司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

社外取締役の義務付け~「まったく使えない『オレオレ系』社外取締役が増殖中」

2017-09-08 20:03:33 | 会社法(改正商法等)
週刊現代「まったく使えない『オレオレ系』社外取締役が増殖中」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52266

 現在進行中の法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会の改正論点に「社外取締役の義務付け」が上がっているところであるが,「まったく使えない『オレオレ系』社外取締役が増殖中」とは,なかなか刺激的である。極端な例ばかりだとは思うが。

cf. 法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会
http://www.moj.go.jp/shingi1/housei02_00297.html
コメント

国土交通省,所有者不明土地問題に関する制度の方向性等について検討を開始

2017-09-08 18:10:45 | 空き家問題&所有者不明土地問題
所有者不明土地問題に関する制度の方向性等について検討を開始します~国土審議会土地政策分科会第1回特別部会の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000102.html

「人口減少や超高齢社会を迎える我が国において、不動産登記簿等の所有者台帳により、所有者が直ちに判明しない、又は判明しても所有者に連絡がつかない土地(以下「所有者不明土地」という。)が発生し、公共事業や民間の事業において、所有者不明土地を取得・利用しようとする際に所有者の探索等に多大な時間とコストを費やすことが強いられており、特に市町村が公共事業を実施しようとする場合に直ちに所有者不明土地を利用できないという状況も生じています。
こうした状況の中、国土審議会土地政策分科会に特別部会を設置し、喫緊の課題である所有者不明土地問題に関する制度の方向性等について検討を行うとともに、中長期的課題としての人口減少社会における土地制度の在り方について検討を行うこととなりました。」
コメント

大阪地裁における破産管財事件と同時廃止事件の振分基準の変更

2017-09-08 17:51:09 | いろいろ
大阪地裁における破産管財事件と同時廃止事件の振分基準 by 弁護士山中理司の債務整理相談HP(大阪)
http://www.yamanaka-seiri.jp/cont8/62.html

 平成29年10月1日から変更されるそうだ。

 山中弁護士は,裁判官人事のデータ分析等で著名な方。

cf. https://saimuseiri.esora-law.com/hasan/new
コメント

法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会

2017-09-08 14:30:52 | 会社法(改正商法等)
法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会(第1回)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/hojinsetsuritsu/dai1/siryou.html

 検討会が始まりました。

cf. 規制改革推進会議行政手続部会
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/bukai/20170829/agenda.html
コメント