ライブでアイドルが歌う歌、聞いたことあるけど、誰が歌った歌か思い出せない(ナッキー)
アイドリアン人生の最大の誤算は、年をとったためか、アイドルの曲を聴かなくなってしまったことである。
CDを買わなくなった。
テレビ歌番組を録画しても、一度聴く(たまにしか見ない)だけで、繰り返して見ない、聴かない。
ウオークマン+ヘッドホーンで音楽を聴かなくなった。
書斎派としての能力を失った。
音楽を聴く唯一の機会が、アイドルのライブ。
今日は、ハコイリムスメ(というアイドルグループ)のライブを座れる秋葉原の会場で見ました。今年夏のデビュー7人組ですが、見るのは初めて。ユニット曲が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/2a4bcbfe3e0ae20c0a995d9cbbc78706.jpg)
いずれも明確に聴いたことのある曲でしたが、誰の曲をカバーしたのか、思い出せません。
「日曜はダメよ」は乙女塾のソロ歌手 (正解は三浦理恵子)
「星座占い・・」はおニャン子クラブアルバム曲だが誰の歌唱か? (正解は中島美春・新田恵利)
「星座占いで瞳を閉じて」歌詞・動画
歌唱がアイドルらしくて、すごいぞ、新田恵利。ハコイリムスメは上手でした。
カフェテラスのテーブルで雑誌を見ている男の子と女の子、
雑誌の星座占いのページを読むのがこわくて飛ばそうとする女の子(占いが悪かったら泣いちゃう)に意地悪をするようにページを開こうする男の子
曲の最後のオチは、男の子が事前に占いを読んでいて、恋の未来に真剣。
日曜はダメよ 歌詞
好きな男の子から電話で、日曜日にデートに誘われた女の子が断るのだが、実は相手をじらしている。何故忙しいのかが、あなたのことを考えているから、というオチが二番の最後に。
いずれの曲も、男の子と女の子の会話が情景として浮かんでくる。
抽象的な歌詞だと、ボーカルが楽器の一部となってしまい、歌の印象が残らない。
対照的に、この二曲とも、情景・心情が分かりやすく、そのままアイドルの小さなドラマになる。そこが素敵。
もう一曲、パジャマを着て、ドライブするという曲。AKB48の真似???
ではなく、AKB48が、この曲を真似している。
ネットで歌詞は見つからなかったが、1990年代のアイドルのアルバム曲。
曲名「パジャマでドライブ」
歌手 Qlair
アルバム:Qlair Archives Disc 2
作詞:川村 真澄
作曲:鈴木 祥子
youtube Qlair
朝もやの国道(を)パジャマでドライブ 笑いながら
馬鹿げた恋だった 分かりきっていた
(人生経験をつんで)嘘を信じるのが上手になった
youtube ハコイリムスメ 歌の前の芝居、他のアイドルグループとの差別化が成功しています。
アイドルとしてのハコイリムスメのプラスの評価は次の記事で。
ハコイリムスメ メンバープロフィール
グループの紹介:
何も知らされずに集められた13歳~16歳の女優志望の女の子7人。 彼女達に与えられた課題は「アイドルグループとしてデビューをすること」。 演技のレッスンはしたことがあるけど、「アイドル」って?歌もダンスも素人な女の子達が 「アイドルとは何か」を学びながら成長して行く姿をお楽しみ下さい!
ナッキー
アイドリアン人生の最大の誤算は、年をとったためか、アイドルの曲を聴かなくなってしまったことである。
CDを買わなくなった。
テレビ歌番組を録画しても、一度聴く(たまにしか見ない)だけで、繰り返して見ない、聴かない。
ウオークマン+ヘッドホーンで音楽を聴かなくなった。
書斎派としての能力を失った。
音楽を聴く唯一の機会が、アイドルのライブ。
今日は、ハコイリムスメ(というアイドルグループ)のライブを座れる秋葉原の会場で見ました。今年夏のデビュー7人組ですが、見るのは初めて。ユニット曲が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/2a4bcbfe3e0ae20c0a995d9cbbc78706.jpg)
いずれも明確に聴いたことのある曲でしたが、誰の曲をカバーしたのか、思い出せません。
「日曜はダメよ」は乙女塾のソロ歌手 (正解は三浦理恵子)
「星座占い・・」はおニャン子クラブアルバム曲だが誰の歌唱か? (正解は中島美春・新田恵利)
「星座占いで瞳を閉じて」歌詞・動画
歌唱がアイドルらしくて、すごいぞ、新田恵利。ハコイリムスメは上手でした。
カフェテラスのテーブルで雑誌を見ている男の子と女の子、
雑誌の星座占いのページを読むのがこわくて飛ばそうとする女の子(占いが悪かったら泣いちゃう)に意地悪をするようにページを開こうする男の子
曲の最後のオチは、男の子が事前に占いを読んでいて、恋の未来に真剣。
日曜はダメよ 歌詞
好きな男の子から電話で、日曜日にデートに誘われた女の子が断るのだが、実は相手をじらしている。何故忙しいのかが、あなたのことを考えているから、というオチが二番の最後に。
いずれの曲も、男の子と女の子の会話が情景として浮かんでくる。
抽象的な歌詞だと、ボーカルが楽器の一部となってしまい、歌の印象が残らない。
対照的に、この二曲とも、情景・心情が分かりやすく、そのままアイドルの小さなドラマになる。そこが素敵。
もう一曲、パジャマを着て、ドライブするという曲。AKB48の真似???
ではなく、AKB48が、この曲を真似している。
ネットで歌詞は見つからなかったが、1990年代のアイドルのアルバム曲。
曲名「パジャマでドライブ」
歌手 Qlair
アルバム:Qlair Archives Disc 2
作詞:川村 真澄
作曲:鈴木 祥子
youtube Qlair
朝もやの国道(を)パジャマでドライブ 笑いながら
馬鹿げた恋だった 分かりきっていた
(人生経験をつんで)嘘を信じるのが上手になった
youtube ハコイリムスメ 歌の前の芝居、他のアイドルグループとの差別化が成功しています。
アイドルとしてのハコイリムスメのプラスの評価は次の記事で。
ハコイリムスメ メンバープロフィール
グループの紹介:
何も知らされずに集められた13歳~16歳の女優志望の女の子7人。 彼女達に与えられた課題は「アイドルグループとしてデビューをすること」。 演技のレッスンはしたことがあるけど、「アイドル」って?歌もダンスも素人な女の子達が 「アイドルとは何か」を学びながら成長して行く姿をお楽しみ下さい!
ナッキー