今日もお越し下さりありがとうございま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
夏バテ対策には、やっぱり夏野菜ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
でもでも、土用丑の日~ 賑やかな情報が入ると、食べたくなっちゃう。
と、言う事で我が家も鰻で元気チャージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
鰻の蒲焼き お吸い物 玄米ご飯 タコときゅうりのマリネ 茗荷の酢漬け&日本酒~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/794a417699f0215de83b43642f55467d.jpg)
これはだめ、あれもダメ~だと、顔まで怖くなっちゃうし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakeneko.gif)
だんな様には(家族や大切な人には)元気一杯でいて欲しいですものね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
バランスの良い食生活を無理なくけいぞく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
さてさて、
いつものひじき煮をこんな感じでアレンジしてみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/b934f7bfecee6bad6049174b0262466b.jpg)
今回はアレンジしたヒジキとクルミのソースをペンネに絡めて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/054b956711ca904484736cde734dd168.jpg)
「ヒジキとクルミのソース」二人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/5e13d749c8625d33e4b83108bdf48c17.jpg)
・ひじき 5g
・くるみ 10g(約5粒)
・玉ねぎ 50g
・醤油 小さじ2
・梅酢 大さじ1
・ごま油 大さじ1
① ひじきは水で戻す。
② 玉ねぎは薄くまわし切り。
③ くるみはフライパンで軽く炒る。
④ 鍋に油をひき、玉ねぎ・ひじきの順で炒める。(分量外の水大さじ1加える)
⑤ 醤油と梅酢を回し入れ、味を整える。(少量の汁が残ってても大丈夫です)
⑥ ⑤とくるみをフードプロセッサーに入れ、撹拌(粒っぽさが残ります)
⑦ ペンネを茹で、ソースと絡めて出来上がり~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/81ef5cc2cd1a16ae06ac3d7057c02393.jpg)
数日前の我が家の晩御飯は
トマトサラダ 油揚げとアオサのお吸い物 トウモロコシと
夏にピッタリのゴーヤーちゃんぷる~でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/307382f1fa3c37d4a90534c6ccf65e15.jpg)
暑い日に、食卓で会話が生まれる時間を作っていけると
心から疲れがす~っと抜けてくれそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ほんの少しでも意識して会話を大切にしていきたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ハッピーサマ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
夏バテ対策には、やっぱり夏野菜ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
でもでも、土用丑の日~ 賑やかな情報が入ると、食べたくなっちゃう。
と、言う事で我が家も鰻で元気チャージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
鰻の蒲焼き お吸い物 玄米ご飯 タコときゅうりのマリネ 茗荷の酢漬け&日本酒~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/794a417699f0215de83b43642f55467d.jpg)
これはだめ、あれもダメ~だと、顔まで怖くなっちゃうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakeneko.gif)
だんな様には(家族や大切な人には)元気一杯でいて欲しいですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
バランスの良い食生活を無理なくけいぞく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
さてさて、
いつものひじき煮をこんな感じでアレンジしてみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/b934f7bfecee6bad6049174b0262466b.jpg)
今回はアレンジしたヒジキとクルミのソースをペンネに絡めて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/054b956711ca904484736cde734dd168.jpg)
「ヒジキとクルミのソース」二人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/5e13d749c8625d33e4b83108bdf48c17.jpg)
・ひじき 5g
・くるみ 10g(約5粒)
・玉ねぎ 50g
・醤油 小さじ2
・梅酢 大さじ1
・ごま油 大さじ1
① ひじきは水で戻す。
② 玉ねぎは薄くまわし切り。
③ くるみはフライパンで軽く炒る。
④ 鍋に油をひき、玉ねぎ・ひじきの順で炒める。(分量外の水大さじ1加える)
⑤ 醤油と梅酢を回し入れ、味を整える。(少量の汁が残ってても大丈夫です)
⑥ ⑤とくるみをフードプロセッサーに入れ、撹拌(粒っぽさが残ります)
⑦ ペンネを茹で、ソースと絡めて出来上がり~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/81ef5cc2cd1a16ae06ac3d7057c02393.jpg)
数日前の我が家の晩御飯は
トマトサラダ 油揚げとアオサのお吸い物 トウモロコシと
夏にピッタリのゴーヤーちゃんぷる~でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/307382f1fa3c37d4a90534c6ccf65e15.jpg)
暑い日に、食卓で会話が生まれる時間を作っていけると
心から疲れがす~っと抜けてくれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ほんの少しでも意識して会話を大切にしていきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ハッピーサマ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)