ちょっと前のTV番組(司会:アンジャッシュ)で、なっちゃんは、そこで出された、「あなたが考える"アイドル3ケ条は、何ですか?”」という質問に、こう答えている。
①ピュア
②若さ
③ある程度の計算…(ちなみに、らぶたん,はるごんは、横並びの普通の答えだった)。
①は、"ウソは、ダメ"って事。
②は、"今しか出来ないことなので、精一杯やるんだ"って事。じゃあ、
③は?…聞いてみると、"目の前のオリから爬虫類が逃げ出した時…キャー!って言うか? 捕まえにいくか? はて、私のキャラは? ギャップは? でも、本当の私は、ビックリしちゃうなぁ?"って事らしい…。
なぁ~んだ…そんなこと? それより、君は、どんだけ可愛らしいんだ…って思ったよ。
でも、考えてみると、③の答えは、保険を作ってるんだな?と思う。 "そんな事するかも知れないけど、ごめんね…"って保険。アイドルとして…とか、だます,だまされる…とか、よくわかんないトコロなんだけど…なっちゃんが、素敵で、賢い子だという事は、よくわかる放送でした。
あと、あんまり関係ないかも?だけど…さっき、立ち読みしたサッカー雑誌(W杯特集)で、各国の主力選手に聞いたアンケートが、非常に面白かった。
"あなたのアイドルは、誰ですか?”っていう質問に対する回答…5人に2人が、"オオゾラツバサ(違うキャラクター名だけど)"だった。もちろん、日本とは、"アイドル"って概念が、違うのかも知れないんだけど、「キャプテン翼」すげぇ。
あとの3人も、"ヒューガ,ミサキ,ワカバヤシ(違う名前なんだけど)"…。
そして、その本には、ブラジル代表のカカと高橋陽一(キャプテン翼の作者)のスペシャル対談の企画があり、自分のアイドルだった"ツバサ"が、いかに凄いのか?…普段は、おとなしいカカが、何故か、作者本人に向かって、興奮しながら、説明している画が、内容が、非常におかしかった。
そして、カカによると、ツバサ以前のブラジル人のアイドルは、国民全員(?)ジーコだったんだって…ふ~ん。
でも、考えてみると、自分のアイドルが、大空 翼のように、基本的に、変わらないヒーローだったら、幸せな事だなぁ…って思った(だましたり、だまされたりって、あんまりないから…)…覚せい剤をやったり、ブクブクと太ったりしないし…。
でも、やっぱり、生身の人間がいいなぁ。
ところで、僕の親戚のおじちゃんに、青春時代、アグネス・チャンのファンだった人、キャンディーズのランちゃんのファンだった人、天地真里の熱狂的ファンだった人…3人のよくしてくれる、おじちゃんがいる。
でも、天地真里のファンだった、おじちゃんは、時々、言ってる…"だまし続けてほしかった"って(酒を飲みながら)。
僕は、いつも、お酒をつぎながら…いつも、心のなかで、こう思ってる。"アイドルって、多少、責任あるんじゃないかな?それにしても、おじちゃん、ちっちぇ~なぁ"…。そこに、さっきの2人が、現れたりなんかしたら、もう最悪。天地真里ファンのおじちゃんの機嫌は、あからさまに悪くなる。
めんどくせぇ~。
僕、なっちゃんになら、だまされても…いいよ。上手にだましてね!って心境です。