能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

最新奇門遁甲術入門 小野十傳著 なぜ、あの人はいつも勝つのか?軍師諸葛孔明の秘術

2013年12月10日 | 本と雑誌

「最新奇門遁甲術入門 世界の華僑に巨万の富をもたらし続ける秘中の勝占 

小野十傳著 学研パブリッシング 2800円+税


帯には、「なぜ、あの人はいつも勝つのか?」というコピー。

少し危なさ、怪しさを感じさせます(笑)。

奇門遁甲術は、古代中国から続く占術。

諸葛孔明がこの術を駆使して、戦術家、策士として活躍したことで知られています。

同書は、奇門遁甲術を職業としている小野さんという天文占術研究家。


同書は、表紙デザインが秀逸で、紙質も個人的に大好きな手触り。

本としての装丁もなかなかのものです。

思わず買ってしまいました。


目次

序章 あなたを勝利へと導く脅威の方位術

第1章 方位版の作成法と解読術

第2章 特別な格の吉凶を読む

第3章 天盤と地盤の組み合わせを読む

第4章 願望に合わせて奇門遁甲を実践する


奇門遁甲術は、一種の方位学、風水や家相、気学などに強い影響を与えているように思います。

巻末には、1080枚の方位盤が掲載されており、同書のマニュアルどおりに進めていけば自分自身の運勢を知ることが出来ます。

まずは、生年月日で命理を調べることからスタート。

さまざまな組み合わせから、目的を実現するための方位を探索していきます。


511ページの大著。

時間のある時に、まったりと、読み込んでみたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする