ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

お散歩と 夜はお楽しみ馬刺しで カンパ~イ♪

2023-03-11 06:14:28 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

我が家の晩ごはんが、ず~っと楽しみだった馬刺しがメイン。

にほんブログ村

先日、たまっていたポイントを使って馬刺しと日本酒に交換しました。

もう、見てるだけでゴックン

馬刺し 5種食べ比べセット(中央から時計まわりに)「大トロ・霜降り・赤身・ヒレ・たてがみ」

半解凍した状態の馬刺しを丁寧にスライスしてくれた主人。

お楽しみのWBCを見ながら、お楽しみの馬刺しと日本酒で美味しい宴となりました。


連日のWBC・侍ジャパンの活躍に大興奮しちゃいますね
今夜もTVの前で宴と共に応援しま~す(ガンバレ ニッポン

                         

昨日は、川沿いをぶらふらお散歩。


鵜のカップルがスイスイ。
主人が 「先に進んでいるのが、きっと・・・」と、私を指さしてました~

あ~、否定できない私。 プンプ~ン。

今日も身近にある小さな幸せに出会えますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーンとサンドイッチでおうちカフェと 変わること♪

2023-03-09 07:06:25 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

昨日、美味しそうなクランベリースコーンを購入しました。

今朝、サンドイッチと一緒にワンプレートでいただきました。
これにチョコやクッキーにキッシュがあればアフタヌーンティーになれたかしらん

にほんブログ村

スコーンには、マスカルポーネといちごジャムを添えて。


朝から春の陽気が心地良い中での朝ごはん。

今日も、素敵な1日になりそうな予感でワクワク

                         

昨年秋の引っ越しを機に色々な物を断捨離しましたが。
実は、ず~っと愛用していた料理道具もかなり断捨離しました。

その1番大きな道具ではオーブンレンジ。
時間があれば、のんびりとお菓子やケーキを焼いたりしていましたが、


何だろう、作る楽しみから選んで買うというのも良しなのかな~なんてふっと思ったあの日。
棚にあった道具を1つ1つ眺めて、断捨離しようと決意。

お菓子にケーキ・パンを焼いたり蒸したり・・・レシピを紹介する楽しみもありましたが、

今は、別のやり方で料理を楽しみたいな~と。

何かをきっかけに変わるって勇気もいるけれど、
どう変わるのか考えただけでワクワクしてしまう。
もちろん、変化というか進歩もしていきたい。

大地から空から全てが新たな生命が芽生える春。
昨年同様に新たな始まリをドンドン楽しみたいと思いま~す

今日も身近にある小さな幸せに出会えますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはんは、居酒屋気分で~1人でも2人でも♪

2023-03-07 08:43:43 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

夕べは主人が晩ごはんの用意をしてくれました

にほんブログ村

まずは、厚揚げをしっかり焼いて味つけした一品(これ、すっごく好きな味


麦焼酎(お湯割りでいただきました)


焼き厚揚げとまぐろの山かけ。焼き鳥とカツオと一緒にカンパ~イ。

だんなさま~、ありがとう~。

                         

ときどき料理を担当するようになった主人。
お陰様でスーパーの買い物も、充実(と、言いますか、重い買い出しには助かりますものね)

昔から私より貴重面だった主人。
定年退職して、そういう素敵な面が我が家では助かってます。

沖縄で1人暮らしをしている母に電話でそんな主人の話をすると
「大切にしなさいよ~」と、毎回小言のように言いますが、ありがたいお言葉です。

昨年暮れに父が施設に入居になったあとの母は、
私たちきょうだいが心配していたとおり、心が折れまくってましたが(立ち直れなかったらと・・・ホント怖かった)
今は、元気おばーに舞い戻り、楽しく1人ライフを満喫しています。
シルバー専用の運動教室やカラオケに散歩。
父の介護で、自分時間がなかった母がようやく新たな人生を歩み始めています。
(もちろん不安もあると思いますが、子供や孫たちの前では元気印全快なのかもしれませんけど)

大変なことがあっても、又、前を向いて人生修正。
1人でも2人でも、楽しい事を見つけて過ごしていきたいですね。
今日も身近にある小さな幸せに出会えますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼とハイボールでカンパイの後は、タリーズでまったりな桜時間♪

2023-03-05 09:03:00 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

昼食後にタリーズでまったりな午後時間を過ごしました。
主人と、こうして本を読みながらお茶できる時間。 心まで桜色にポッ

にほんブログ村

お店の近くで咲いている河津桜も優しい桜色が空高く広がっていて、


春をた~くさん吸収。


                         

昨日は、ご近所さんで お昼ごはんにプラス ちょっと一杯。


主人は「海鮮こぼれ丼」


私は「いくらサーモンねぎトロ丼」


お昼から主人とハイバールでカンパイは、お花見モードで幸せ満開でした


今日も身近にある小さな幸せに出会えますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ピーナッツバタートーストと 懐かしい味♪

2023-03-03 08:18:50 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

朝食に、た~っぷり塗ったピーナッツバタートースト

にほんブログ村

主人作のゆで卵を添えて、


朝から、「なんだか懐かしい~」なんて声と共に、

ほっこりスタート

                         

すっごく昔(もう、30年以上も前の話で)
アメリカにホームステイをした私。
ステイ先のママが、子供たちにお弁当を持たせたのですが・・・・。

何と、食パンにピーナッツバターをたっぷりぬり、ラップでくるんで終了。

「え~」と、驚いちゃった私。
日本がまだ、レンチン食材が一般的ではなかった頃で、
巨大スーパーに行くと、すごい数のレンチン食材が美しそうに並んでいて
これにも、驚いちゃった私。

久しぶりにあの頃を思い出しましたが、
ママはすでに他界していて、子ども達も立派な親になっています。

世の中がどんどん進化していっても、
懐かしい味や日々の行事など
いつまでも忘れずに、そして無理のない中で大切に引き継ぎいたいですね。

今日も身近にある小さな幸せに出会えますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする