ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

お盆休み初日は、 やっぱりパンケーキからスタート

2018-08-13 08:30:49 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございま~す

我が家もお盆休みがスタート
朝ご飯はのんびりブランチに変身(楽ですわ~


パンケーキ上から1枚ずつぱくつくか。3枚切りでエイッとぱくつくか、悩んでみたり。
あっ、右奥は、最近マイブーム。アサイーのスムージー
無糖の冷凍アサイー。甘味はバナナや梨・ハチミツとその日の気分でへ~んしん

パンケーキを頬張りながら、今日は何をしようか~何てお気楽に会話してる二人の空気が心地良い


のんびり食卓を片付けて、PCでも開こうかしらんと思ったら。
PCの状態がちょっと不機嫌っぽい
慌てて、ご近所さんのPC専門店へ 


とりあえず一泊お預けで点検に。
翌日にはたいした事なく我が家へ戻ってきてホッ
PCも、たまには休みたかったのかしらね~

神社までお散歩(優しい空気が猛暑を忘れさせてくてる)


神社までの道のりも癒やしが一杯


夜は外ご飯で二人の夏休みにカンパイ


イタリアンバルでちびちび


締めはパエリアといきますか


ほろ酔い気分。周りもみ~んな楽しそう


ちょっと長めの夏休み。我が家は、ご近所でのんびりかな~
皆様も、ステキな思い出と共に
笑顔一杯のお盆・夏休みになりますように 

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで、パンケーキも楽ちんなんです

2018-08-10 14:56:12 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございま~す

夏は、特にパンケーキが我が家の食卓を


100キンで購入したこちら


左は、粉を混ぜるホイッパーなんですが、しっかり混ざってくれるし、
ボールの底の生地まで上手にすくいとれる優れもの

いつもはミニフライパンで(こちらも100キンでゲット)こんな感じで焼き上げてるパンケーキ。


お鍋が小さいとサイズの確認は楽なんだけど、反対にひっくり返す時に、
何度も鍋の縁に手が触れてやけどしてる私


それで、出会っちゃったんですよね~この型に


厚みもばっちり


朝ごはんに3枚ド~ンといきますか


夜は、こんな感じで(厚みのあるパンケーキでカフェ風に)


ご飯食べてると、なぜか蚊の気配をいや~

はいはい、こちらを出しますから近寄らないでね~

ちなみに、蚊によくさされる私が愛用している虫刺されクリームと虫除けスプレーは
アロマブルームで購入しているこちら


蚊にも暑さにも負けずにハッピーサマー

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもでほっこり蒸しケーキ

2018-08-09 08:20:23 | レシピー(春・夏のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございま~す

関東は台風のお陰で二日ほど、ずず~んと温度が下がりましたね。
さつまいもの蒸しケーキが食べた~い」と、
主人から珍しくリクエスト(何やらテレビで見たらしい
ヒンヤリ空気で身体もほっこりしたかったタイミングだし、ハイハ~イ作りました


さつまいも見事に大きいし~


切ってるだけで何気に汗だく~


蒸し器を使うんだけど、エアコンを使いたくない気分な私
日中の外は台風前の静けさなのか、まだまだ風が優しい。

結局、私が住んでる場所はそのまま静かに朝を迎えてくれました(ホッ


さてさて、簡単レシピをご紹介しま~す
マクロビ☆さつまいもの蒸しケーキ」5~6個分


・さつまいも(皮つき)正味150グラム 
☆・小麦粉 110g ・強力粉 40g ・ベーキングパウダー 5g 
 ・塩 小さじ3/1  ・甜菜糖 大さじ3
★・サラダ油 大さじ2 ・豆乳 150g

1.さつまいもは皮ごと約1.5センチ角に切ります(ちょっとゴロゴロ感が美味しいの)
2.ボールに☆を入れて混ぜる。
3.別のボールに★を入れ、しっかり混ぜた後に☆に加えざっくり混ぜ合わせる。

4.型に流し入れ、沸騰したお湯の蒸し器に入れて、15分蒸してできあがり~




熱々でいただきました~(あっ、主人には後ほど



夜も、ちょっとほっこり土鍋料理


肉じゃが~(アクセントの緑がないわ~)


レンズ豆入りコーンスープ久しぶりに玄米ご飯も登場

ちらっと主人を見たら、汗かいてたアハ

まだまだ猛暑が続きますが、引き続き美味しいご飯で気合い~

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はタコライスで満腹

2018-08-07 11:29:59 | 幸せ外ごはん
今日もお越し下さりありがとうございま~す

タコライス
夏はカレーと同じくらい無償に食べたくなっちゃう


夕方から雨の予報なのに、ぶらっと電車に乗ってとなり駅まで。

雨、苦手なんだけどな~

主人は珍しく都内までお仕事。
帰り道、雨に濡れなければいいな~何て思いながらブラブラ

雑貨屋さんも洋服屋さんも、心地良い空気が店内を漂っている(音楽が良かったりして)
定員さんの笑顔もステキだったり。
 
大好きな「タコライス」中央に卵があると更に大・大・大好き~

どんなにお腹が一杯になっても、ご飯一粒も残せない

今、何食べてるのかな~」何て考えながら。
タコライス完食のあと、次はデザート

何だか、恋心気分で主人にラインしちゃったり

夜ご飯は、いつもより頑張ろうかな~って思ったけど、
どうだろか

鶏と長ネギのトマト煮。
長ネギ、鶏肉、トマトの順で炒めて、塩・胡椒を少々と隠し味にウースターソースで味付けしました。


ひじきとカボチャの含め煮&ラタトゥイユ。
大根のマリネ(塩と昆布、甜菜糖を加えて一晩浸しました)


こんな感じ~


毎度疲れてるのに、それでも、「楽しめて良かったね~」何て優しく言ってくれる旦那様。

ホイ愛情はここにあり(ってホントは自分が食べたかった

都内までお仕事ご苦労様でした~

甘いスイーツで、一日が幸せに終ったのでありました。
当たり前の毎日に感謝ですね


台風と猛暑。めげずに乗り切っていきましょうね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夜の花火と 癒やしの時間

2018-08-06 08:56:51 | 幸せ外ごはん
今日もお越し下さりありがとうございま~す

あちこちで、花火の話題。映像も音も癒やしになりますね。
我が家も花火を見た夜に、旦那様と幸せな光にカンパ~イ


寝っ転がって夜空を見たら最高でしょうね~


                  

楽しみの花火大会の日。夫婦で「癒やしタイム」を見つけてスタート
今月から仏像彫刻彫りのレッスンを始めました。
前回は、お試しレッスンでしたけど、今月から真面目に通うのです。
→ 「お試しレッスンの様子

3時間のレッスンは、黙々と静寂の中。
ついつい色んな事が浮かんでは消すのに必死だったりする私(コラコラですよね~


途中で、住職様の法話もあり、心がす~っと穏やかに。
次回には、二人の作品完成するかな~(楽しみ


学びが始まった夜に花火大会なんて、偶然にしても嬉しすぎ
「た~まや」「これからも頑張るそ~


夜は、心身のエネルギー補充のために、イタリアンで語り合い愛


サーモンとリコッタチーズのマリネ


いさきの香草ハーブ焼き


楽しい会話は美味しさを倍増させてくれますね


蒸し暑い毎日が続きますが、ちょっとだけ夜空を見上げて深呼吸。

真夏の後の秋をイメージして元気に乗り切っていきたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする