ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

中華屋さんのお弁当と このスイーツは♬

2021-01-10 07:29:04 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

よく通っていた中華屋さん(考えたら、1年以上昔の話になっちゃう)
久しぶりに覗いたらお弁当のテイクアウトがあったので主人と二人分を注文しました~。
何とこの量で一つ500円ぽっきり 中華料理ってホントボリューミーで大好き

休日に主人と二人でふらっと立ち寄っていた頃が懐かしい~。


懐かしい味をおうちで堪能させていただきました。
美味しくってボリュームたっぷりの中華弁当にカンパ~イ

にほんブログ村

お散歩の帰りに立ち寄ったコンビニで買っちゃった


TV見てて、デザート販売されないかな~なんて思ってたから嬉しい

めちゃくちゃ美味でした~


散歩帰りのコンビニ立ち寄りが癖になっちゃいそう

厳しい寒さが続きますが、
身体がホットする沢山の幸せが舞い込みますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の七草がゆと 沖縄の桜♬

2021-01-08 05:22:47 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

鼻を近づけて・・・くんくんいい香り
我が家は玄米なので、ちょっぴり茶色な七草がゆ

にほんブログ村

今年も健康に新年を迎えられたことに感謝して、七草がゆをいただきました。


貴重な食材がスーパーで簡単に手に入ることはありがたいな~。


主人と二人で過ごした正月休みに誕生日。
新年をおうちの中からほっこりほっこり。
七草がゆを一口ひとくち味わって、ほっこりほっこり。

先日は、心温まる誕生日メッセージをいただけて嬉しかったです~。
ありがとうございました

ご近所の友だちからも、プレゼントが届いて(しかも、私の好きな色と柄なんです~


沢山の感謝感謝です。改めて、ありがとうございました

                        

4日に、実家のある沖縄では平年より14日早く
ヒカンザクラ(緋寒桜)が開花したとニュースで知りました。

いつもなら2月頃に里帰りをしているんですが、今年は両親とも電話だけの会話で終るのかな。

昨年の実家の近くで咲いていたヒカンザクラ。

しっかりとした桃色が大好きで、いつも開花時期が合うと母と散歩がてら桜を見てワクワクしていたものです。

当たり前だったことが、できない今は、
とにかく元気で過ごせていることに感謝して過ごしていきたいですね
 
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 1つ歳をとりました~♬ 

2021-01-06 05:32:45 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

月日が経つのは早いもので。
去年の誕生日からあっという間。
もう、こんな歳だ~なんて言いながらも、
結構、としを重ねることが嬉しかったりするのものでして。

にほんブログ村

2週間前に、主人の気遣いで外で祝ってもらったバースデイ。

こういうワクワクした特別なことを、さりげな~く続けていける
二人っきりの生活に改めて感謝です。

ケーキじゃないけど、優しい甘みのカヌレを主人と頬張りながら

お互いにいい感じで歳をとっていけそうだね~と語り合う時間に
小さな幸せを感じてしまう。

                       

朝の散歩。先日はのんびり河川敷までブラブラ。

朝の日差しが背中を優しく温めてくれて、主人の手までぽかぽか。

かもの家族かな~。いつまでも眺めていたくなるくらいほっこり。


当たり前だった大切な家族や仲間と過ごせる時間に感謝しかないですね。

また、一つ歳をとった分、自分に素直に生きていきたい。
大切な人のためにも。
 
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆かぼちゃで おぜんざいと お散歩♬

2021-01-04 06:39:03 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

焼いたお餅をのっけて、いただきま~す

にほんブログ村

土鍋でコトコト煮た小豆かぼちゃ。

味つけは昆布と一つまみのお塩だけで、優しい味に仕上がります。

寒い日のおぜんざい。
緊張した身体がすこ~しずつほぐれていく感じがしてホッ


今年も健康的にって言うのかな~、主人と朝のお散歩。


外気はつめたい冬の空気だけど


空気は澄み切っている。コロナの不安なんて嘘のように


お正月三が日は、穏やかにのんびり過ごせたからかな~
心穏やかに見るもの全てに感謝したくなっちゃった。

                      

夜ごはん。
お正月料理はおしまい。


焼き鮭にレモンを絞ってかけてくれるのは主人の担当。
最後のお口直しにいただく小豆かぼちゃは、まるで主人のように主張せず優しさが一杯

まだまだ先が見えませんが、2021年も心身ともに強く保っていきましょうね
 
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな新年のはじまり 幸せご飯で乾杯♬

2021-01-02 07:02:34 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

新年明けましておめでとうございます

いつもと違う正月の過ごし方。
楽しい事を見つけて過ごすには 食べるが一番


大晦日の日は、主人と台所でクッキングタイムを楽しみました。
主人が作ってくれたローストビーフと酢だこは愛情一杯に完成


大晦日の宴。早めに始まりました~


にほんブログ村

初詣も12月末に幸先詣で済ませたので、のんびりな朝の始まり
電話とラインで新年のご挨拶。繋がるだけでも幸せなのかもしれない。

元旦の食卓はお雑煮からスタート~


夜の宴に備えて、少なめにしたら主人がだだこねて「もっと食べた~い」と


アハ。おやつでも食べてて~


元日の夜ごはん 

お正月料理は特別なもの。連ぞく食しても飽きないものですね
でもでも~、主人が作ってくれたローストビーフが一番でした~

健康でこれからも夫婦力を合わせて乗り切ろうと、
いつも以上に心強く思った新年の始まりでした


のんびり無理なく、自分らしさを見つけて過ごしていきたいですね。
今年もよろしくお願いします ひろ
 
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする