ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

川のほとりをお散歩♬

2020-08-10 06:53:28 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

毎日、異常なほど暑いですね~

にほんブログ村

我が家の夏休みは。
週末の朝のように散歩からスタート。
冷え冷えタオルを首に巻いて、お水を持参して、しっかりマスクして、
そうそう、日焼け止めもバッチリ塗りまくりまして。

夏を感じる景色を見つけてワクワク


散歩コースの一つ。
土木遺産になっているめがね橋。いつ見てもうっとりする美しさ。


主人と川のほとりをゆっくり歩く。
同じ場所を、江戸幕府第15代将軍 徳川慶喜が撮影を楽しんでいる後ろ姿が残っています。


同じ格好を真似てる主人。

タイムスリップしてるのかな~(結構、真剣に写真をとっている~

汗だくで自宅へ戻り
まずは、冷え冷えのアイスクリームを二人で半分っこ


さてさて、これから何をして過ごそうか。
こんな小さな幸せな時間に、
主人と沢山過ごせる時間に、感謝しかないのです

穏やかな夏になりますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で作る どら焼 飛びとび夏休みの始まり~

2020-08-08 06:24:44 | レシピー(春・夏のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございます

あんこ大好き。どら焼きも週一で買って食べる私。

にほんブログ村

時間がある時は、お家で作るのもいいですね

どら焼き」3枚分(直径10センチ)

☆卵 2個  
☆豆乳(又は牛乳)大さじ1
・薄力粉 100g 
・ベーキングパウダー 5g 
・砂糖(今回はきび砂糖を使用) 30g
・ハチミツ 50g
・あずき 200g
・サラダ油 適量

① 小さいボウルに卵を割り入れ、ホイッパーでしっかり混ぜてから豆乳を加え、さらに混ぜる。
② 別の大きめのボウルに、サラダ油以外を加えゴムべらで混ぜる。
③ ②に①を加え、ゴムべらでよく混ぜ合わせる。
④ フライパンを熱し油を薄く塗り、一度火からおろし、濡れ布巾の上にのせる。
⑤ おたま軽く一杯分を流し入れ(約10センチ)、弱火で表を3~4分、裏を約2分焼いて皮の完成。
⑥ 2枚の皮の間に小豆を100gずつ挟みどら焼きの完成。



                         

晩ご飯

大好きなきくらげちゃんを使って。
玉ねぎ・きくらげ・ブロッコリーにトマトを炒めて、最後に卵でとじて完成
味付けは醤油・みりん・お酢でお酒がすすむ一品。


玄米ご飯とお味噌汁は今回無し(気分は居酒屋よ~
きくらげの卵とじ・もずく・ポテトサラダ・茄子の焼きびたし・納豆キムチ

お酒が好きな二人の晩酌は、一番の楽しい時間。


夏休み・お盆休み、皆さんはどう過ごされますか。
我が家は、主人の仕事が今日から飛び飛びの夏休みに入りました。
旅に行くわけでもなく、
きっといつもの週末のような、のんびりとしたお家時間を楽しむ予定です。
おうち宴ばっかりかな~

コロナ対策をしっかりとってステキな夏にしていきましょうね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ~ 晩ご飯 気分はおきなわ~♬

2020-08-06 05:32:17 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

ご近所の友だちから「実家からスイカが届いたからもらいにきて~」(と、嬉しいライン
ほいほ~い(友だちに会うのも久しぶり

くるくるお目々のワンちゃんが、お出迎え(ショコラちゃん、かわいい~


貴重なスイカを友だちと半分っこ。

しっかりソーシャルディスタンスを守って(もう、早く沢山おしゃべりしたい~

早速、主人と二人でガブッといただきました。

く~、あま~い


こんな贅沢なスイカちゃん、ありがとう~(夏だ~

                       

ゴーヤが高いな~っと思ってたら、先日、何と1本98円で販売されていました
ついでといいますか、サーターアンダギーも1個あたり80円くらいで何故か販売していたので、
買っちゃった。
3時のおやつに(やっぱり、母の揚げたてが一番だわ~


沖縄の母に電話で報告。
「あっせ(驚きの方言)沖縄はゴーヤー300円くらいして高いさ~」と。
お野菜の高騰が続きますね。上手にやりくりして美味しいご飯作りを楽しまなくっちゃ

この夏初のゴーヤーチャンプル

ん~、やっぱり暑い夏にピッタリ。

ゴーヤの塩もみのもずく和えと冷や奴


お家にある野菜でソーメンチャンプルー
かつお節をアクセントに。


アーサのお吸い物


プラス泡盛でかんぱ~い


食べて笑って、飲んでのんで~。


朝ご飯は、夕べのアーサのお吸い物で玄米雑炊。デザートにスイカちゃん


ため息つきそうになる日々ですが、
身近にある小さな幸せを見つけて過ごしていきましょうね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ご飯 かぶ料理と コアラのマーチ♬

2020-08-04 05:47:33 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

我家の晩ご飯。 
かぶが安いので、嬉しい私。使う分だ小分けして、冷凍庫へGO

新鮮なかぶちゃんは、塩もみしてレモンとマリネ(夏にはたまらない一品


主人が作ったなめたけ冷や奴(ほぼ毎日のように活躍してくれる一品


人参ときくらげの卵焼きと、かぶの葉っぱを使ったポタージュ

冷たくても美味しいポタージュ。
かぶ一個使いきると超お手頃価格になりますね(うれし

冷凍していたムール貝とキャベツを解凍しながらガーリックとコンソメで蒸した一品


冷えヒエなワインがすすんだ夜の宴でした


                      

ちょっと、ほろ酔いな私。
食後に、コアラのマーチをワインのつまみに


眉毛ちゃん、出てこないかな~


幸せなひとときは、かな~り長い時間続いたのでありました

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵不使用の豆乳パンケーキ 朝はカフェ風にスタート♬

2020-08-02 06:22:17 | レシピー(春・夏のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございます

卵を使わなくっても、美味しくできちゃうパンケーキ。
休日の朝、のんびり焼いて、ステキなパンケーキタイムを楽しみませんか

豆乳パンケーキ」4枚分

・薄力粉 150g ・ベーキングパウダー 5g ・きび砂糖 小さじ1 ・塩 一つまみ
☆豆乳 180cc ☆サラダ油 大さじ1(今回は米油を使用) 

1. 計量カップに☆の材料を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。
2. ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を入れ、ゴムべらで混ぜる。
3. 2に1を入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。
4. フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、キッチンペーパーでさっとふき取る。
5. 火を止め、フライパンの底を濡れ布巾にあてる。
6. フライパンの中央に、おたま一杯分の生地を流し入れる。
7. 火をつけてから蓋をし、弱火で両面(約3分ずつ)焼いて完成。

先日投稿した「ナッツのはちみつ漬け」を熱々のパンケーキのトッピングにのせました


                      

ワンプレートでちょっとカフェ風モーニング
豆乳パンケーキ・サラダ&ソーセージ&目玉焼き・ヨーグルト


ブルーベリーたっぷりのスムージー 


お仕事を頑張った主人の疲れが少しでも食で笑顔で癒されますように


ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする