ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

ポカポカお鍋と スキーとカイロの思い出♬

2022-01-29 08:53:02 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

夕べは鍋料理

にほんブログ村

2人ご飯なのに、ちょっと多過ぎ(私が欲ばりだったりして・・・


日本酒をちびちび飲みながら、夜の宴はかな~り長く続きました~


今朝は、雑炊ではなく餅入りでポカポカ暖かな朝食になりました。

色々な食材のだしが出て、シンプルなのに濃厚上品な味でした。
(あ~、お鍋ってサイコウ~

                          

寒いと足下から腰からとカイロが大活躍な冬でしたが。
最近は長時間の外出も全くなく、
カイロもタンスの奥のおくでひっそりと期限切れを待っておりました。

毎日、実家・沖縄へ母と電話トークしておりましたが、
病院通いが増えて両親の困ったことは、寒さ対策だと。
早速、大量のカイロを送ったんですが・・・。

昔むかし、私が沖縄から上京して初めてのスキー泊まりを会社の同僚(あの時は10人くらいで行ったけ)
今では、超密で難しいですよね。
ほんと、若い方々の青春を考えたら早くコロナが収まり
思い切って青春を満喫して欲しいと願うばかりです。

さてさて、初スキーで全てをレンタルした私。
友人に連れられてド緊張の中リフトで頂上へ着いたら、
何やらカイロというのを配っておりまして。
ちゃっかり並んでもらった私。

一回のすべりで、全身クタクタになった私は
友だちのすべりをあとに、1人ロッジの暖炉コーナーで暖まることに。

さっきもらったカイロを使おうと更衣室でお腹辺りにペタ。

暖かくなるなる。
友だちと再度へたなりに滑ってると
ん?ん?
お腹部分がみょうに熱い

滑りを中断して再度更衣室でお腹部分の覗いたら
見事な水ぶくれ~

友だちに話ししたら・・・
まさか、肌に直接なんて事はしてないよね~と。

え~??
うん、そうした、と私。

あ~、人生初のカイロ
使い方なんて知らないわ~

痛いけど、せっかく来たんだもの、
沢山の友だちの指導のもとで、滑っていたのですが、
ま~、勝手気ままに滑っていたら、みんなが私を見失う事件(本人は、全くきにせず下までスイスイ?)

スキー場全体から、何だか私の名前が・・・
迷子の私だそうで、ロッジへ行ったら皆さんに怒られました~

初スキー
初カイロ
一生笑える思い出になりました。

と、言うことで
母へ即伝授。

カイロは肌着の上に貼ってね~と、私。

母。なんでさ~(うちな~ぐちです)

と、ここからは詳しい説明に入り
両親が危うくカイロで火傷する前に解決したある日の話でした(今回は長分で失礼しました~)

何事も、知って当り前なんて無しなしですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする