今日もお越し下さりありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
先週の里帰り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/9ec071b426e595246a58954589b50976.jpg)
3日目の朝は、主人のリクエストで昔懐かしのハンバーガー「A&w」で軽めのモーニング。
主人はJr.DXチーズバーガーで、私はキャラメルマフィンにしましたが、
やっぱりハンバーガーにしたらほうが良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
にほんブログ村
レンタカーを借りていたので、前日は親戚まわりでしたが、
3日目はのんびりドライブデイに。
初日から青空が続いていて(ただいま、沖縄は台風が接近中ですが・・・
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/fbdb5d214f57ebe93e475c7551a44f7c.jpg)
空も海も、やっぱり沖縄色でキレイ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
日焼けする~、何て騒ぎながらも、
この青空を見たら、途中から「まっ、いっか」となっちゃった。
「備瀬のフクギ並木」と沖縄県立博物館入り口・昔々の沖縄の屋敷前にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/182b5e083b3eb66f23247e3675a2a1e0.jpg)
オフシーズンなので、観光客も普段よりは少なめでした。
(あっ、雑誌に載っているお店は結構一杯でした~)
夕方を待てず(お腹がすいちゃって~)、レンタカーを返却したあと、
国際通りにある牧志公設市場が移転オープンしたので、
ちょっと覗きまして(ここは、相変わらずの混みようでした)
私たちは、そこから少し歩いた(穴場)、よく母と惣菜を買うお店が飲食もできるので、
「せんべろ」でほろ酔いタイムの始まり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/ce509639703c29084eaa0708306b10ee.jpg)
*「せんべろ」千円でに2品に2杯のような感じでやってるお店が点在しているんです。
ちなみに、注文した沖縄のおかずは、上の4品は
「くーぶいりち(昆布の炒めもの)・チーズかまぼこ(かまぼこが優しい甘みなんです)」
「きびなごのてんぷら・大根煮」
単品追加で左下から3品は
「ふーちゃんぷるー(お麩と野菜を卵でとじて」・「アーサ(あおさのり)天ぷら・ターンム(田芋)甘く煮てます」
どれも母の味で、やっぱり美味しかった~。
呑んでる最中も、次々と惣菜を買いにくるうちな~んちゅ(沖縄の人)美味しい証拠ですね。
夫婦して泡盛を2杯ずつ。
隣のカウンターで気持ち良く呑んでいた若者たちオススメ「古里と請福(せいふく)」を注文。
美味しかったので、スーパーで我が家の土産に買っちゃいました~。
若者の1人に「どっから来たの?」と、聞かれ
「ハイ、千葉さ~」と、うちな~ぐち(沖縄の言葉)の私。
おっと、訂正
「私はないちゃ~(内地の人)に嫁いだからさ~」と。
ぜ~んぶで、お腹いっぱい、ほろ酔い気分で、お支払いは三千円ちょうど(いいわ~
)
続きは、また次回ということで。
今日も身近にある小さな幸せに出会えますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
先週の里帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/9ec071b426e595246a58954589b50976.jpg)
3日目の朝は、主人のリクエストで昔懐かしのハンバーガー「A&w」で軽めのモーニング。
主人はJr.DXチーズバーガーで、私はキャラメルマフィンにしましたが、
やっぱりハンバーガーにしたらほうが良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](http://lifestyle.blogmura.com/smallhappylife/img/smallhappylife125_41_z_leafyotsuba.gif)
レンタカーを借りていたので、前日は親戚まわりでしたが、
3日目はのんびりドライブデイに。
初日から青空が続いていて(ただいま、沖縄は台風が接近中ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/fbdb5d214f57ebe93e475c7551a44f7c.jpg)
空も海も、やっぱり沖縄色でキレイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
日焼けする~、何て騒ぎながらも、
この青空を見たら、途中から「まっ、いっか」となっちゃった。
「備瀬のフクギ並木」と沖縄県立博物館入り口・昔々の沖縄の屋敷前にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/182b5e083b3eb66f23247e3675a2a1e0.jpg)
オフシーズンなので、観光客も普段よりは少なめでした。
(あっ、雑誌に載っているお店は結構一杯でした~)
夕方を待てず(お腹がすいちゃって~)、レンタカーを返却したあと、
国際通りにある牧志公設市場が移転オープンしたので、
ちょっと覗きまして(ここは、相変わらずの混みようでした)
私たちは、そこから少し歩いた(穴場)、よく母と惣菜を買うお店が飲食もできるので、
「せんべろ」でほろ酔いタイムの始まり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/ce509639703c29084eaa0708306b10ee.jpg)
*「せんべろ」千円でに2品に2杯のような感じでやってるお店が点在しているんです。
ちなみに、注文した沖縄のおかずは、上の4品は
「くーぶいりち(昆布の炒めもの)・チーズかまぼこ(かまぼこが優しい甘みなんです)」
「きびなごのてんぷら・大根煮」
単品追加で左下から3品は
「ふーちゃんぷるー(お麩と野菜を卵でとじて」・「アーサ(あおさのり)天ぷら・ターンム(田芋)甘く煮てます」
どれも母の味で、やっぱり美味しかった~。
呑んでる最中も、次々と惣菜を買いにくるうちな~んちゅ(沖縄の人)美味しい証拠ですね。
夫婦して泡盛を2杯ずつ。
隣のカウンターで気持ち良く呑んでいた若者たちオススメ「古里と請福(せいふく)」を注文。
美味しかったので、スーパーで我が家の土産に買っちゃいました~。
若者の1人に「どっから来たの?」と、聞かれ
「ハイ、千葉さ~」と、うちな~ぐち(沖縄の言葉)の私。
おっと、訂正
「私はないちゃ~(内地の人)に嫁いだからさ~」と。
ぜ~んぶで、お腹いっぱい、ほろ酔い気分で、お支払いは三千円ちょうど(いいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
続きは、また次回ということで。
今日も身近にある小さな幸せに出会えますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
↓ ↓ ↓
![](http://lifestyle.blogmura.com/smallhappylife/img/smallhappylife125_41_z_leafyotsuba.gif)
そして、こちらのクリックもよろしくね→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/2c992cb04df7d8db030c3b7b5f506950.png)