goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

朝はレモンチーズトースト 夜は油あげのピザで熱々♬

2021-03-21 08:19:02 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

レモンチーズトーストでおうちカフェ

にほんブログ村

厚切り食パン(4枚切り)に、とろけるチーズをた~っぷり散らして、
スライスしたレモンをのせて焼きます。
仕上げに刻んだクルミとハチミツをたら~りかけて完成です

ハチミツはたっぷりかけるのが一番だね
主人の嬉しそうな笑顔。
私てきには、かけすぎよ~っと言いたいところをぐっとガマンして

酸っぱいレモンで笑顔が
クシャクシャに変身する顔をお互いに見て笑いが一杯

休日の朝ごはんはスロースタート


主人と2人時間。
何をして過ごそうか。
何を食べようか。
何でもない休日の、のどかな始まりに幸せを感じてしまう

ここ1週間、軽いギックリ腰だった私でしたけど、
主人が思い出したように、
あそこの公園の桜がキレイだから見に行こう」と、言ってくれたので
だいぶ良くなったので、ぶら~りお散歩してきました。

わ~。ここに桜の木があったなんて。


陽のあたりでご近所さんでも、ソメイヨシノの開花が随分と違うものですね。

見れて良かった~

心の中も、暖かな陽を注いであげて前へ前へ上へ上へ開花していきたいですね

                      

夜ごはん
ぶり大根がメインか油あげのピザがメインか。


先日つくった油あげのピザが大好況だったので、
今回はトッピングを和風(ネギと焼き海苔をパラパラ散らしてみました)

やっっぱり、こちらがメインに決まり


納豆キムチ・ちんげん菜と舞茸の炒め物・かぼちゃの含め煮を添えて。

前回作った「油あげのピザ」レシピはこちらで~す  

身近にある小さな幸せを沢山見つけて過ごされますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛ピザトーストと 桜♬

2021-03-20 06:37:46 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます


いつものシンプル ピザトースト。
ピザソースを今回はぴりっと大人味に作ってみました

にほんブログ村

新ペーストでやみつきの風味 おいしさ広がる簡単レシピ
【レシピブログの「新ペーストでやみつきの風味  おいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】

ピリ辛ピザトースト」1人分
<材料>
☆ピザソース
 ・ハウス 魅惑のハリッサ 小さじ1
 ・マヨネーズ 小さじ2
・食パン 1枚(4枚切り)
・トマト 1/2個 (輪切り)
・ウィンナー 1本(輪切り)
・ピザ用チーズ 大さじ2
・ドライパセリ 小さじ1/2

<作り方>
① ☆の材料を混ぜてソースを作り、パンの表面に塗ります。
② その上にトマト・ウィンナーをのせ、チーズを全体に散らします。
③ オーブントースターで約2分。
  チーズが溶けたらお皿にうつしアクセントにパセリを散らして完成です

我が家流ピザトーストの味に一工夫。
具材を変えるように、ソースを変えて楽しんでみませんか

今回使った「ハウス 魅惑のハリッサ」は、レシピブログさんからいただきました~。


ハリッサとは
唐辛子をベースにクミン・ガーリックやコリアンダーなどの様々なスパイスを組み合わせて
辛みと香りで楽しめるペースト状の調味料です。

                          

あちこちから桜の開花たよりが届いていますね
近所の桜も河津桜は葉桜になり始めて、


ソメイヨシノが一輪・二輪と咲き初めてきました。


来週あたりには満開になるのかな~。
お花見の形も変わってしまったけれど、
人混みをさけて、のんびりのんびり眺めるだけでも癒されますね。

色々と生活習慣が変わっていきますが、上手に対応して楽しみを見つけていきたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本と スコーンと 午後じかん

2021-03-18 07:11:34 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

パン屋さんで買ったチョコスコーンで3時のお茶タイム

最近、紙の辞書をパラパラめくるのが楽しかったりする。
スマホでパパっと調べるのは便利だけど、
古くなった紙の匂いと
古くなった紙の質感とかを楽しんでるのかもしれない。

にほんブログ村

本棚には、まだ手放せない読み物がある。
辞書もその一つ。

暖かな陽気が注ぎ込む午後の一時。
スコーンを頬張りながら、もうちょっとだけページをめくってみようか。

何だか、懐かしい思い出までめくっているようでホッコリ

                        

夕べは主人が残業だったので、先に食べちゃった

主人の晩ご飯は

玄米ご飯・豆腐の味噌汁・白菜と人参の炒り卵いため・ひじき煮と佃煮
焼酎とレモン付き と、カステラ

疲れて帰ってきても、嫌な顔一つしないで私の話をウンウン笑顔で聞いてくれる主人です。
最近は、私の強制的?なリクエストで一緒に韓ドラや中国ドラマを見てくれるんです。

だんなさま、いつもご苦労様です

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉とえのきの 紅しょうが炒め♬

2021-03-17 05:13:59 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

超かんたんレシピのご紹介で~す

新ペーストでやみつきの風味 おいしさ広がる簡単レシピ
【レシピブログの「新ペーストでやみつきの風味  おいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】

にほんブログ村

豚肉とえのきの紅しょうが炒め」4人分

<材料>
☆ハウス きざみ紅しょうが風ペースト 大さじ1
☆お酢 小さじ2
☆醤油 小さじ1
☆みりん 小さじ1
・豚肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・えのきだけ 100g
・ごま油 大さじ1

<作り方>
① 玉ねぎはくし切り、えのきだけは石づきを切り、半分にカットしてから手でほぐします。
② ☆の材料を混ぜます。
③ フライパンにごま油を熱し、玉ねぎ・えのきだけの順で炒めてお皿に取り出します。
④ 同じフライパンに油なし(テフロンの場合)で、お肉を焼き、しっかり火が通ったら
  ③の野菜と②のタレをしっかり混ぜ合わせて完成です


レシピブログさんからいただいたモニタープレゼントの中から今回は
「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」を使いました~


玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘さを出すことで、
 きざみ紅しょうが風ペーストの風味を引き立てくれます。

ちなみに、我が家は2人なので、余った分は翌日の一品にへ~んしん。
冷凍うどんとキムチと一緒に炒めなおし、ふろふき大根と炒り卵と一緒にいただきました


                       

昨日の朝、ヨイショっとベッドから起き上がったら・・・
うっ、腰にギクッときた感じ

うっそ~。
大急ぎで湿布を貼ったけど、軽いギックリ腰みたい

今日は、2ヶ月ぶりに美容室に行くのに・・・。
湿布くさいと恥ずかしいからパスするけど、
せっかく予約したから、ゆ~っくり歩いていこうかと。

これは、運動不足ですよね。
料理しながら、つま先立ちでもしてみようかしらん。
ん~・・・・。
腰の痛みが治ったら、腹筋背筋きたえねば

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツサンドと 菜の花畑♬

2021-03-15 05:19:46 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

休日のブランチは、ご近所さんのパン屋さんで買った可愛いサンドイッチ。

にほんブログ村

いちごのお花サンド


ハーブチーズクリームサンドと マンゴ&キウイサンド


お皿に盛り付けるだけで、幸せ~


どうやって食べようか。アレもコレもぜ~んぶ美味しそう。

うふふ。
ふわふわ食パンに甘さ控えめで美味しかったです~

こんなご褒美はたまにだからいいのかも~(次はいつかしらんランラ~ン

                        

青空一杯なんだもの土手の菜の花畑まで


わ~、一面元気な黄色が一杯


すっごい風で立っているのが大変でしたけど

沢山の元気をもらいました~

今週も、沢山の笑顔と共にステキな時間が訪れますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする