司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

日税連,会員の研修受講時間数をHPで公表へ

2018-04-04 18:52:42 | いろいろ
日税連「研修諸規則Q&A」
http://www.kyuhokuzei.or.jp/files/public/activity/6%20Q&A.pdf

「税理士会は、所属する税理士会員の受講時間その他の研修受講義務の履行等に関する情報を、公表することとしています。具体的には連合会のホームページ(税理士情報検索サイト)に、各会員の受講時間等を掲載することによって、公表します。」(A33)

「今後最初に公表されるのは、平成30年度(平成30年4月1日から平成31年3月31日まで)の事業年度の研修受講義務の履行等に関する情報で、平成31年10月1日に行う予定です。」(A34)

 やりますね。
コメント

国税庁,富裕層の情報を収集するプロジェクトチームを拡大

2018-04-04 18:48:24 | 税務関係
讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180404-OYT1T50036.html?from=y10

「背景には、税金対策に長たけた富裕層への課税を怠れば、国民の間に税に対する不公平感が広がりかねないという国税側の危機感がある。」(上掲記事)

 それは,そうだ。
コメント

死亡・相続ワンストップサービス

2018-04-04 17:51:50 | いろいろ
第33回新戦略推進専門調査会電子行政分科会・第15回規制制度改革ワーキングチーム・第18回各府省情報化専任審議官等連絡会議合同会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/densi/dai33/gijisidai.html

 死亡・相続ワンストップサービス?
コメント

MUFGグループの相談役・特別顧問等制度の見直し

2018-04-04 01:59:06 | 会社法(改正商法等)
MUFGグループの相談役・特別顧問等制度の見直しについて by 株式会社三菱UFAフィナンシャル・グループ
https://www.mufg.jp/vcms_lf/news/pressrelease-20180330-001.pdf

「相談役・特別顧問等制度を見直し、新たな特別顧問制度を本年7月1日に施行することを決定いたしました」

「特別顧問が当社グループにとって重要な対外活動を行う場合、その職務に見合った報酬として年間2000万円を上限に支給し、名誉顧問は無報酬とします。また、必要に応じて、執務室(本社外)、社用車、秘書を利用することがあります」(上掲記事)

 ん~,何か変わるのでしょうか?
コメント

「公益信託法の見直しに関する中間試案」に対して寄せられた意見の概要

2018-04-04 01:47:18 | いろいろ
法制審議会信託法部会第48回会議(平成30年3月20日開催)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900350.html

「公益信託法の見直しに関する中間試案」に対して寄せられた意見の概要が公表されている。
コメント

「我が国における健全なベンチャー投資に係る契約の主たる留意事項」及び「投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説」

2018-04-04 01:41:01 | 会社法(改正商法等)
「我が国における健全なベンチャー投資に係る契約の主たる留意事項」及び「投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説」を取りまとめました by 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180402006/20180402006.html

「経済産業省は、ベンチャー投資の適切な発展を図るため外部有識者で構成される委員会にて検討を行い、「我が国における健全なベンチャー投資に係る契約の主たる留意事項」及び「投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説」をとりまとめました。」
コメント

有働アナ,NHKを退職

2018-04-04 01:09:38 | いろいろ
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/ASL4372H4L43UCVL01C.html?iref=comtop_8_03

 そうですか~。役員等の管理職の地位を潔しとしなかったのかもしれませんね。今後の御健勝をお祈りします。
コメント