本日もお越し下さりありがとうございます
朝の空気がしっかり秋してますね。
窓を開けるとちょっと身体が緊張してしまう。
こんな朝の緊張から解き放してくれる葛練りを頂きました

簡単葛練り 一人分

本葛粉 大さじ2
甘酒(今回は、自家製の玄米甘酒を使用しました) 大さじ2
塩 一つまみ
お水 150CC
鍋にお水と葛粉を入れ、葛粉が溶けたら、甘酒と塩を加え
木べらかゴムべらで混ぜる事、中火~弱火で約2分半。
とろ~んとしたら出来上がり♪
最後に、水でふやかしたクコの実をトッピングしました。
季節の変わり目、体調も不安定になりがち。
口に入れた瞬間にホッとする「食」を頂きたいですね

朝の空気がしっかり秋してますね。
窓を開けるとちょっと身体が緊張してしまう。
こんな朝の緊張から解き放してくれる葛練りを頂きました


簡単葛練り 一人分

本葛粉 大さじ2
甘酒(今回は、自家製の玄米甘酒を使用しました) 大さじ2
塩 一つまみ
お水 150CC
鍋にお水と葛粉を入れ、葛粉が溶けたら、甘酒と塩を加え
木べらかゴムべらで混ぜる事、中火~弱火で約2分半。
とろ~んとしたら出来上がり♪
最後に、水でふやかしたクコの実をトッピングしました。
季節の変わり目、体調も不安定になりがち。
口に入れた瞬間にホッとする「食」を頂きたいですね
