goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

空港の運営権の売却

2014-07-25 18:52:10 | いろいろ
共同通信記事
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20140725000067

 関西国際空港と伊丹空港の運営権を売却するというお話。こんなこともあるんですね~。年490億円×45年・・・。桁が違いますね。
コメント

奨学金の返済を,卒業後の所得連動型に

2014-07-25 10:16:57 | いろいろ
毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/news/20140725k0000m040150000c.html

 もっともとも言えるが,「延滞額は925億円(12年度末)」という実状に鑑みれば,現行の奨学金制度は,「奨学」という美名の下に,若者に多額の債務を背負わせているだけであり,大学が潤っているだけである。

 ばら撒きを止めて,財政上可能な範囲での給付型オンリー(貸与制の廃止)にすべきであろう。
コメント

女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画

2014-07-25 10:03:26 | 会社法(改正商法等)
女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画
http://www.keidanren.or.jp/policy/woman/actionplan.html

 経団連が会員企業の「自主行動計画」を公表している。
コメント

「客にダンスをさせる営業に関する風営法の規制の見直しに当たって考えられる論点」

2014-07-25 08:31:19 | 会社法(改正商法等)
「客にダンスをさせる営業に関する風営法の規制の見直しに当たって考えられる論点」に対する意見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120140010&Mode=0

「風営法では、客にダンスをさせる営業は風俗営業とされ、

○ キャバレーその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客の接待をして客に飲食をさせる営業(1号営業)
○ ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業(3号営業)
○ ダンスホールその他設備を設けて客にダンスをさせる営業(4号営業)(※)

の3つの類型により規制されています」

 なるほど,そういう違いですか。
コメント

盗撮をすると,迷惑行為防止条例違反

2014-07-25 08:27:52 | いろいろ
京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140724000069

 盗撮をすると,迷惑行為防止条例違反。学校の教室で盗撮をしても,処罰されます。

cf. 京都府警HP
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seitai/meibou/
コメント