ごきげんようでござる!
1990年度展開のトランスフォーマーは、日本・米国と独自の展開をを行い、日本ではマイクロトランスフォーマー(海外名、マイクロマスター)を中心とした「トランスフォーマーZ」としてOVAが製作されたでござるが、販売不振であるデストロン商品をバッサリ切り落とす事で、「対決遊び」から「基地遊び」に販売戦略を変更したでござる。
しかし! デストロン商品を切り捨てたと言っても・・・
基地遊びを充実させる為に、デストロン商品をサイバトロン商品として販売してしまったのでござるよな。 (笑)
まあ、それならば成型色を変更して別商品として販売すれば良かったのでござるが、名前と箱だけ変更して、そのまま販売してしまった商品も幾つかあるのでござるよな。
ちゅー事で今宵は、ミサイルトレーラーに変形するサイバトロン・マイクロトランスフォーマー攻撃指揮官、ミサイルブル(C-338、ミサイルブル、800円)の紹介でござる!
本品は、1989年に米国でデストロン・マイクロマスター航空防衛兵、ラフスタッフとして販売された商品の日本版で、箱以外の違いはなく、軍団マークのシール処理すらないので、本体のみでは日本版か海外版か判別が難しい商品でござる?
日本販売では、マイクロトランスフォーマーDXのカテゴリーで販売されており、通常のマイクロトランスフォーマー(1チーム4体のパトロールチーム)の上官(指揮官)にあたる商品とされているでござる。
本品は、本体のトラックと牽引するトランスポーターで編成されており、別個での行動も可能でござる。
ミサイルブルの本体はトラック部分で、ミサイルトレーラーのトランスポーターには、特別な名前は無いようでござる。
ヴィークルモードは大味でござるが、ミサイルトレーラーだけに軍用車両ぽいデザインでござる。
うむ。 やはり元がデストロン商品でござるから、色的にもデザインもデストロン商品で販売してもらいたかったでござるよな。
まあ、両足が繋がっているのは残念でござるが、腹部のネジ穴も良いアクセントでござる。
ミサイルブルの性格は、射撃の腕に長けた「デストロンキラー」の異名を持つ歴戦の戦士で、パトロールチームの鬼コーチでもあるそうでござる。
なるほど、鬼教官らしいデザインでもあり、似合っているでござるよな。
因みに海外販売のラフスタッフの設定は、撃ちたがりの狙撃兵で、狙いを付け敵味方も確認せずに砲撃するものでござるから、戦場では味方でさえ彼の前には立てず逃げ出すという、如何にもデストロン兵士らしい設定でござるな。 (笑)
同一商品ながら、真逆な設定も面白いものでござる。
さて、トランスポーターはジェットモードに変形することにより、空陸からの攻撃を可能にするでござる。
なお、転がし走行は可能でござるが、ミサイル発射などのギミックは無いでござる。
しかし、ミサイルブルの搭乗は・座り乗り・立ち乗りが可能でござる。
状況に応じて使い分ける搭乗姿勢は絵になるのでござるが、OVAでは一切登場しないのでござるよな。
嗚呼・・・ 「トランスフォーマーZ」の続巻が製作されていれば、彼らの登場も期待できたのでござるが・・・ 残念でござる。
本品も、せめて一部なりとも、成型色か塗装を変更してもらいたかったでござるな。 (笑)
まあ、トランスフォーマーの魅力は「対決遊び」でも有る訳でござるから、ライバル商品無の「トランスフォーマーZ」は成功したとは呼べないでござるよな。
しかし、OVAの完成度はプロモーションアニメとしては成功でござる。
![]() |
トランスフォーマーZ [DVD] 価格:¥ 2,079(税込) 発売日:2004-04-21 |