。

これ、サングラスもダメ。

ガラスに火を当てたススを通してもダメ。

色の濃いシタジキもダメ!!。

何れも大事故につながりますよー、皆さん日食グラスを使ってください。

私は写真の日食グラスを購入しています。

Dsc_0029

ビクセン製造ですが何故かアマゾンのマークが( ̄ロ ̄;

そう、アマゾンで買いました。

これで実際の太陽をのぞいてみました。

小さくて黄色の丸がくっきりと見えましたね。

でも日本全国が皆既月食になるのではありませんよね。

詳しくは南よりの日本ですね。

本土では部分日食になります。

と言う事で今日はお金を使うてもーた(TдT;

でもその分ソニーのコンポが買えたのでなりよりです(^-^v

さあ、月曜から仕事しましょー!給料日まであと僅か!(^-^;

あ、明日サイエンスゼロのエントリーがあります。

それと今月号のNewtonが届いています、その内レポートが書けると思います。

多分・・・・・ってオイ(^-^;

かならず書きますのでハイ。

それでは・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ20日分

2009年06月21日 | テレビ番組

Dsc_0006 えー

   住所を忘れるなんて

               重症だねえ

( ̄ロ ̄;オイオイ、

昨日と今日はNHKで環境デーでしたね。

昨日放送されていた「川の光」と言うアニメ、泣けました(TдT;

さっきまで家の明かりを消してロウソクに火をともしていたところです。

でもさすがにロウソクの火ではパソコンと原稿が読めず今は蛍光灯の光です。

これが終わったら再びロウソクの火で暮らします。

さて、昨日のNHK教育のサイエンスゼロの感想を書かせていただきます。

題して「ヒトの謎に迫る」シリーズで農耕がテーマでした。

番組見て今までの灌漑農法が豊かな物であったと言うのは全くの勘違いだと360度変わってしまいました。

1万年前トルコの南西部が最初の麦の農耕の発生だそうです。

同じ頃中国でも稲の農耕が行われました。それが日本などに伝達して言ったんですね。

しかし、この農耕、川の近くで作られたので度々洪水でだめになったそうです。

大変な労力であったと思われます。

(何故川の近くで農耕をするかと言うと川の水が農耕には必要だからです)

何と最新の展開では人類はやむなく農耕を始めたのだと言う事が分かっています。

狩猟民族は農耕はしませんからそんなに働きません。先住民族も森へ行けば果物が生い茂っているので農耕なんてする必要はありません。

つまり人類はそもそも農耕なんて必要なかったのです。

何故灌漑農法ができたのか?

それは宗教や権力を誇示するために始まったと言う説を紹介していました。

これは、農耕つまり農業は始めたら止められなくなったと言う人類の定めみたいな物だったのです。

さらに農耕が環境破壊をする事も分かってきました。

特に顕著なのか塩害です。

外国の畑の地下に塩があって畑を作ると水が染み込んで地下の塩が表面に出てくると言う害が世界中でおきています。

さらに水などを沢山使います。

これから結論付けると人間は地球上の種の中で唯一自然を変える事が出来る動物であると言う事が分かります。

皆さんはハチドリの話を知っていますか?

森が火事になりハチドリがしずくをたらしていきます、他の動物はそんなことしてどうなると笑います。でもハチドリは自分ができる事をしているだけだと言うのです。

皆さんもハチドリのように小さなことを始めてみませんか?

未だに大学教授で「環境問題は間違いだ」と言う日本の恥知らずの世界の笑いもの人間がいますが・・・・・・・。

皆さん今から電気を消してロウソクの火を灯してみませんか?

今日は夏至でしたね。貴重な夕焼けですよ。

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ13日分

2009年06月14日 | テレビ番組

2009_0611_163928dscf1084 えー

    こゆうざさんは家とか車とか錠を常にしています こゆうざさんて結構用心深いんですね

    そうなの?

       ええ こないだも手錠をしていましたねー

(°Д°;ハア?

あー、眠いですわ(^-^;

今ふろから上がったところです。

最近IE8にしてから益々不安定になりました。起動しようとクリックすると、エラーで何回も終了するんです(TДT;

そんな症状はネットで検索かけても無いんですけどね。私のPCの環境のせいかも(^-^;

今日も下呂市は天候が定まりませんでした。

晴れたと思ったら、雨になるわ、曇りになったり今夜8時は晴れています。

もう少しでセミの声が聞こえてきそうです。なんて気がするだけですが( ̄ロ ̄;おいおい

昨日のNHK教育のサイエンスゼロの感想を書かせていただきます。

題して「宇宙のごみを解決せよ」でした。

昔、NHKでプラネテスというアニメがありましたね。そこでもスペースデブリという言葉が出てきます。

実は実際に宇宙開発での用語です。

スペースデブリは使われなくなった衛星やロケットの事です。

デブリとはフランス語で破片と言う意味です。

(まあ、実際にアニメにあるようなデブリ対策は到底無理です。あんな職業はまずありえませんよ)

実際にゴミがどのくらい飛び交っているかと言うと10cm以上が13000個もあるんです。

それと1cmくらいが推定で1千万個と予想されています。

しかも秒速8kmで飛んでいるのです。

今年さらに増えました。それは中国の衛星破壊実験とロシアとアメリカの衛星衝突事故が原因です。

あの宇宙ステーションも例外ではありません。

ロシアの軍事衛星が崩壊事故を起こしゴミが宇宙ステーションを直撃する可能性があるそうです。

そこでわれら日本の実験棟きぼうはバンパーという衝突しても保護する壁を張り付けてあります。

大体1cmくらいは防御して10cmくらいのは回避することで宇宙ステーションはゴミと衝突するのを避けています。

しかし、1cmと10cmの間のゴミは未だ未解決です。

そこでゴミとぶつからないようにする実験が行われています。

それはゴミが飛んできたら板を発射して衝突させてしまうという物です。

さらに、従来のアルミではなくCFRPという素材を使い従来にない防護壁を作ろうという実験が紹介されていました。

さらにJAXAではゴミ回収衛星(ゴミを捕まえて引っ張って落下させる物らしい)を考えています。

国連も25年以内に打ち上げた衛星は大気圏で燃え尽きさせるようガイドラインを設けているそうです。

以上が内容でした。

いやーしかし、大変な問題を抱え込んでしまいましたね。

解決するには相当時間がかかるでしょうね、なんせ地球のゴミをも私たちは問題になっているんですからね。

さてー、明日から仕事再開です。

毎週言っていますが休み明けのカラオケの掃除は大変です(^-^;

でもプロ意識を持っていますので頑張ります。倒れない程度にね(^-^;v

皆さんも頑張ってくださいね~

目指せ!7月の給料日!!

って仕事に誇りを持っていないのか!!オイオイ!!!( ̄ロ ̄;

仕事は人から感謝されると嬉しいですよね。私もそれが生きがいです。

それでは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透き通った氷とムテンバ効果

2009年06月13日 | うんちく・小ネタ

2009_0613_083622dscf1089 えー

    私遭難したんですよね

    どうして?

             いやー 秩父と大月の町あるいでいたんですけどね

( ̄ロ ̄;ハア?

あ、これ、冒頭ギャグなんで秩父と大月の皆さんあくまでも洒落ですからね(^-^;

写真は今日病院へ行った時に撮影したアジサイの花です。下呂市ではこういう風にさいているんですよー。

そういえば北海道には梅雨がないんですよね、うらやましかー(^-^;飛騨弁じゃありません

よー。

いやー、エントリー予告時間から5時間もずれてしまいましたって困る人いませんよね(^-^;

所でこれから暑くなりますよねー、そんな時には冷蔵庫の氷床室の氷です。

店で売っている氷は綺麗ですよね。

家で作る氷は真ん中が白く濁っています。

実はこれ水の中に空気が入っているためです。

これは水を沸騰させて空気を抜けば透明な氷ができます。

逆に二酸化炭素が入っている炭酸飲料を凍らせると真っ白な氷になります。

さて、ムテンバ効果につてですが実験する際には比較する(実験する)水は同じ冷凍室に入れるとうまくいきません。最近の冷蔵庫は冷凍庫が二つありますので別々に置いてみてください。

それでは、明日はサイエンスゼロの感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のデイケアへ行ってきました

2009年06月13日 | 健康・病気

2009_0612_100454dscn0240 2009_0612_101026dscn0244

昨日、6月の下呂市の精神障害者デイケアへ行ってきました。

午前は下呂ボーリング場でボーリングを行いました。

実は私目は午前中下呂市の健康診断があったので遅れて参加です。

私も結構いい点取れましたよ、しかし、今日の下呂ボーリング場は私たち以外にもお客さんが沢山いました。

午後は茶道を習いました(体験しました)

馬瀬から来てくれた茶道の表宣家(この漢字で良いのか?)流の茶道をやりました。

最初おも菓子と言われる和菓子によくある菓子を食べました。

会場には畳は無いのでカーペットの上で行いました。

以下写真に示します。

2009_0612_130515dscn0256 2009_0612_130616dscn0257 2009_0612_132847dscn0263

非常に楽しい一日でした。

来月の予定はバーベキューです。

それでは、今日のなんじゃこりゃあ!!ブログはもう一回エントリーがあります。

それでは、その時まで、大体6時から7時ごろにエントリー予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日が同じになる確率は?

2009年06月10日 | うんちく・小ネタ

えー

    この漬物、日本政府がじっくりとつけた漬物なんだけど誰も買わないんだよね

    なんで?

    借金漬けって言うんです

( ̄ロ ̄;そんなもん誰も買わんわ!!

さてー、今日も仕事でした。今日は仕事の量が多かった(TдT;

明日は結婚式のビール瓶を運ぶの手伝わされそう(TдT;

今からしんぱいしてもしかたにゃーですが(^-^;

今日の下呂市は曇り空でした。

今雨ふっています。

所で私の地区では地デジやワンセグは写りません。

でも、でもー、下呂市が総務省(と思われる)の補助金で光で家庭に地デジとインターネットをサービスすると言うのが始まります。

しかし、上り下りの詳しい数字は発表されていません。どうがんばってもVistaパソコンで50Mbpsだそうです。

他の地区はもう工事が終わっているのですが、私の地区では今だ終わっていません。

したがってデジタルTVを購入してもBSデジタルしか写りません。

(下呂市の温泉街や萩原、小坂では終わっています)

し・か・も!私の地区ではワンセグは地デジの電波は来ないから土台無理なんです(TдT;

まあ、色々サービスが始まったら状況も違うでしょうけど。

でもねー、光ファイバーって案外トラブルが多いでしょ、そこが心配(^-^;

さてー、今日はこの話しから行きます。

よく自分と同じ日に友人が誕生日が同じだったと言う話を聞きます。

365分の1の確率で誕生日が一緒なんてスゴイ運命を感じる・・・・・と言う話を聞きますが。

統計学的に話をしましょう。

では逆に誕生日が同じじゃない確率を考えます。

40人いてみんな別の誕生日だとする確率はいくらでしょうか?

これは、最初の人は、

                365

                __

                365

で表されます。

次に365分の364、つまり1月1日以外になる確率です。

3人目の誕生日が前の二人と違う確率は365分の363です。

これを39人分、分数を計算していきます。

365分326です。

39人分の分数をかけるとその数字は0.1087となります。

つまり、40人いて誕生日が違う確率は0.1087%です。

約11パーセントです。

100%-11%なので、逆に誕生日が同じな確率は=89%です。

(詳しくは図解雑学算数・数学を参考にして下さい)

どうですが?皆さん世の中数字で見ると案外こんなもんですよ(^-^;ナンチャッテ

さて、明日も仕事ですわ。

金曜日には午前中には健康診断と、午後から下呂市健康課の精神障害者のデイケアがあります。

実はメタボにひっかかりそうなんです(TдT;

今からドキドキしています、う~わ~怖いですよ結果見たくない~。

でも千円で出来る検診なので受けて見たいと思います。

それでは、皆さんあと2日ラストスパートです!がんばってください(^-^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ6日分

2009年06月07日 | テレビ番組

Dsc_0005 えー

  そこで旅行へ行こうとして準備しているそこの君!

           あたしっすか~?

         歌丸はもう少しであの世へ行くんだぞ~見届けてから行け~!

( ̄ロ ̄;はあ?冒頭ギャグかそれは!!!

いやー、皆さんお久しゅうございます。

もう6月に入りいつ梅雨に入ってもおかしくないですね。

あ、昨日のNHKFMシアターの「ぶたぶた」おもしろかったですね。

昨日も今日も下呂市は晴れましたよー!快晴はいいですね~。

ほんでもって明日から仕事再開です、休み明けのカラオケの掃除は大変なんですよ(TДT;

昨日ですね、下呂市のバローへ行きましたよー。

チオビタドリンクでしょ~(初めての挑戦です、今までリポビタンDでした)

電池でしょー、カシオの良い電卓があったので買いました。

それとワンタッチで閉じたり開いたりする折りたたみ傘を購入しました。

それと大きな枕を購入しました、実は私目は寝るとき枕はしません。

抱きまくら代わりです(^-^;チャンチャン

さてー、昨日放送されていたNHK教育のサイエンスゼロはサイエンスゼロ特集。

排熱を再利用する研究の特集でした。

実は2008年の洞爺湖サミットでG8が、

2050年二酸化炭素50パーセント削減に合意したんです。

2100年ごこのままいくと地球の気温は今より4度高くなるとIPCCが言っています。

50パーセント削減すればそれは2度高くなるだけで済むという計算からです。

番組では前も紹介した電気を通すと冷やしたり暖かくなったり熱を加えると発電したりする半導体の研究を紹介していました。

(多分間違いなけ出なければペルチェ素子でしょう)

しかしこの物質は地球上では酸化されやすいそうです。

名古屋大学では新しい素材の研究が紹介されていました。

さらに日本政府のいま立てている目標として、

   2030年までに日本の家には現在の40倍の太陽電池を設置するという目標計画があるそうです。

しかし・・・太陽電池は原材料が高く高価です。

そこで安い太陽電池の実験の紹介をしていました。

(ここんとこ詳しい事忘れちゃった、ゴメンチャイ(^-^;)

今、エコロジーは必要ですよねー。

未だに地球温暖化は間違いであるとか利権とか言ってる人いますね。

それ、勘違いですよ。将来に負の遺産を残したら今の否定派の人たちは責任取れますか?

身近なことからやっていきましょうね。

そんな大したことではないんですよ。

それでは、明日から仕事がんばりましょうね(^-^v

それでは、それでは、それでは・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックBF-BG20

2009年06月03日 | 通販・買い物

Dsc_0126 えー

   「この猫って猫みたいな猫だね」

          「実際に猫なんですけど」

とか言う会話を聞きました。

( ̄ロ ̄;だからどうしたっちゅーの!!おもろくねーわ

間抜けな冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

今日も仕事だったぜー(^-^;

6月に入ったぜー!夏だー!と言いたいところだけどまだ下呂市は放射冷却があると寒さで凍えそうです(^-^;

至福のひと時・・・やっぱ夏の夕方はええなあ、特に田舎の夏はいいなあ(^-^;

逆に冬はひでえなあ(TДT;

まあまあ、下呂市も温泉があるんだからそれが楽しいでしょうに(^-^v

今日ベットが届きましてね、下呂市のバローから取り寄せたんです。

いや9千円ちかくでこんな折りたたみベットが買えるなんてデフレもここまで進んだのでしょうかね。

さて、今回は非常にお久しぶりの商品レビューです。

下呂温泉病院の迎えにあるデイリーヤマザキでLEDの懐中電灯が売っていました。

何と千円足らずで買えるんですよ、これもデフレですね。

いや、大量生産と技術の進歩か、これはMade in Chinaですけど。

メーカーはあの一流メーカーパナソニックです。

型番はBF-BG20です。

前のクリプトン球と同じような作りでスイッチもスライド式です。

立てて光が出る所をふさいでも横にまで窓があるのでスイッチの切り忘れもありません。

それとこの懐中電灯は単三の電池を3本使うのですが何と大きなLED一個だけなんです。

それでも光は強いです。

これからの季節集中豪雨などで、夜の祭りの帰りなどに(田舎ね(^-^;)最適ですね。

それでは、もうしばらく至福の時を楽しみます。カフェオレ飲んでね(^-^;下戸なんです

明日も仕事ですわ、みなさんも頑張ってねー!

みなさんのご検討を願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする